公式データベース

スキル一覧

373件 見つかりました

レイ

100400 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20103
光の矢が敵を捉え、敵生存者5体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

メガレイ

100401 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20203
眩い光の矢が敵を貫き、敵生存者5体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

ギガレイ

100402 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
天から降る光の矢が敵を貫き、敵生存者5体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

ブリザード

100403 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40201
能力減少
凍える冷気が敵を包み込み、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

メガブリザード

100404 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
能力減少
凍てつく氷塊を放ち、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ギガブリザード

100405 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
能力減少
全てを凍てつかせる猛吹雪を操り、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

サンダー

100406 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40201
確率発動
魔攻分ダメージ
蒼く光る雷が直撃し、敵生存者5体にダメージを与える。一定確率で使用ユニットが持つ魔攻値分のダメージが上乗せされる。Lvが上がると威力が上昇する。

メガサンダー

100407 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
確率発動
魔攻分ダメージ
眩き雷が束となり、敵生存者5体にダメージを与える。一定確率で使用ユニットの魔攻値分のダメージが上乗せされる。Lvが上がると威力が上昇する。

ギガサンダー

100408 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
確率発動
魔攻分ダメージ
怒りの刃が雷となって降り注ぎ、敵生存者5体にダメージを与える。一定確率で使用ユニットの魔攻値分のダメージが上乗せされる。Lvが上がると威力が上昇する。

マジカルレイ

100409 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20253
魔攻上昇
魔力を帯びた光が敵を貫き、敵生存者5体にダメージを与え、自身の魔攻を上昇させる。1回のバトル中において自身の使用回数が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ブレイズ

100412 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40201
気絶含む
敵の足下に火柱を巻き起こし、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

デスブレイズ

100413 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
気絶含む
吹き上がる爆炎により、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

ヘルブレイズ

100414 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50401
気絶含む
劫火の炎を爆散させ、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

シャドウブレイズ

100415 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
気絶のみ
能力減少
黒い炎が気絶した敵をさらに追い詰め、敵気絶者5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

チェインスペル

100416 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
強力な呪文を唱え、敵生存者5体にダメージを与える。1回のバトル中において自身の使用回数が多いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

ダークブレイズ

100417 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶のみ
全能力減少
煉獄の炎を呼び寄せ、敵気絶者5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。当たった体数が多いほどダメージが上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

デモンズフレア

100418 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶含む
悪魔の火炎が敵を焼き払い、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。敵気絶者が多いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

ローズシャワー

100419 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
HP回復
魔力に満ちたバラが敵を襲い、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、味方生存者5体のHPを回復させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ファイアブラスト

100420 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
全能力減少
灼熱の火柱が全ての敵を焼き尽くし、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。敵気絶者が多いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

フリーズクラッシュ

100421 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
上限値減少
凍てつく結晶が敵を襲い、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。当たった体数が多いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

エソテリック

100422 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
気絶のみ
上限値減少
完膚なきまでに殲滅し、敵気絶者5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

大天使の怒り

100423 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
敵のHP1
大天使の怒りが爆発し、敵生存者5体にダメージを与える。与えたダメージに関わらず当たった敵のHPが1になる。Lvが上がると威力が上昇する。

フローラルブラスト

100424 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
HP回復
魔攻上昇
色とりどりの花びらが舞い、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体のHPを回復し、魔攻を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

クリテリオン

100425 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
連携チャンス発生
眩い閃光が敵を貫き、敵生存者1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力が上昇する。

ノヴァ

100426 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
空間が裂けるような爆発を起こし、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は気絶者が対象)Lvが上がると威力が上昇する。

リトルジャッジ

100427 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
気絶含む
上限値減少
使用回数未消費
裁きの祈りが猛烈な旋風を生み出し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。さらに33%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

レイジングシャワー

100428 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法10303
常に増幅し続ける魔力を解放し、敵生存者5体にダメージを与える。1回のバトル中において自身の使用回数が多いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

ディヴァインライト

100429 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
HP回復
神々しい光を力に変え、敵生存者5体にダメージを与える。さらに与えたダメージ値を味方生存者にHP回復値として分配させる。Lvが上がると威力が上昇する。

ブロッサム

100430 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
自身のHP1
HP最大値上昇
美しい花を咲かせ、敵生存者5体にダメージを与え、自身のHPを1とし、HP最大値を上昇させる。自身の残りHPが多いほど効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アクアリウム

100431 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50401
気絶含む
上限値減少
戦場を水で溢れさせ、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。敵気絶者への減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ソウルブレイズ

100432 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
能力減少
呪いのこもった紫の炎により、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。敵気絶者には追加でバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スカルバイス

100433 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
全能力減少
敵のHP1
闇の魔力で死を呼び寄せ、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。与えたダメージに関わらず当たった敵のHPが1になる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

キャナルブレス

100434 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
全能力減少
魔力をおびた水が敵を飲み込み、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。自身のHPが少ないほど威力が上昇する。さらに当たった敵の全能力を減少させ、味方の応援コンボ数が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ハイドロブラスト

100435 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶含む
能力減少
凶器と化した水が敵を飲み込み、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

五行相生

Icon skill 03
100436 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20352
AP回復
条件付共鳴
万物の元素を操り、敵生存者5体にダメージを与え、消費APの半分〜2倍のAPが回復する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、軽減後のAPで判定する)「天共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、天共鳴数が勝っている場合はAP回復量が最大となる。Lvが上がると威力が上昇する。

ドレッドブレイズ

Icon skill 04
100437 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
気絶含む
条件付共鳴
敵を恐怖に陥れる爆炎により、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、闇共鳴数が勝っている場合は33%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

キングズレイ

100438 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20353
特性発動率上昇
眩い光が敵に降り注ぎ、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になる。Lvが上がると威力が上昇する。

ダークブラスト

100439 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
上限値増加
闇の魔力を解放し、敵生存者5体にダメージを与える。味方生存者5体の1つの能力を上昇させ、BPが勝っている場合は追加で全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アイスグレイブ

100440 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30351
上限値減少
氷の槍を墓標のように突き立て、敵生存者1体と敵気絶者1体にダメージを与える。(対象がどちらかのみでも使用可能)さらに当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させる。魔法連携時に使用した場合、減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

コロナノヴァ

100441 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50401
吸収
上限値増減
時空を裂く魔法の光を解放し、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は気絶者が対象)さらに当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値を自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

マジカルパレード

100442 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30302
魔攻上昇
上限値増加
使用回数未消費
きらびやかな魔法のパレードで、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体の魔攻を上昇させる。バトル開始時の総戦力が最も高い味方生存者1体の上昇値は上限値を増加させる。さらにこのスキル使用時に敵生存者全員を気絶させた場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

シルバーウェーブ

100443 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
連携チャンス発生
AP軽減
銀色の波紋が敵を襲い、敵生存者1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は消費APが半減し、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

ジュエルシャワー

100444 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30352
確率発動
使用回数未消費
降り注ぐ宝石の雨が、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵1体につき5%の確率で使用回数が消費されない。魔法連携時は発動確率が2倍になる。Lvが上がると威力が上昇する。

スカルバースト

100445 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
使用回数未消費
恐怖を振りまく骸骨が炸裂し、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

インフェルノフレア

100446 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
気絶含む
上限値減少
地獄の業火で敵を焼き尽くし、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の物攻と魔攻を減少させる。減少値は上限値を減少させる。魔法連携時は威力が1.5倍になり、連携が発生しなかった場合は2倍になる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アビスノヴァ

100447 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
吸収
上限値増減
使用回数未消費
絶大なる闇の魔力が解き放たれ、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は気絶者が対象)魔法連携時は当たった敵の全能力を減少させ、自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

パープルヘイズ

100448 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20302
気絶発動
AP回復
混沌の煙霧が蹂躙を開始し、敵生存者5体にダメージを与える。当たった敵を気絶させた場合は、気絶させた敵1体につき自身のAPを5回復させ、魔法連携時はAP回復量が10に上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

パニッシュメントグロウ

100449 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
能力増減
光の結晶から魔力を解き放ち、敵生存者5体にダメージを与え、自身の魔攻を上昇させる。さらに当たった敵の魔防を減少させる。魔法連携時は威力が1.5倍になり、連携が発生しなかった場合は能力上昇効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

イビルウィンド

100450 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30302
上限値増加
使用回数未消費
不幸をもたらす悪しき風が、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体の魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに、魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ツン・デ・レイド

100451 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20353
確率発動
連携追加
連携チャンス発生
素直になれない気持ちが氷の結晶になって、敵生存者1体にダメージを与え、遠距離コンボ数が勝っている場合は33%の確率で追加で魔法連携数が+1される。さらに、このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力が上昇する。

マジカルレイン

100452 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35351
能力減少
魔法の豪雨が降り注ぎ、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合、1つの能力を減少させる。敵生存者が少ないほど1体あたりのダメージが上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ベイン

100900 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30301
能力減少
敵生存者1体にダメージを与え、当たった敵のバトル開始時から最も上昇率の高い1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

インカンテーション

100901 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
AP回復
魔導書を自在に操り、敵生存者5体にダメージを与える。味方生存者が多いほど威力が上昇する。さらに当たった敵を気絶させた場合は、気絶させた敵1体につき自身のAPが5回復する。Lvが上がると威力が上昇する。

クロスブレイズ

100902 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶含む
特性発動率上昇
交差する火炎の渦で、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になる。Lvが上がると威力が上昇する。

カオスゲート

110009 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
全能力減少
冥界の門へと敵を飲み込み、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

バアルゼバブ

110013 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
能力減少
解き放たれた悪霊がハエのように群がり、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵のバトル開始時から最も上昇率の高い1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ヘルゲイズ

110014 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50401
気絶含む
能力減少
吸収
地獄の長が封印された魔法を解き放ち、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。気絶させた場合は自身の能力として吸収する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

デモンズノベル

110019 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
全能力減少
魔法の書が真の力を発揮し、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。さらに魔法連携時に使用した場合、当たった敵の全能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

メテオヴァイス

110024 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35351
能力減少
母なる女神が隕石をも操り、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合、1つの能力を減少させる。敵生存者が少ないほど1体あたりのダメージが上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

トリックスター

110025 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
能力減少
型破りで相手を弄ぶかのような魔法で敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の2〜4つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ホーリーブラスト

110028 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
全能力上昇
聖なる光の渦が敵を飲み込み、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。さらに魔法連携時に使用した場合、味方生存者5体の全能力を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ウィッチクラフト

110032 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法25251
気絶含む
能力減少
魔女のいたずらで、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。さらに魔法連携時に使用した場合、当たった敵の1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

マジカルピッグ

110035 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
全能力減少
魔力に満ちたブタのぬいぐるみが襲いかかり、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は相手の全能力を減少させる。味方生存者が多いほどダメージが上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

堕天使レクイエム

110011 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30401
能力減少
吸収
鎮魂歌で地獄のエネルギーを放出し、敵生存者1体にダメージを与え、当たった敵のバトル開始時から最も上昇率の高い1つの能力を減少させる。さらに敵を気絶させた場合、減少値を自身の能力として吸収する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ケラウノス

110039 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
全能力減少
強力な雷が全てを焼き尽くし、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。敵気絶者が多いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

サンダーボルト

110040 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
荒れ狂う稲妻が敵を襲い、敵生存者5体にダメージを与えるが気絶させない。(対象のHPが1の時は気絶させる)Lvが上がると威力が上昇する。

フレイムバーン

110041 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30303
全能力減少
灼熱の火柱が敵を襲い、敵生存者1体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アイスブラスト

110042 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
上限値減少
巨大な氷を叩きつけ、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の魔防を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

オメガサークル

110045 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50401
能力減少
吸収
魔法陣から眩い光が解き放たれ、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵のバトル開始時から最も上昇率の高い1つの能力を減少させる。さらに敵を気絶させた場合、減少値を自身の能力として吸収する。Lvが上がると効果と威力が上昇する。

シャインスパーク

110047 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30301
全能力減少
煌めく星々の力を放ち、バトル開始時から最も能力が上昇している敵生存者1体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ウィザードリー

110057 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
能力減少
魔法を極めたものが魔力を解き放ち、敵生存者5体にダメージを与える。さらに当たった敵の1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アイジングストーム

110058 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
魔防減少
気絶含む
凍てつく嵐が敵を襲い、敵気絶者の魔防を減少させ、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。敵気絶者が多いほど威力と効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ラブインフェルノ

110062 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
上限値減少
地獄の愛で敵を溺れさせ、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アクアブレス

110090 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
HP回復
荒ぶる水流が敵を襲い、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵と同数の味方気絶者のHPを回復させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

花鳥風月

110095 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
魔攻上昇
特性発動率上昇
美しい幻想が襲いかかり、自身の魔攻を上昇させ、敵生存者5体にダメージを与える。さらに自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

リバイバルベイン

110098 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30351
気絶含む
HP回復
破滅と再生の魔法で敵生存者1体にダメージを与え、気絶者を含む味方5体のHPを回復させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ブラックリリー

110099 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶のみ
全能力減少
黒き花が美しく咲き、敵気絶者5体にダメージを与え、敵生存者5体の全能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スウィートラビリンス

110108 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
全能力減少
使用回数未消費
甘い食卓の迷宮へと誘い込み、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

フェアリーサークル

110111 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
上限値減少
妖精の輪が光り輝き、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は気絶者が対象)当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。自身のデッキに編成されている全ての魔法スキルの合計使用可能数が多いほど威力と効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

サタニックベイン

110120 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30301
上限値減少
破滅を招く悪魔の魔法により、敵生存者1体にダメージを与え、当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アンダーワールド

110122 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶のみ
HP最大値減少
暗黒の世界に相手を引きずり込み、敵気絶者5体にダメージを与え、当たった敵のHP最大値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ブラッディローズ

110125 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
全滅発動
確率発動
AP回復
愛に飢えた薔薇が襲いかかり、敵生存者5体にダメージを与える。このスキル使用時に敵生存者全員を気絶させた場合、50%の確率でAPが50回復する。Lvが上がると威力が上昇する。

アクアブレイズ

110142 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30302
気絶含む
水泡が敵にさらなる追い討ちをかけ、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

テラノヴァ

110173 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50401
吸収
使用回数未消費
敵を眩い光に包み込み、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は気絶者が対象)さらに当たった敵の物攻と魔攻を減少させ味方生存者で均等に分配し吸収する。魔法連携時は威力が2倍になり、連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

フラワーズエフェクト

110185 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20353
確率発動
使用回数未消費
生き生きと咲く花々から力をもらい、敵生存者5体にダメージを与える。一定確率で自身の魔攻が上昇し、1回のバトル中において自身の使用回数が多いほど発動確率が上昇する。さらに33%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

スノーストーム

110204 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20252
AP回復
突如として吹雪が巻き起こり、敵生存者5体にダメージを与える。当たった敵を気絶させた場合は、気絶させた敵1体につき自身のAPが5回復する。Lvが上がると威力が上昇する。

ドリームパスポート

110206 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
上限値減少
HP最大値減少
夢の世界への片道切符を渡し、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は全能力とHP最大値を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アイスウィザード

110207 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20353
AP軽減
上限値増加
凍てついた世界に敵を誘い、敵生存者5体にダメージを与える。魔法連携が発生しなかった場合は消費APが半減し、連携時は自身の魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

フレイムページ

110218 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
気絶含む
魔攻上昇
魔導書の切れ端から炎を生み出し、気絶者を含む味方5体の魔攻を上昇させ、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。魔法連携が発生しなかった場合は味方生存者の能力上昇効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ノクターン

110247 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20353
連携チャンス発生
使用回数未消費
暗黒が世界を染めてゆき、敵生存者1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

キャタラクト

110251 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30352
気絶含む
猛烈な水流をぶつけ、気絶者を含む敵3体にダメージを与える。魔法連携数が勝っている場合、敵生存者に対するダメージが上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

ラブブレイズ

110263 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
上限値増加
愛の炎で敵を焼き払い、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は気絶させた体数分、自身を含む味方生存者の魔攻と魔防を上昇させる。敵2体以上を気絶させた場合は、自身とバトル開始時から魔攻と魔防の上限値が最も上昇している味方生存者1体の効果が上昇する。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

リンケージトリック

110267 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法25353
上限値減少
連携チャンス発生
瘴気を魔法として放ち、敵生存者1体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。魔法連携数が勝っている場合、減少値は上限値を減少させる。さらにこのスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ソウルイーター

110269 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性発動率上昇
魂を食らう怪物が襲いかかり、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時からの魔攻上限値上昇分の30%を魔攻に加算したダメージを与える。魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらに魔法連携数が勝っている場合、敵生存者に対するダメージが上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

サンシャインフレア

110273 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
AP未消費
魔法陣から現れた巨大な火の玉が次々と降りかかり、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。味方生存者と敵生存者の合計体数が多いほど威力が上昇する。魔法連携時は威力が2倍になり、連携が発生しなかった場合はAPが消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

海中パラダイス

110277 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
気絶含む
HP回復
特性発動率上昇
海中にいる仲間たちの力も借り、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のHPを回復させる。(気絶時にも使用可能)さらに、BPが負けている場合と魔法連携数が負けている場合は、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率がそれぞれ1.5倍となる。(最大3倍)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

メガシェイブアイス

110278 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
能力減少
キンキンに冷えた特大サイズのかき氷で、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。さらに、敵3体以上に当たった場合は追加で魔防を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

サークルセンス

110284 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20353
吸収
上限値増減
眩い光で敵を包み、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の2つの能力を減少させる。魔攻か魔防を減少させた場合は、自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

天明の魔鏡

110288 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
HP回復
上限値減少
魔鏡の力を解放し、自身のHPを回復し、敵生存者5体にダメージを与える。(気絶時にも使用可能)当たった敵を気絶させた場合は、相手の2つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ダークエンペラー

110295 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
特性効果上昇
特性発動率上昇
AP未消費
闇を支配する魔力を放出して、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、発動したダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。魔法連携時は、威力が2倍となり、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が1.5倍になる。魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与え、APが消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ゼログラビティ

110301 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
気絶含む
HP回復
使用回数未消費
肥大した魔力が空間を捻じ曲げ膨張し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、気絶者を含む味方5体のHPを回復させる。(気絶時にも使用可能)魔法連携時は威力が2倍になり、連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ティアーズエフェクト

110310 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法25353
確率発動
上限値増加
使用回数未消費
お菓子を欲する強い気持ちが涙となって溢れ出し、敵生存者5体にダメージを与える。一定確率で自身の魔攻と魔防が上昇し、25%の確率で上昇値は上限値を増加させる。1回のバトル中において自身の使用回数が多いほど発動確率が上昇する。さらに25%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

デビルクリーチャー

110319 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45452
気絶含む
連携追加
上限値減少
自身が生み出した魔物が襲いかかり、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、追加で魔法連携数が+1される。(追い討ち時以外で気絶者のみに当たった場合は加算されない)さらに当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している2つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

カオティックストーム

110325 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
混沌の渦が敵を飲み込み、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時からの魔攻上限値上昇分の15%を魔攻に加算したダメージを与える。魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

スピリットドラゴンズ

110331 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30401
連携追加
使用回数未消費
使役する魔炎竜を呼び出し、敵生存者5体にダメージを与え、追加で魔法連携数が+1される。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

バルーンアセンション

110332 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
上限値減少
使用回数未消費
あざ笑うかのように風船が破裂し、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。魔法連携時は当たった敵の全能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。味方の魔法連携数が多いほど効果が上昇する。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ダイヤモンドブラスト

110337 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
連携チャンス発生
使用回数未消費
歯向かうものにダイヤモンドの鉄槌を落とし、気絶者を含む敵5体のバトル開始時からの魔防上限値上昇分の50%を魔防から減算し、気絶者を含む敵5体に対象の中で最も大きい減算値を魔攻に加算したダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

雷光天来

110340 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
気絶含む
吸収
上限値増減
下界を焼き尽くす雷を放ち、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、敵を気絶させた場合は、減少値を自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。このスキル使用時の敵生存者数が多いほど効果が上昇し、敵気絶者数が多いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

デトネーションフット

110344 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法10353
気絶含む
AP回復
大きな靴型の爆弾を投げつけ、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は、気絶させた敵1体につき自身のAPを5回復させる。BPが負けている場合は、敵を気絶させた場合のAP回復量が10に上昇し、敵気絶者もダメージの対象となる。Lvが上がると威力が上昇する。

ラブリーアクセル

110359 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
追撃
無限大の愛が加速し、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は生存者が対象)さらに味方気絶者と同数の気絶者を含む敵に追撃を行う。(対象は最大4体まで)魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

フリーズウィング

110362 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
上限値減少
凍てつく翼が敵を襲い、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ドラゴンイーター

110367 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45501
気絶含む
追撃
水竜が海水もろとも敵を吹き飛ばし、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時からの魔攻上限値上昇分の20%を魔攻に加算したダメージを与える。さらに、当たった敵を気絶させた場合は気絶させた敵に追撃を行う。(対象は最大5体まで)魔法連携時は威力が2倍になり、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。敵・味方両方のドラブレが発動待機中または継続効果中の状態で、敵のドラゴンの方がコストが高い場合は威力が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ビッグバンゴーレム

110375 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
気絶含む
上限値減少
使用回数未消費
ゴーレムの内部に秘めたエネルギーを大爆発させ、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。1回のバトル中において自身が連携チャンスを発生させた回数に応じて魔法連携時の威力が上昇し、最大20回で3倍になる。魔法連携が発生しなかった場合は能力減少効果が上昇し、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

悪霊退散

110380 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20402
AP回復
吸収
上限値増減
炎と御札の力を掛け合わせて悪霊を追い払い、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵1体につき自身のAPを10回復させる。さらに当たった敵の1つの能力を減少させ、味方生存者のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力として均等に分配し吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。当たった体数が少ないほど能力減少効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スペクターハンド

110384 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
HP回復
上限値増加
使用回数未消費
指先に集めた怨念を解き放ち、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(気絶時にも使用可能)味方生存者1体につき、10%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。さらに、味方気絶者5体のHPを回復させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

木の葉の舞

Icon skill 02
110410 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35301
HP回復
HP最大値上昇
条件付共鳴
舞い散る木の葉が、敵生存者5体にダメージを与え、自身のHP最大値が上昇し、回復させる。当たった体数が多いほど効果が上昇する。「地共鳴」効果を持ち、地共鳴数が勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スプラッシュフロート

110416 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30352
HP最大値吸収
不思議パワーの詰まった浮き輪が次々降り注ぎ、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は相手のHP最大値を減少させる。さらに魔法連携時に使用した場合、減少させたHP最大値を味方生存者で均等に分配し吸収する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

トリックアワー

110421 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
気絶含む
吸収
上限値増減
敵を魔法の罠で翻弄し、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。当たった敵の2〜4つの能力を減少させ、気絶させた場合は減少値を自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。(同じ能力が複数選択されることもある)このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、減少させる能力に対象のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇し、吸収する能力に自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力が選択される。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

イミテーションワールド

110422 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
気絶含む
HP回復
使用回数未消費
変幻自在な空間に敵を引き込み、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、気絶者を含む味方5体のHPを回復させる。(気絶時にも使用可能)魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になり、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらに、敵を気絶させた場合は気絶させた敵1体につき15%の確率で使用回数が消費されない。(最大75%)ただし、発動回数が増えるほど気絶させた敵1体につき5%ずつ使用回数が消費されない確率が減少する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

運試しスイカ割り

110423 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30302
確率発動
上限値増加
全能力減少
運に任せたスイカ割りで、敵生存者5体にダメージを与える。50%の確率で味方生存者5体の魔攻を上昇させ、残りの50%の確率で自身の全能力を減少させる。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と上昇値が上昇し、減少値が軽減される。

アビシャルバラッド

110425 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
追撃
使用回数未消費
AP未消費
美しい人魚の歌声に魅了され、敵生存者1体にダメージを与え、与えたダメージ値の50%の威力で気絶者を含む敵5体に追撃を行う。魔法連携時にいずれかの共鳴が発生している場合は、追加で各共鳴の共鳴数が多いほど追撃の威力が上昇する。(最大10共鳴で2倍)連携が発生しなかった場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数とAPが消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

デストラクトアージ

110427 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
抑えていた破壊衝動を解放し、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力の上限値上昇分の20%を魔攻に加算したダメージを与える。バトル開始時からこのスキルを使用するまでの間に、自身が魔法・魔法スキルを使用した回数1回につき、加算される上限値上昇分が1%ずつ上昇する。(最大30%まで上昇)さらに魔法連携時は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になり、連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

キャンディレイン

110431 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
気絶含む
上限値増減
わたアメとりんごアメの雨で、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。50%の確率で味方生存者の2つの能力を上昇させ、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されず、残りの50%の確率で当たった敵の2つの能力を減少させ、追加で魔法連携数が+1される。(追い討ち時以外で気絶者のみに当たった場合は加算されない)味方の各共鳴数の合計が勝っている場合は上昇または減少させる能力に物攻と魔攻が選択される。上昇・減少値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

チェイニングトリック

110450 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
連携チャンス発生
上限値減少
次々とイタズラを仕掛け、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合、減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

八咫の日輪

110480 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40451
AP回復
上限値減少
鬼道により巨大な火の玉を生み出し、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。敵生存者に当たった場合は、当たった敵1体につき自身のAPを20回復させ、敵気絶者に当たった場合は相手の全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

うろんな贈り物

110486 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶のみ
HP最大値減少
聖夜の悲劇をプレゼントし、敵気絶者5体にダメージを与え、当たった敵のHP最大値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スイングブラスト

110487 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35352
上限値増加
使用回数未消費
鉄扇の一振りで突風を生み出し、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体の魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに、魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ダンシングソード

110495 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
気絶含む
吸収
上限値増減
魔法の剣が踊るように敵を斬り裂き、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。当たった敵の全能力を減少させ、敵を気絶させた場合は、減少値を自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ブラウニーバースト

110497 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20401
連携チャンス発生
使用回数未消費
チョコレートの大爆発で、気絶者を含む敵1体にダメージを与える。1回のバトル中において、自身がこのスキルを使用した回数と同数を対象体数に加算し、対象は最大5体となる。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。さらに、100%の確率で使用回数が消費されない。ただし、当たった敵1体につき10%ずつ使用回数が消費されない確率が減少する。Lvが上がると威力が上昇する。

サイコ・オペレーション

110504 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
気絶含む
上限値増加
必ず気絶
AP回復
死を司る堕天使の手術により、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに、与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させ、気絶させた敵1体につき自身のAPを10回復させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する

ケラウノス・テンペスト

110506 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
気絶含む
上限値減少
特性発動率上昇
荒れ狂う神の雷で、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時からの魔攻上限値上昇分の30%を魔攻に加算したダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。魔法連携時は威力が2.5倍になり、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。魔法連携が発生しなかった場合は能力減少効果が上昇し、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

高位術式”煉獄”

110548 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
上限値増加
必ず気絶
大魔導士のみが使用できる炎の魔法で、敵生存者5体にダメージを与え、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに、与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

狐仙妖術・百鬼夜行

Icon skill 02
110549 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
追撃
特性発動率上昇
条件付共鳴
妖の群れの如き激しい雷火で、敵生存者5体にダメージを与える。「地共鳴」効果を持ち、味方の地共鳴数と同数の気絶者を含む敵に追撃を行う。(対象は最大5体まで)自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させ、さらに全共鳴を除く地共鳴数が3共鳴以上勝っている場合は3つ必ず発動させる。Lvが上がると威力が上昇する。

ピュア・ノクターン

110554 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
連携チャンス発生
使用回数未消費
清らかな夜闇が世界を染めてゆき、敵生存者5体にダメージを与え、このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。さらに、敵3体以上を気絶させた場合は、直後に自身が使用する魔法・魔法スキルのダメージが上昇し、敵2体以下を気絶させた場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

猫玉遊戯

110557 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
魔防減少
気絶含む
炎を纏った毛糸玉があちこちに転がり、敵気絶者の魔防を減少させ、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。敵気絶者が多いほど威力と効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スカーレットウィング

110561 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性発動率上昇
特性効果軽減
魔術で作り出した武器を天から降らせ、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時からの魔攻上限値上昇分の30%を魔攻に加算したダメージを与える。魔法連携時は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が1.5倍になり、敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与え、同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スカルサンライト

110562 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35401
上限値増加
ダメージ制限
敵のHP1
ドクロ型の火球を爆発させ、敵生存者5体にダメージを与え、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。当たった敵を気絶させた場合は、相手の残りHP数以上のダメージを与えず、当たった敵が気絶しなかった場合は与えたダメージに関わらず相手のHPが1になる。気絶しなかった体数が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ペンデュラムブラスト

110567 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
上限値増加
連携チャンス発生
魔道具が魔力を増幅し、敵生存者1体にダメージを与え、自身の魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ブルタリースローター

110568 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
追撃
HP最大値吸収
AP未消費
魔道具の秘めたる力を解放し、敵生存者5体にダメージを与え、能力吸収・HP最大値吸収効果を持つ攻撃スキル・魔法スキル・特性スキルを編成している気絶者を含む敵5体に追撃を行う。(対象は最大5体まで)当たった敵が編成している能力吸収・HP最大値吸収効果を持つスキルの種類が多いほどダメージが上昇する。さらに、追撃の対象となった敵のHP最大値を減少させ、自身のHP最大値として吸収し、回復させる。魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与え、APが消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アーミラリィスフィア

110582 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
ダメージ制限
AP回復
連携チャンス発生
天の秩序を操り、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は相手の残りHP数以上のダメージを与えない。味方ドラブレの継続効果中に敵生存者に当たった場合、当たった敵1体につき自身のAPを10回復させ、敵気絶者に追撃を行う。(APは最大で50回復し、このスキル使用時に気絶させた敵は追撃の対象に含まない)さらに、このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力が上昇する。

アルパイン

Icon skill 02
110598 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30302
必ず気絶
連携チャンス発生
条件付共鳴
大地の精霊の力を結集し、敵生存者1体にダメージを与える。当たった敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し、軽減効果を除いたダメージ値(追撃ダメージは除く)が敵の残りHP数以上だった場合、ダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。「地共鳴」効果を持ち、地共鳴数が勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ドラゴンフレア

110600 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
気絶含む
特性発動率上昇
ドラゴンの放つ炎が如く敵を焼き尽くし、気絶者を含む敵5体に、このスキル使用時点で自身を含む最も魔攻上限値上昇値が高い味方前衛1体の魔攻上限値上昇分の50%を魔攻に加算したダメージを与える。味方前衛の中で自身の魔攻上限値上昇値が最も高い場合は、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

ロックコフィン

110605 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20301
連携チャンス発生
ダメージ制限
無数の岩塊で敵を閉じ込め、敵生存者1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。BPが勝っている場合は相手の残りHP数以上のダメージを与えず、負けている場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

プラントブレイズ

Icon skill 02
110607 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
気絶含む
条件付共鳴
草木の怒りに触れたことで、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、地共鳴数が勝っている場合は33%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ブルートフォルター

110611 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30351
AP回復
血と魂を奪う鎌を振り下ろし、敵生存者5体にダメージを与え、自身のAPを回復させる。当たった体数が少ないほど1体あたりのダメージとAP回復量が上昇する。(最大でAP75回復)Lvが上がると威力が上昇する。

サイレンスヘイル

110616 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法10351
確率発動
上限値減少
氷刃が音もなく襲いかかり、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。さらに、敵を気絶させた場合は、気絶させた敵1体につき20%の確率で減少値は上限値を減少させる。(最大100%)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スノーホワイトサンライト

110619 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40451
気絶含む
HP最大値吸収
白雪のような清き光が、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵のHP最大値を減少させる。敵を気絶させた場合は相手の減少値を自身のHP最大値として吸収し、回復させる。魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

サイキック・ニパス

110629 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
連携チャンス発生
使用回数未消費
浮遊させている魔道具で冷気と風を操り、敵生存者5体にダメージを与え、このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。さらに、敵3体以上を気絶させた場合は、直後に自身が使用する魔法・魔法スキルのダメージが上昇し、敵2体以下を気絶させた場合は、33%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

フォトンバースト

110630 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35401
上限値増加
必ず気絶
眩い光が炸裂して、敵生存者3体にダメージを与え、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに、与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させ、当たった体数が多いほど能力上昇効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

イグニッション

110631 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
気絶含む
特性発動率上昇
AP未消費
杖から放たれた炎を増大させ全てを飲み込み、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、発動したダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。魔法連携時は、威力が1.5倍となり、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が1.5倍になる。魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与え、APが消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スウィーツトラップ

110637 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
HP最大値減少
追撃
上限値減少
甘味に油断した敵を拘束し、バトル開始時から最もHP最大値が上昇している気絶者を含む敵1体にダメージを与え、相手のHP最大値を減少させる。さらにバトル開始時から最も上限値が上昇している気絶者を含む敵1体に追撃を行い、相手の全能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。ダメージ対象と追撃対象が同じだった場合はそれぞれ効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ピンキーストーム

110640 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35401
気絶含む
連携追加
上限値増加
イチゴ色の奔流で、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。魔法連携時は追加で魔法連携数が+1され(追い討ち時以外で気絶者のみに当たった場合は加算されない)、連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

セレスティアルピラー

110642 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
気絶含む
特性発動率上昇
吸収
上限値増減
燦然と煌めく光の柱で、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になり、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらに自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が魔攻の場合は、このスキル使用時のダメージ値に自身のバトル開始時からの魔攻上限値上昇分の50%が加算され、魔攻以外の場合は当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、自身のバトル開始時点で最も高い1つの能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

サーヴァントフラップ

110651 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
気絶含む
特性効果軽減
使用回数未消費
ヤキモキした気持ちをコウモリとともに敵にぶつけて、気絶者を含む敵5体に自身のバトル開始時からの各能力上限値上昇分の15%を魔攻に加算したダメージを与え、敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。魔法連携時は、威力が2倍となり、敵ドラブレの継続効果中は、そのドラゴンのコストが高いほど自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇する。魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与え、消費APが半減し、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スロースベイン

110666 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30303
上限値減少
気怠げながらも魔力の一端を見せ、敵生存者1体にダメージを与え、当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

プラウルブラスト

110675 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
上限値減少
濃縮した闇が敵を飲み込み、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。敵気絶者への減少値は上限値を減少させる。魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

高位術式”天鼓”

110678 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
上限値増加
特性発動率上昇
大魔導士のみが使用できる雷の魔法で、敵生存者5体にダメージを与え、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。当たった体数が少ないほど1体あたりのダメージが上昇する。さらにBPが負けている場合は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

神速拳・千手観音

110680 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
気絶含む
必ず気絶
AP未消費
千の腕の如く連打を繰り出し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。さらに自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。魔法連携時はAPが消費されず、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

カオスマギア

110682 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
HP回復
封印されし闇魔術を解き放ち、自身のHPを回復し、敵生存者5体にダメージを与える。(気絶時にも使用可能)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

エモーショナルブレイズ

110687 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
連携チャンス発生
使用回数未消費
感情の昂ぶりが業火となり、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、敵生存者に対しては威力が上昇する。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

フレイムストーム

110688 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20403
特性発動率上昇
AP未消費
激しく燃え上がる炎と共に砂嵐を巻き起こし、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になる。魔法連携が発生しなかった場合はAPが消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ホワイトウィザードリィ

110690 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20352
連携追加
使用回数未消費
AP軽減
白の魔力を解き放ち、敵生存者5体にダメージを与える。敵4体以上に当たった場合は追加で魔法連携数が+1され、敵3体以下に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。自身が気絶してから10秒以内に使用した場合は消費APが半減される。Lvが上がると威力が上昇する。

大嵐気流陣

Icon skill 02
110697 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
特性発動率上昇
AP未消費
追撃
複数の嵐が一体を取り囲み、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与え、APが消費されない。「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、味方の地共鳴数と同数の気絶者を含む敵に追撃を行う。(対象は最大5体まで)Lvが上がると威力が上昇する。

リンケージドリーム

110699 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20352
気絶含む
連携チャンス発生
覚めることのない夢に誘い、気絶者を含む敵1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力が上昇する。

スプラッシュボム

110707 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35401
上限値増加
後衛能力上昇
使用回数未消費
巨大な水球を爆発させ、敵生存者5体にダメージを与える。遠距離コンボ数が勝っている場合は当たった体数と同数の味方後衛の魔攻を上昇させ、遠距離コンボ数が同数以下の場合は自身の魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。敵3体以下に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

モーニンググローリー

110720 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35301
追撃
上限値減少
使用回数未消費
花咲くように魔力が放たれ、敵生存者1体と敵気絶者1体にダメージを与え(対象がどちらかのみでも使用可能)、バトル開始時から最も上限値が上昇している気絶者を含む敵1体に追撃を行う。さらに、追撃を含む当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、魔法連携時に使用した場合、減少値は上限値を減少させる。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

思兼神ノ謀

110724 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
上限値増加
知略により戦の盤面を制し、敵生存者5体にダメージを与える。味方生存者5体の1つの能力を上昇させ、BPが勝っている場合は追加で1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スペクターゲート

110727 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
上限値増減
異界の門から怨霊を呼び出し、敵生存者5体にダメージを与える。さらに味方生存者5体の全能力を上昇させ、上昇値をこのスキルによって気絶した敵を含む敵気絶者に対して均等に分配し、減少させる。上昇・減少値は上限値を増減させる。このスキル使用時の敵生存者数が多いほど威力が上昇し、敵気絶者数が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

”顕現”地獄絵巻

110729 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性効果軽減
使用回数未消費
古今東西の悪鬼羅刹を解放し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、敵生存者に対しては威力が上昇する。魔法連携時は敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させ、敵生存者に対しては効果が上昇する。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

フレアリジェクション

110738 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20403
HP最大値減少
上限値減少
拒絶の炎が、敵生存者1体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は相手の全能力とHP最大値を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

オーシャンストリーム

110741 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性発動率上昇
特性効果軽減
世界を巻き込むほどの海流を作り出し、気絶者を含む敵5体に、このスキル使用時点で自身を含む最も魔攻上限値上昇値が高い味方前衛1体の魔攻上限値上昇分の30%を魔攻に加算したダメージを与える。魔法連携時は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になり、敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。敵の特性スキル発動確率を上昇させるドラブレの継続効果中は軽減効果が上昇する。魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ウィルオウィスプ

110744 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
特性効果上昇
特性発動率上昇
鬼火が激しく炸裂し、敵生存者5体にダメージを与える。さらに、自身のデッキに編成されている能力吸収系の特性スキルの効果と発動確率を上昇させ、このスキル使用時の味方生存者が多いほど効果と発動確率が上昇する。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

ファンタズマフェスタ

110746 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
追撃
特性発動率上昇
幽霊たちの狂乱の宴が始まり、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は生存者が対象)さらに味方生存者と同数の気絶者を含む敵に追撃を行う。(対象は最大5体まで)魔法連携時は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が上昇し、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

大聖護光陣

Icon skill 03
110758 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
気絶含む
特性発動率上昇
AP未消費
追撃
日々の平穏を守るため聖なる力を使い、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与え、APが消費されない。「天共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、味方の天共鳴数と同数の気絶者を含む敵に追撃を行う。(対象は最大5体まで)Lvが上がると威力が上昇する。

エンシェントブレイズ

110760 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40402
気絶含む
いにしえより伝わる魔術で、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。敵・味方のドラブレの発動10秒前から発動までの間に使用した場合、威力が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

ルナ・スフォルツァンド

110764 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
旋律が強大な魔力となり、気絶者を含む敵5体に、このスキル使用時点で自身を含む物攻または魔攻の上限値上昇値が最も高い敵・味方前衛1体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力の上限値上昇分の25%を魔攻に加算したダメージを与える。魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になり、連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。さらに、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合は、加算される上限値上昇値分が50%になり、魔法連携時の特性スキルの発動確率が2倍になる。Lvが上がると威力が上昇する。

一筆入魂

110773 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40451
必ず気絶
HP最大値上昇
使用回数未消費
魂を宿す一筆で、敵生存者5体にダメージを与え、与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。気絶させた敵1体につき自身のHP最大値が10000上昇し、回復させる。魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらに、このスキル使用時点で気絶していた敵1体につき33%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

天下創生之筆

110775 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性強制発動
特性発動率上昇
国をも創り出す力を筆に込め、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを2つ必ず発動させ、特性スキルの発動確率を上昇させる。さらに魔法連携時に当たった敵を気絶させた場合は相手のHP最大値を33%減少させ、気絶させた敵1体につき自身のAPが10回復する。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

ダークネスビート

Icon skill 04
110782 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
気絶含む
特性発動率上昇
闇の鼓動により、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。応援コンボ数が勝っている場合は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が1.5倍になる。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

高位術式”極光”

110783 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
上限値増加
連携追加
使用回数未消費
大魔導士のみが使用できる冷気の魔法で、敵生存者5体にダメージを与え、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに、追加で魔法連携数が+1される。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

サンクティチュード

Icon skill 03
110785 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
上限値減少
特性発動率上昇
条件付共鳴
神の意志を執行し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。魔法連携時は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が上昇し、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。「天共鳴」効果を持ち、天共鳴数が勝っている場合はバトル開始時からの自身のHP最大値上昇率が高いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

フェイバーライト

110789 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20353
特性発動率上昇
神々しい光を解き放ち、敵生存者1体にダメージを与える。自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になる。Lvが上がると威力が上昇する。

ビターラビリンス

110792 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20352
全能力減少
上限値減少
使用回数未消費
ほろ苦い甘味の迷宮へと誘い込み、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。50%の確率で減少値は上限値を減少させ、残りの50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

オーロラシャワー

110794 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法10301
ダメージ制限
連携チャンス発生
神秘の光が降り注ぎ、敵生存者1体にダメージを与える。当たった敵を気絶させた場合は、相手の残りHP数以上のダメージを与えない。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力が上昇する。

カオスジェネレーター

110802 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
吸収
上限値増減
使用回数未消費
冥府からの来訪者が敵に襲いかかり、敵生存者5体にダメージを与える。当たった敵の全能力を減少させ、減少値を気絶者を含む味方5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力として均等に分配し吸収する。減少値と味方生存者の吸収値は上限値を増減させる。このスキル使用時の味方生存者か敵生存者が2体以下の場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

エクスティンクション

110804 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
上限値減少
使用回数未消費
魂をも灰にする死の業火で、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。敵生存者に対しては威力が上昇し、敵気絶者への減少値は上限値を減少させる。自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。1回のバトル中において自身が連携チャンスを発生させた回数に応じて魔法連携時の威力と効果と自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇し、最大20回で2倍になる。魔法連携が発生しなかった場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

ルージュブレイズ

110806 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶のみ
使用回数未消費
美しき紅の火炎を放ち、敵気絶者5体にダメージを与える。当たった体数が多いほどダメージが上昇する。応援コンボ数が勝っている場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

グランサンティエ

110808 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
光妖精との連携で生み出す眩い煌めきにより、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち、勝っている共鳴が2種類以上の場合は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が1.5倍になる。さらに、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、威力が2倍になる。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ノーブルインテンション

110811 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40402
特性発動率上昇
AP軽減
使用回数未消費
ヴァルキリーとしての誇りを持ち、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は敵生存者が対象)魔法連携時は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が上昇し、連携が発生しなかった場合は消費APが半減する。さらにバトル開始25分以内に使用した場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

はちみつディッパー

110818 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法10353
上限値増加
たっぷりの甘い蜂蜜で敵を翻弄し、敵生存者1体にダメージを与え、自身の魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ジャスティスブレイズ

110823 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
HP回復
気絶含む
連携追加
滾る正義の炎で、自身のHPを全回復させ、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。自身のHPが70%以上ある状態でこのスキルを使用した場合は、追加で魔法連携数が+1される。(追い討ち時以外で気絶者のみに当たった場合は加算されない)Lvが上がると威力が上昇する。

ブラックホーリー

110825 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
上限値減少
黒き神聖な力で、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は気絶者が対象)当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。1回のバトル中において味方の応援コンボ数が100コンボ加算されるごとに威力と効果が上昇する。(最大1000コンボまで威力と効果が上昇)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

リベラルバイス

110826 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35401
気絶含む
上限値減少
敵のHP1
傍若無人の悪意が、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の2つの能力を減少させる。HP1の敵に当たった場合は相手の全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。さらに、当たった敵が気絶しなかった場合は与えたダメージに関わらず相手のHPが1になる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ブリリアントグリッター

110833 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
気絶含む
特性発動率上昇
AP未消費
何万年も貯め込んだ魔力を解き放ち、気絶者を含む敵5体に自身のバトル開始時からの物防と魔防の上限値上昇分の50%を魔攻に加算したダメージを与える。自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させ、このスキル使用時の味方生存者が多いほど発動確率が上昇する。魔法連携時は威力が2倍となり、魔法連携が発生しなかった場合は直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与え、APが消費されない。さらに、このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

アトミックフレア

110843 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40403
特性発動率上昇
連携追加
エネルギーを軸に魔術式を構築し、敵生存者3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。このスキル使用時に味方全員が生存していた場合は、追加で魔法連携数が+1される。Lvが上がると威力が上昇する。

ティアデリュージュ

110850 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
上限値減少
涙が大洪水となり、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。当たった敵の物防か魔防を減少させ、敵を気絶させた場合は両方の能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

古代呪文”紫電”

110856 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20353
上限値増加
特性発動率上昇
古代に失われた雷の秘術で、敵生存者1体にダメージを与え、自身の魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

イモータルダンス

Icon skill 04
110858 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性発動率上昇
条件付共鳴
追撃
最高位の死霊術を操り、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になり、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。「闇共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は味方の闇共鳴数と同数の気絶者を含む敵にそれぞれに与えたダメージ値の50%の威力で追撃を行う。(対象は最大5体まで)さらに、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、追撃の威力が2倍になる。Lvが上がると威力が上昇する。

ゴールドリフレクション

Icon skill 03
110859 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35352
上限値増加
条件付共鳴
守護魔法により生み出された反射光により、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体の魔防を上昇させる。「天共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く天共鳴数が5共鳴以上の場合は、さらに追加で魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。バトル開始時からの自身のHP最大値上昇率が高いほど効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

水光接天

Icon skill 03
110861 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35352
上限値増加
条件付共鳴
水面に光が乱反射し、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体のバトル開始時点で最も高い1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。バトル開始時間に近いほど効果が上昇する。「天共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、全共鳴を除く天共鳴数が勝っている場合は魔法連携時に追加で魔法連携数が+1される。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アクアマリンスラップ

110865 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
特性発動率上昇
水流が巨大な腕となり、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。当たった体数が多いほど威力と発動確率が上昇する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

サマーノヴァ

110870 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
吸収
上限値増減
灼くる夏の暑さで生命力を奪い、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は気絶者が対象)全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち、勝っている共鳴が2種類以上の場合は当たった敵の全能力を減少させ、自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

イグニス・ファトゥス

110878 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20352
連携追加
使用回数未消費
AP軽減
漂う鬼火が大火になり、敵生存者5体にダメージを与える。敵4体以上に当たった場合は追加で魔法連携数が+1され、敵3体以下に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。自身が気絶してから10秒以内に使用した場合は消費APが半減される。Lvが上がると威力が上昇する。

ザ・ラストチャプター

110880 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50601
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
幽霊物語が終章を迎え、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力の上限値上昇分の10%を魔攻に加算したダメージを与える。魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になり、連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。バトル開始時からこのスキルを使用するまでの間に、自身が魔法・魔法スキルを使用した回数1回につき、加算される上限値上昇分が1%ずつ、魔法連携時の特性スキルの発動確率が0.01%ずつ上昇する。(加算される上限値上昇分は最大60%まで、特性スキルの発動確率は最大2倍まで上昇)魔法連携時の効果が発揮されると加算される上限値上昇値分と発動確率は元に戻る。Lvが上がると威力が上昇する。

古代呪文”燎原”

110884 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法10501
気絶含む
吸収
上限値増減
古代に失われた炎の秘術で、気絶者を含むバトル開始時から最も上限値が上昇している敵1体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させ、自身の能力として吸収する。自身のバトル開始時からの上限値上昇値の合計が当たった敵に負けている場合は、減少効果が上昇する。減少・吸収値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

鬼火操祓

110889 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20355
特性発動率上昇
鬼火を操り怨霊とともに、敵生存者1体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。Lvが上がると威力が上昇する。

鬼火操祓・皆伝

110890 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45501
気絶含む
特性発動率上昇
卓越した操祓により鬼火が真価を発揮し、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時からの全能力上限値上昇分の20%を魔攻に加算したダメージを与える。さらに、応援コンボ数が勝っている場合は、その比率が多いほど威力が上昇する。魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になり、魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

ソウルリンケージ

Icon skill 04
110892 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法25402
気絶含む
特性発動率上昇
条件付共鳴
心を通わせることで召喚し、気絶者を含む敵3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になる。さらに、このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は魔法連携時に追加で魔法連携数が+1される。(追い討ち時以外で気絶者のみに当たった場合は加算されない)Lvが上がると威力が上昇する。

コスモペイン

110895 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30301
物防減少
上限値減少
使用回数未消費
宇宙エネルギーを魔力に変換し、敵生存者1体にダメージを与え、物防を減少させる。魔法連携時に使用した場合、減少値は上限値を減少させる。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ヘレシーワームホール

110897 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
特性発動率上昇
時空転移魔術で流星群を呼び出し、敵生存者5体にダメージを与える。(気絶時にも使用可能)自身が生存時に使用した場合、威力が上昇する。魔法連携時は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が1.5倍になり、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

ファルチェディルーナ

110901 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
気絶含む
特性発動率上昇
条件付共鳴
三日月のような大鎌で、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、発動したダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。魔法連携時は、全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち勝っている共鳴の種類1つにつき、威力と自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が上昇し、連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ヘレティカルイグジスト

110903 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性効果軽減
特性発動率上昇
異端なる存在による蹂躙で、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。魔法連携時は敵生存者に対するダメージと自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇し、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。さらにこのスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

マミーハンド

110909 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
上限値増加
特性効果軽減
包帯が手のように蠢き、敵生存者1体にダメージを与え、自身の魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに相手が発動した能力減少・能力吸収系の特性スキルの効果(上限値増減効果を含む)を軽減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

バーンドラウト

Icon skill 02
110911 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35352
上限値増加
条件付共鳴
炎によって周囲を干上がらせ、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体のバトル開始時点で最も高い1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。バトル開始時間に近いほど効果が上昇する。「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、全共鳴を除く地共鳴数が勝っている場合は魔法連携時に追加で魔法連携数が+1される。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

プルガトリ・ボルケーノ

110912 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50601
気絶含む
上限値増加
特性発動率上昇
炎の魔獣が目となり導き、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、味方生存者5体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。魔法連携時は味方生存者が多いほど威力が上昇し、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。(味方5人生存で威力は元の2.5倍まで上昇する)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ゴッドディスチャージ

Icon skill 03
110914 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
追撃
特性発動率上昇
条件付共鳴
神の掌から雷が迸り、敵生存者1体にダメージを与え、与えたダメージ値の50%の威力で気絶者を含む敵5体に追撃を行う。魔法連携時はさらに自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。連携が発生しなかった場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数とAPが消費されない。「天共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く天共鳴数が勝っている場合はスキル使用時の自身を除く味方生存者が多いほど追撃の威力と発動確率が上昇する。(最大で2倍)Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

闇煙の神隠し

Icon skill 04
110915 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20352
AP回復
条件付共鳴
闇夜に煙が満たされ、敵生存者5体にダメージを与え、消費APの半分〜2倍のAPが回復する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、軽減後のAPで判定する)「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、闇共鳴数が勝っている場合はAP回復量が最大となる。Lvが上がると威力が上昇する。

花魁道中・鬼変怪

110916 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
特性発動率上昇
使用回数未消費
華やかな姿で魅了し、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は敵生存者が対象)1回のバトル中において自身が敵を気絶させた回数が多いほど威力が上昇する。さらに、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が1.5倍になる。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

五行相剋

Icon skill 03
110917 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
特性発動率上昇
条件付共鳴
万物の元素を衝突させ、敵生存者1体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。「天共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力と発動確率が上昇し、全共鳴を除く天共鳴数が勝っている場合は消費APが半減される。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

木枯らし嵐舞

Icon skill 02
110927 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶含む
HP最大値上昇
条件付共鳴
木枯らしが吹き荒び、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のHP最大値が上昇し、回復させる。このスキル使用時の敵生存者が多いほど効果が上昇する。「地共鳴」効果を持ち、地共鳴数が勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ウィッチハンマー

110932 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20353
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
妖気を漂わせたハンマーで、気絶者を含む敵1体にダメージを与える。敵気絶者に当たった場合は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させ、敵生存者を気絶させた場合は使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

ホワイトフレイム

Icon skill 03
110937 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30352
条件付共鳴
雪のように白い炎で、敵生存者3体にダメージを与える。「天共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、全共鳴を除く天共鳴数が勝っている場合は与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。Lvが上がると威力が上昇する。

オミクジ花吹雪

110947 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40402
特性強制発動
使用回数未消費
AP回復
おみくじ箋が乱舞し、敵生存者5体にダメージを与える。このスキルの使用時には、自身のデッキに編成されている追撃系の特性スキルを1つ必ず発動または、使用回数未消費または、気絶させた敵1体につき自身のAPが5回復のいずれかの効果がランダムに発揮される。さらに消費APがランダムで25%~100%軽減される。Lvが上がると威力が上昇する。

うさんぽ大行進♪

110949 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50551
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
うさぎたちが大行進を始め、気絶者を含む敵5体にバトルに参加中の各味方後衛のバトル開始時からの魔攻上限値上昇値分の50%を魔攻に加算したダメージを与える。魔法連携時は威力が2倍となり、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち、勝っている共鳴が2種類以上の場合は連携未発生時も威力が2倍になる。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

インドミタブル

110953 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
AP回復
特性発動率上昇
不屈の反撃魔法で、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は気絶させた敵1体につき自身のAPを10回復させる。(気絶時にも使用可能)ただし、1回のバトル中において気絶させた敵1体につき1APずつ、次のこのスキル使用時にAP回復量が減少する。自身が生存時に使用した場合は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

マーベラスワーズ

110954 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45501
気絶含む
特性発動率上昇
後衛上限値減少
言葉の力を魔力に変えて、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。味方後衛のバトル開始時からの上限値上昇値の合計が敵後衛に負けている場合は、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が上昇する。さらに発動したダメージ上昇系の特性スキルと同数の敵後衛の1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。(対象は最大15体まで)Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

チョコメット

110959 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
HP回復
特性発動率上昇
AP回復
チョコを模した魔力弾を落とし、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(気絶時にも使用でき、同数の場合は生存者が対象)さらに、当たった敵と同数の自身と気絶者を含む味方のHPを回復させる。魔法連携時は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が上昇し、連携が発生しなかった場合は当たった敵1体につき自身のAPを5回復させる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

グレイトフルチョコメット

110961 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
吸収
特性発動率上昇
感謝の気持ちを魔力に変えて、気絶者を含む敵5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、敵気絶者への減少値は上限値を減少し、それぞれの減少値を自身の魔攻能力値、魔攻上限値として吸収してからダメージを与える。さらに自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させ、魔法連携が発生しなかった場合は直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与え、APが消費されない。さらに、このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

ヘル・アンブレラ

110967 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
上限値増減
特性発動率上昇
禍々しく巨大化し回転する傘が絶望を告げ、気絶者を含む敵5体に、このスキル使用時点で自身を含む上限値上昇値が最も高い味方前衛2体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力の上限値上昇分の20%を魔攻に加算したダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。味方前衛2体の最も上限値が上昇している能力が異なる場合は上限値上昇分が40%になり、同じ場合は減少値を自身の全能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。さらに自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。魔法連携時は全能力減少効果が上昇し、連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

開門”新世界より”

110970 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法60601
気絶含む
HP回復
上限値増加
新世界の波動が門から溢れ出し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、気絶者を含む味方5体のHPを回復させる。(気絶時にも使用可能)さらに味方5体のバトル開始時からの各自の攻撃・攻撃スキルと魔法・魔法スキルの使用回数を比較し、攻撃回数が多い味方に対しては対象の魔攻上限値上昇分の5%を物攻として上昇させ、魔法回数が多い味方に対しては対象の物攻上限値上昇分の5%を魔攻として上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。スキル使用時に気絶していた味方に対しては上限値増加効果が半減する。連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ミトライユーズ

110971 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
上限値減少
魔導銃を連射し、敵生存者5体にダメージを与える。さらに当たった敵の2つの能力を減少させ、バトル開始時から最も上限値が上昇している敵1体は追加で物攻を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アイロニーメシア

110973 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
必ず気絶
追撃
使用回数未消費
鉄塊の魔獣が排除行動を開始し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身の残りHPが多いほど威力と自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇する。さらに与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させ、気絶させた敵に追撃を行う。(対象は最大5体まで)魔法連携時はこのスキル使用時点で気絶していた敵1体につき33%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与え、APが消費されない。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

武具の流星

110974 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法25352
AP回復
上限値増加
無数に召喚した武具を魔法の力で乱舞させ、敵生存者5体にダメージを与える。当たった敵を気絶させた場合は、気絶させた敵1体につき自身のAPを5回復させる。さらに自身のバトル開始時点から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。一度に気絶させた体数が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アンプレディクト

110976 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法25402
連携チャンス発生
上限値増減
怪しげなカバンを解錠し、敵生存者1体にダメージを与え、このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。50%の確率で自身を含む味方生存者1~5体の魔攻を上昇させ、残りの50%の確率で自身の魔防を減少させる。上昇・減少値は上限値を増減させる。1回のバトル中において所属ギルド内で使用回数が多いほど上限値増加効果が上昇する。竜王戦で使用した場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と上昇値が上昇し、減少値が軽減される。

パープルスピリット

110980 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30453
連携追加
連携チャンス発生
秀でた修道士の秘めた魔力により、敵生存者5体にダメージを与え、追加で魔法連携数が+1される。遠距離コンボ数が勝っている場合は33%の確率でさらに追加で魔法連携数が+2される。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

霊樹の嘆き

Icon skill 02
110988 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20352
AP回復
条件付共鳴
森の霊樹を使役することで、敵生存者5体にダメージを与え、消費APの半分〜2倍のAPが回復する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、軽減後のAPで判定する)「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、地共鳴数が勝っている場合はAP回復量が最大となる。Lvが上がると威力が上昇する。

幻惑の籠

110989 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
HP回復
上限値増加
特性発動率上昇
謎の籠から魔力が溢れだし、自身のHPを回復し、敵生存者5体にダメージを与える。(気絶時にも使用可能)BPが勝っている場合は、自身の魔攻を上昇させ、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。上昇値は上限値を増加させる。BPが負けている場合は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

アースイーター

Icon skill 02
110990 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
上限値減少
魂を喰らう森の秘術で、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は敵生存者が対象)連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらに当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。「地共鳴」効果を持ち、勝っている地共鳴数に応じて威力と減少効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ファナティックハート

110992 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
特性発動率上昇
連携チャンス発生
熱狂的な想いを爆発させ、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になる。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

魔術コア:究極魔光

111008 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性強制発動
特性効果上昇
魔術コアに強力な魔力を送り込み発動する究極の魔光で、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、敵気絶者に対しては威力が上昇する。さらに、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを5つ必ず発動させ、発動した全てのダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。魔法連携時はデッキに編成されている追撃系の特性スキルを2つ必ず発動させる。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

蠱惑のマリンブレイズ

111015 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50551
気絶含む
HP回復
必ず気絶
命を嘲笑う究極の魔法が襲いかかり、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、気絶者を含む味方5体のHPを全回復させ、物防と魔防を上昇させる。(気絶時にも使用可能)さらに、与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。敵・味方のドラブレの発動5秒前から発動までの間に使用した場合、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されず、当たった敵1体につき自身のAPを10回復させ、当たった敵の全能力を減少させる。上昇・減少値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

デモンズヒム

Icon skill 04
111020 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
特性発動率上昇
条件付共鳴
悪魔の賛美歌が響き、敵生存者1体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇する。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力と発動確率が上昇し、全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は消費APが半減される。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

イリスアゲート

111024 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
特性発動率上昇
特性効果軽減
AP回復
暗闇に呪詛の光が差し込み、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、魔法連携時は威力が1.5倍になり、連携が発生しなかった場合は2倍になる。味方前衛の中でバトル開始時から最もHP最大値上昇率が高い味方1体の上昇率に応じて自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が上昇する。さらに、敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させ、発動したダメージ軽減系の特性スキル1つにつき、自身のAPが10回復する。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

水霊の蝶

111030 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30301
HP回復
気絶含む
上限値減少
魔法で水の蝶を生み出し、自身のHPを全回復させ、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。当たった敵の全能力を減少させ、自身のHPが66%以上ある状態でこのスキルを使用した場合、減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ロケットラケット

111034 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40302
特性効果軽減
連携チャンス発生
音波の刃を飛ばし、敵生存者1体にダメージを与え、敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は当たった敵の1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

メロディアスウインド

Icon skill 02
111042 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35351
上限値増加
条件付共鳴
風を呼ぶ音色を奏で、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体の物防と魔防を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。「地共鳴」効果を持ち、地共鳴数が勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

高位術式”槍雨”

111045 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20403
特性強制発動
魔術で生成した槍が降り注ぐ事で、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを5つ必ず発動させる。Lvが上がると威力が上昇する。

秘術・桜東風

111047 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
上限値増加
春風が敵を翻弄し、敵気絶者5体にダメージを与え、味方生存者5体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。BPが勝っている場合は効果が上昇し、同点以下の場合は敵生存者も対象となる。(敵気絶者がいない場合は使用不可)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スプリングハズカム

111048 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50551
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
春を齎す芽吹きの力で、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時からの魔攻上限値上昇分の30%を魔攻に加算したダメージを与え、自身と当たった敵それぞれのバトル開始時から最も上限値が上昇している能力の上限値を比較し、上限値が高い敵1体につき加算する魔攻上限値上昇分が5%ずつ上昇する。魔法連携時はこのスキル使用時の自身の残りHPが多いほど自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇し、HPが全回復している場合は発動確率が2倍になる。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ブラックマジック

Icon skill 04
111049 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30401
必ず気絶
使用回数未消費
条件付共鳴
暗黒の炎が敵を包み込み、敵生存者3体にダメージを与える。敵・味方のドラブレの発動5秒前から発動までの間に使用した場合、50%の確率で与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。当たった敵が1体も気絶しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。「闇共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は敵・味方のドラブレの発動5秒前から発動までの間に使用した時の必ず気絶させる確率が100%になる。Lvが上がると威力が上昇する。

スピリットヴェイパー

111056 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
特性発動率上昇
使用回数未消費
煙を媒介に霊を召喚し、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。当たった体数が多いほど威力と発動確率が上昇し、敵3体以下に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

ウィズダムハウリング

111063 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
気絶含む
特性発動率上昇
AP未消費
魔力が獣をかたどり咆哮し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になり、敵生存者に対しては威力が上昇する。魔法連携時はダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になり、魔法連携が発生しなかった場合は直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与え、APが消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ブラストティーダ

111066 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20352
気絶含む
連携チャンス発生
自然の力を利用した爆発魔法で、気絶者を含む敵1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力が上昇する。

飲茶爆弾

111067 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
AP回復
特性発動率上昇
飲茶に含めた爆弾を大爆発させることで、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合、気絶させた敵1体につき自身のAPを20回復させる。(気絶時にも使用可能)さらに、自身が生存時に使用した場合は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍となり、気絶時に使用した場合は1.5倍になる。Lvが上がると威力が上昇する。

マジックキャノン

111068 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法15405
上限値増加
連携チャンス発生
追尾する魔弾が敵を貫き、敵生存者1体にダメージを与え、自身の魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

氷牢一閃

111070 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法60601
気絶含む
特性発動率上昇
氷塊に一振りの刃が貫き、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になる。魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらに、バトル開始時からこのスキルを使用するまでの間に、自身が魔法・魔法スキルを使用した回数1回につき威力が上昇し、このスキルを使用すると使用回数のカウントは元に戻る。(最大50回で威力は2.5倍まで上昇)Lvが上がると威力が上昇する。

かぼちゃ爆弾

111074 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20355
上限値増加
特性発動率上昇
かぼちゃ型の爆弾を投げ込み、敵生存者3体にダメージを与え、自身の魔攻を上昇させる。50%の確率で自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、残りの50%の確率で上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

古代呪文”煌星”

111076 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40402
使用回数未消費
古代に失われた星の秘術で、敵生存者5体にダメージを与え、BPが負けている場合は敵気絶者も対象となる。さらにBPが2倍以上負けている場合は、使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ステラピース

111085 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法15303
連携チャンス発生
特性発動率上昇
聖剣から生み出した星粒で、敵生存者1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。竜王戦で使用した場合は、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

ゴールドギャラクシア

111086 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
HP回復
特性発動率上昇
特性効果上昇
銀河中の星々がより一層輝き、自身のHPを全回復させ、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。自身のHPが66%以上ある場合または、竜王戦または、クエストで使用した場合、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系・追撃系の特性スキルの発動確率を上昇させ、発動した全てのダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。1回のバトル中において所属ギルド内で使用回数が多いほど発動確率が上昇する。さらにバトル開始15分以内に使用した場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。1回のバトル中においてこのスキルの使用回数が偶数の場合、威力が2倍になる。Lvが上がると威力が上昇する。

フレイムドゥルガー

111090 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶のみ
HP最大値上昇
HP回復
炎の奔流を発生させ、敵気絶者5体にダメージを与える。当たった敵1体につき自身のHP最大値が10000上昇し、回復させる。敵2体以下に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

クーピ・アロー

111092 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30453
連携追加
連携チャンス発生
天使の矢が敵を貫き、敵生存者5体にダメージを与え、追加で魔法連携数が+1される。遠距離コンボ数が勝っている場合は33%の確率でさらに追加で魔法連携数が+2される。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

リフレクト・レイ

111096 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20405
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
魔力を帯びた光の槍が敵を追尾し、気絶者を含む敵1体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。さらに当たった敵を気絶させた場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ラグドフラム

111099 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
気絶含む
連携追加
上限値減少
外敵を拒絶する炎精が、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、追加で魔法連携数が+1される。(追い討ち時以外で気絶者のみに当たった場合は加算されない)さらに当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している2つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スターライトアライト

111101 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45603
特性発動率上昇
特性効果上昇
追撃
星の光が降り注ぎ、敵生存者5体にダメージを与え、当たった体数が少ないほど1体あたりのダメージが上昇する。自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になり、発動した全てのダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらに、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、威力が2倍となり、気絶者を含む敵5体に追撃を行う。追撃の威力は各共鳴の共鳴数1つにつき与えたダメージ値の5%となる。(最大15共鳴で75%)Lvが上がると威力が上昇する。

激浪海嘯

111106 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50601
特性発動率上昇
特性効果軽減
荒波が押し寄せ、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。味方の魔法連携数に応じて威力と発動確率が上昇し、50連携以上の場合は敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

キャッチザフォーチュン

111108 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
HP回復
使用回数未消費
大魚と幸福を釣り上げ、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、気絶者を含む味方5体のHPを回復させる。(気絶時にも使用可能)魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらに、敵を気絶させた場合は気絶させた敵1体につき15%の確率で使用回数が消費されない。(最大75%)ただし、発動回数が増えるほど気絶させた敵1体につき5%ずつ使用回数が消費されない確率が減少する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

シュガーバッシュ

111119 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法15352
HP回復
上限値減少
魔法の小箱の突撃で、自身のHPを回復し、敵生存者5体にダメージを与える。(気絶時にも使用可能)当たった敵を気絶させた場合は、相手の2つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ソニックブーム

111121 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法10351
連携チャンス発生
使用回数未消費
音速の弾丸で衝撃波を起こし、敵生存者1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

風魔法・かざぐるま

111122 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40352
連携追加
使用回数未消費
風魔法の奥義で、敵生存者5体にダメージを与え、追加で魔法連携数が+1される。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ハーツ・オブ・リンケージ

111124 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50601
気絶含む
上限値増加
特性発動率上昇
魔力が纏ったチャクラムで舞い踊り、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、味方生存者5体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。魔法連携時は味方生存者が多いほど威力が上昇し、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。(味方5人生存で威力は元の2.5倍まで上昇する)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ヘルゲイズ・アポカリプス

111126 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法10502
気絶含む
上限値増減
終末の魔法を解き放ち、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。50%の確率で味方生存者の2つの能力を上昇させ、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されず、残りの50%の確率で当たった敵の2つの能力を減少させ、追加で魔法連携数が+1される。(追い討ち時以外で気絶者のみに当たった場合は加算されない)味方の各共鳴数の合計が勝っている場合は上昇または減少させる能力に物攻と魔攻が選択される。上昇・減少値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

グローシャワー

Icon skill 02
111139 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法15305
特性発動率上昇
条件付共鳴
魔法の水やりで植物が急成長し、敵生存者1体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力と発動確率が上昇し、全共鳴を除く地共鳴数が勝っている場合は消費APが半減される。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

フィンガースナップ

111153 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
特性強制発動
指を鳴らすだけで爆炎を起こし、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを3つ必ず発動させる。Lvが上がると威力が上昇する。

セイントビーム

Icon skill 03
111161 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法15355
特性発動率上昇
条件付共鳴
眩い光が敵を貫き、敵生存者1体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。「天共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力と発動確率が上昇し、全共鳴を除く天共鳴数が勝っている場合は消費APが半減される。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

キャットセメタリー

Icon skill 04
111170 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
上限値減少
魂の安らぐ地へと誘われ、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は敵生存者が対象)連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらに当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。「闇共鳴」効果を持ち、勝っている闇共鳴数に応じて威力と減少効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ソーサリーレター

111171 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法15403
特性発動率上昇
文字から魔力を生み出し、敵生存者1体にダメージを与える。自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になる。Lvが上がると威力が上昇する。

リブ・サプレッション

111172 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40601
特性効果軽減
特性発動率上昇
知識の管理者が暴徒を鎮圧し、このスキル使用時点で自身を含む物攻または魔攻が最も上昇している味方前衛1体の最も上昇している1つの能力を使用し、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。さらに敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。自身の残りAPが80以上あり、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合は消費APと威力と自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は元のAPで判定し、消費APを増加させる特性スキルは発動しない)、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。バトル開始25分以内に使用した場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

スプラッシュアンカー

111176 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40403
AP回復
海を切り裂く錨を撃ち込み、敵生存者5体にダメージを与え、自身のAPを回復させる。当たった体数が少ないほど1体あたりのダメージとAP回復量が上昇する。(最大でAP50回復)Lvが上がると威力が上昇する。

ジェットライフセーバー

111178 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法55551
特性発動率上昇
特性強制発動
海を守る新たな発明品で、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。このスキル使用時の味方生存者1体と敵気絶者1体につきダメージ上昇系の特性スキルを1つ必ず発動させる。(最大10個まで)魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらにBPが負けている場合または、竜王戦または、クエストで使用した場合、威力が上昇し、BPが2倍以上負けている場合は使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

獅子荒炎

111191 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性発動率上昇
炎を纏う獅子の精霊を飛ばして、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時からの魔攻上限値上昇分の30%を魔攻に加算したダメージを与える。魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらに魔法連携数が勝っている場合、敵生存者に対するダメージが上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

世界を照らす獅子炎

111192 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
HP最大値減少
特性発動率上昇
獅子の炎で世界に希望を灯し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵のHP最大値を減少させる。味方生存者と敵気絶者の合計体数が多いほど威力と効果が上昇する。(味方生存者と敵気絶者のカウントは最大10体まで)さらに、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

古代呪文”登龍”

111193 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40403
気絶含む
連携チャンス発生
条件付共鳴
古代に失われた水の秘術で、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。1回のバトル中において所属ギルド内で使用回数が多いほど威力が上昇する。全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち、勝っている共鳴の種類1つにつき自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを1つ必ず発動させる。(最大3つまで)Lvが上がると威力が上昇する。

シャン・ド・フルール

111202 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
上限値減少
天を覆うほどの花の乱舞で、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は気絶者が対象)当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。1回のバトル中において味方の応援コンボ数が100コンボ加算されるごとに威力と効果が上昇する。(最大2000コンボまで威力と効果が上昇)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

クリメイション

111208 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35352
上限値増加
使用回数未消費
葬送の炎を放ち、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体の魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに、魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

試作品22号

111213 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40402
特性発動率上昇
AP未消費
謎の薬を投げつけ、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になる。魔法連携が発生しなかった場合はAPが消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

にゃんてシャンブルズ

111215 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50551
特性発動率上昇
使用回数未消費
薬の暴発でパニックを起こし、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。BPが負けている場合は敵とのBP比率が多いほど威力が上昇する。(最大1.5倍)連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらに、バトル開始25分以内に使用した場合は同名スキルの編成数1つにつき2回まで使用回数が消費されず、バトル開始25分を超えて使用した場合は特性スキルの発動確率がより上昇し、敵気絶者も対象となる。(追い討ち時以外は敵生存者がいないと使用不可)Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

ダブルイン

111219 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法30402
連携追加
連携チャンス発生
人の欲で作られたダーツで、敵生存者5体にダメージを与え、追加で魔法連携数が+1される。遠距離コンボ数が勝っている場合は20%の確率でさらに追加で魔法連携数が+2される。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ソウルフランベ

111227 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45353
AP回復
特性発動率上昇
鬼火の力で一瞬で焼き上げ、敵生存者3体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は、気絶させた敵1体につき自身のAPを15回復させる。自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。Lvが上がると威力が上昇する。

宝刀・永久凍土

111232 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50551
特性効果軽減
特性発動率上昇
宝刀の力が解放され、敵生存者1体にダメージを与え、敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。自身の残りAPが80以上あり、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合は消費APと威力と自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になり(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は元のAPで判定し、消費APを増加させる特性スキルは発動しない)、魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

コールドアクセル

Icon skill 02
111238 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40352
条件付共鳴
冷気の流れを加速させ、敵生存者5体にダメージを与える。「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、全共鳴を除く地共鳴数が勝っている場合は与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。Lvが上がると威力が上昇する。

グリモワール・アウトバースト

111244 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法60601
気絶含む
特性発動率上昇
AP回復
とっておきの魔導書の力を爆発させて、このスキル使用時点で自身を含む物攻または魔攻が最も上昇している味方前衛1体の最も上昇している1つの能力を使用し、気絶者を含む敵3体にダメージを与える。(気絶時にも使用可能)自身の生存時か、自身が通常回復またはHP回復効果を持つ回復スキルを使用後5秒以内にこのスキルを使用した場合は、威力が上昇する。さらに、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、発動したダメージ上昇系の特性スキル1つにつき、自身のAPが10回復する。バトル開始25分以内に使用した場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

チョコミントボム

111254 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20355
特性発動率上昇
上限値増加
チョコミント色の魔法弾を放ち、敵生存者3体にダメージを与え、自身の魔攻を上昇させる。50%の確率で自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、残りの50%の確率で上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

森のガーデンパーティー

111256 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法60601
気絶含む
HP最大値減少
特性発動率上昇
森のパーティーを開催し、気絶者を含む敵5体のHP最大値を減少させ、減少値をそれぞれ自身のHPとして回復、魔攻として上昇させてからダメージを与える。魔法連携時は威力が3倍になり、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になる。魔法連携が発生しなかった場合は、バトル開始時からこのスキルを使用するまでの間に自身が敵を気絶させた回数1回につき5%の確率で使用回数が消費されず(最大100%)、このスキルを使用すると使用回数未消費の発動確率は元に戻る。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アニバーサリーフレア

111270 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性強制発動
宴の開始を告げる祝砲で、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身の残りHPが多いほど威力が上昇する。さらに、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを5つ必ず発動させる。Lvが上がると威力が上昇する。

バニッシュカーネイジ

111272 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法55601
特性発動率上昇
吸収
上限値増減
暴走した魔界の番犬が、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇し、当たった敵の物攻と魔攻を減少させる。減少値は上限値を減少させる。魔法連携時は、編成している特性スキルの種類が多いほど威力と発動確率が上昇し、減少値の合計を自身の魔攻として吸収する。吸収値は上限値を増加させる。連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

ブレッシングリリー

111273 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50401
気絶含む
全能力減少
上限値減少
祝福の黒百合が咲き誇り、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。敵気絶者への減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

浄化の閃光

111276 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40452
ダメージ軽減
浄化の光が敵を包み、敵生存者3体にダメージを与える。直後に気絶時を含め自身が受ける全てのダメージを軽減させ、このスキル使用時の当たった体数が多いほど軽減効果が上昇する。同様のスキル効果が重複した場合は、最後に使用されたスキルの効果が適用される。Lvが上がると威力が上昇する。

バーニングオイル

111280 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
HP回復
上限値増加
使用回数未消費
よく燃えるオイルを撒き散らして、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(気絶時にも使用可能)味方生存者1体につき、10%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。さらに、味方気絶者5体のHPを回復させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

デビルイグニッション

111281 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法15303
特性発動率上昇
連携追加
お手製のバーナーであらゆる物に着火して、敵生存者1体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。このスキル使用時に味方全員が生存していた場合は、追加で魔法連携数が+1される。Lvが上がると威力が上昇する。

スターティングマーチ

111286 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40453
気絶のみ
AP未消費
使用回数未消費
始まりを予感させる音楽で、敵気絶者3体にダメージを与え、敵3体に当たった場合はAPが消費されない。気絶してから30秒以上経過している敵がいる場合、1体につき50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

竜王討伐隊行進曲

111287 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法65801
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
味方を鼓舞する大演奏で、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、発動した全てのダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。このスキル使用時の魔攻が自身の魔攻の上限値上昇値の50%以上の場合は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、50%未満の場合は100%の確率で使用回数が消費されない。ただし、発動回数が増えるほど25%ずつ使用回数が消費されない確率が減少する。魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。バトル開始25分以内に自身がこのスキルを初めて使用した場合、ダメージを与える前に自身の魔攻を魔攻上限値上昇値の50%分上昇させ、使用回数が消費されない効果が追加される。Lvが上がると威力が上昇する。

ラビットファイア

111294 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
吸収
上限値増減
魔法で作ったウサギ型の炎で、敵生存者5体にダメージを与える。当たった敵の2〜5つの能力を減少させ、気絶させた場合は減少値を自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。(同じ能力が複数選択されることもある)このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、吸収する能力に自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力が選択される。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

焰の錬金術

160204 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶のみ
全能力減少
焰の錬金術師の産み出す圧倒的火力が敵気絶者5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。味方生存者が多いほどダメージが上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

九天応元雷声普化天尊

160232 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
連携チャンス発生
オーバーソウルを用いて具現化した特大の雷撃を落とし、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。敵生存者も対象に含む場合は、各敵生存者のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力の上限値上昇分の5%を魔攻に加算したダメージを与える。さらにこのスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力が上昇する。

闇の柱

160275 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
溢れ出す魔神族の魔力を凝縮し、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。敵気絶者が多いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

竜星拡散爆(ドラゴ・バスター)

160289 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50401
気絶含む
上限値減少
手加減(本人談)をして余りある容赦ない猛攻が、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。敵生存者への減少値は上限値を減少させる。味方もしくは敵ドラブレの継続効果中は威力と効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

無慈悲な太陽

160305 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
上限値減少
AP回復
巨大な熱の塊が、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。敵を気絶させた場合は気絶させた敵1体につき自身のAPを5回復させ、魔法連携時はAP回復量が10に上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

いざや結べ銀の尾

160314 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
確率発動
魔攻上昇
使い魔ルツから放たれた炎が敵を焼き払い、敵生存者5体にダメージを与える。一定確率で自身の魔攻を上昇させ、1回のバトル中において自身の使用回数が多いほど発動確率が上昇する。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

影の茨

160316 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40301
能力減少
無数の茨が敵に襲いかかり、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵のバトル開始時から最も上昇率の高い1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

影にイラクサ ヒイラギの輪

160319 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
HP回復
気絶含む
風の精の力を借りて巨大化し、自身のHPを回復し、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。(気絶時にも使用可能)敵生存者に対しては威力が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ハイフライフロー

160336 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
特性発動率上昇
必ず気絶
吸収
上限値増減
あまねく力を身に纏った天空からのボディプレスで、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。さらに当たった敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し、その際のダメージ値(追撃ダメージは除く)が敵の残りHP数以上だった場合、ダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。このスキル使用時に敵生存者全員を気絶させた場合は、気絶者を含む敵5体の全能力を減少させ、このスキルによって気絶した敵の減少値は自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

黒魔術

160344 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶のみ
上限値減少
凶悪かつ天才的な魔導士の黒魔法により、敵気絶者5体にダメージを与え、当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。魔法連携が発生しなかった場合は効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

暗黒爆炎陣

160347 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法60501
気絶含む
上限値減少
特性発動率上昇
自身の呪い・怒り・悲しみ、そして全ての闇を力とし繰り出す必殺の魔法により、気絶者を含む敵5体に自身のバトル開始時からの全能力上限値上昇分の20%を魔攻に加算したダメージを与え、敵気絶者に当たった場合は相手の全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。魔法連携時は威力が2倍となり、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させ、発動した全てのダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

ドラゴンラッシュ

160361 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
吸収
上限値増減
特性強制発動
怒涛の蹴りを連続で叩き込み、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、敵気絶者に対しては威力が上昇する。当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値を自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。さらに、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを5つ必ず発動させ、発動した全てのダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。発動したダメージ上昇系の特性スキルが5つ以下の場合は能力減少・吸収効果が上昇する。魔法連携時は威力が2倍になり、魔法連携が発生しなかった場合でも直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

エレクトリカルボール

160366 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
上限値増加
連携チャンス発生
充電することで貯めた雷の力で解き放つじゃれあいの魔球で、敵生存者1体にダメージを与え、自身のバトル開始時点で最も高い1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

妖花烈風

160381 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
吸収
上限値増減
強力な衝撃波を発生させ、敵生存者5体にダメージを与える。当たった敵の2〜5つの能力を減少させ、気絶させた場合は減少値を自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。(同じ能力が複数選択されることもある)このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、吸収する能力に自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力が選択される。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

土偶発破

160384 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50551
吸収
特性発動率上昇
特性効果上昇
無数の土偶が敵に突撃して爆発し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の中でバトル開始時から最も上限値が上昇している1体の全能力を減少させ、自身の魔攻と魔防として均等に分配し吸収する。自身のバトル開始時からの上限値上昇値の合計が減少させる相手に負けている場合は、減少効果が上昇する。減少・吸収値は上限値を増減させる。魔法連携時は威力が2倍となり、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になる。魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。さらに、発動した全てのダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

マハラギオン

160386 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
使用回数未消費
燃え盛る火炎が敵を包み、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は生存者が対象)さらに、敵3体以上を気絶させた場合は、直後に自身が使用する魔法・魔法スキルのダメージを上昇させる。敵気絶者に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

マハジオバリオン

Icon skill 03
160390 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
条件付共鳴
雷撃が降り注ぎ、敵生存者5体にダメージを与える。「天共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く天共鳴数が勝っている場合は味方の天共鳴数と同数の気絶者を含む敵に追撃を行う。(対象は最大5体まで)Lvが上がると威力が上昇する。

ソドム・レイ

160392 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20352
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
地獄の光で包み込み、気絶者を含む敵1体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。さらに当たった敵を気絶させた場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

緋槍!砲皇!凍雨!

160404 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶含む
HP最大値吸収
使用回数未消費
炎の槍と螺旋に渦巻く真空刃を伴った竜巻と鋭い針のような氷の雨が一斉に、気絶者を含む敵3体にダメージを与える。さらに当たった敵のHP最大値を減少させ、気絶させた場合は自身のHP最大値として吸収する。当たった敵が気絶しなかった場合は、気絶しなかった敵1体につき25%の確率で、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。(最大75%)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

嵐焔風塵

160411 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
連携チャンス発生
巨大な火炎の竜巻が周囲の敵を巻き込みながら爆進し、敵生存者1体にダメージを与え、味方のドラブレが発動待機中の場合は威力が上昇する。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力が上昇する。

憤怒のブラッドサクリファイス

160415 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
上限値減少
特性発動率上昇
ラースシールドの呪いの力。巨大な竜の顎でかみ砕き猛スピードでのたうつように飛び回る腐竜の猛撃により、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は気絶者が対象)当たった敵の全能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。魔法連携時は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になり、魔法連携が発生しなかった場合は能力減少効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ファスト・トルネイド

160426 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法25251
全能力減少
つむじ風を発生させる攻撃魔法で、バトル開始時から最も能力が上昇している敵生存者1体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ドライファ・トルネイド

160428 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
特性発動率上昇
使用回数未消費
巨大な真空の竜巻を発生させる上級魔法により、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員に味方後衛1体のバトル開始時からの魔攻上限値上昇分の50%を魔攻に加算したダメージを与える。(同数の場合は生存者が対象)応援コンボ数が勝っている場合は、バトル開始時から最も魔攻上限値が上昇している味方後衛が選択される。さらに、1回のバトル中において自身の魔法回数が50回以上ある場合には自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が1.5倍になる。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

夢見鏡

160430 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
AP回復
上限値減少
相手の夢に突撃し、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。敵生存者に当たった場合は、当たった敵1体につき自身のAPを10回復させ、敵気絶者に当たった場合は相手の全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

なんとかの杖・ずるい武器

160433 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50552
特性発動率上昇
吸収
上限値増減
変身した大きなフォークで敵を薙ぎ払い、敵生存者数と敵気絶者数を比較し多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は生存者が対象)自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。さらに当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値を自身のバトル開始時点で最も高い1つの能力として吸収する。1回のバトル中においてこのスキルの使用回数が奇数の場合、減少・吸収値は上限値を増減させ、偶数の場合は威力が2.5倍になる。魔法連携が発生しなかった場合はAPが消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

魔力放出

160438 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
上限値増加
連携チャンス発生
なけなしの魔力を振り絞り、敵生存者1体にダメージを与え、自身の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

魔法の矢

160443 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20353
連携チャンス発生
使用回数未消費
魔法の矢で相手を打ち抜き、敵生存者1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。BPが2倍以上勝っている場合は33%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

超能力爆発

160445 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40402
特性効果上昇
特性発動率上昇
感情が爆発することで、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている能力吸収系の特性スキルの効果と発動確率を上昇させる。当たった敵が1体も気絶しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

超能力

160453 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35352
HP最大値上昇
HP回復
超能力をコントロールし、放出することで、敵生存者5体にダメージを与え、自身のHP最大値が上昇し、回復させる。当たった体数が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

アイ・アム・アトミック

160463 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40601
気絶含む
使用回数未消費
特性効果軽減
光を纏いし漆黒の刃が光の奔流を放つことで、このスキル使用時点で自身を含む物攻または魔攻が最も上昇している敵・味方前衛1体の最も上昇している1つの能力を使用し、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。使用した能力が自身の魔攻の上限値上昇値以下の場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。さらに敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させ、使用した能力が自身の魔攻だった場合は軽減効果が上昇する。自身の残りAPが80以上あり、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合は消費APと威力と自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になる。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は元のAPで判定し、消費APを増加させる特性スキルは発動しない)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

神霊光弾

160479 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
上限値増減
悪を浄化する光を放ち、敵生存者5体にダメージを与える。当たった敵と同数の自身の能力を上昇させ、上昇値をこのスキルによって気絶した敵を含む敵気絶者に対して均等に分配し、減少させる。上昇・減少値は上限値を増減させる。(同じ能力が複数選択されることもある)このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、上昇させる能力に自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力が選択される。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

爆裂熱球

160483 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20351
連携チャンス発生
使用回数未消費
猛る炎の塊を相手にぶつけ、気絶者を含む敵1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ひとときの孤独

160486 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
上限値増加
特性効果軽減
短いあいだ時間を止めて一方的に攻撃し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身の魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに敵が発動したダメージ軽減系と能力減少・能力吸収系(上限値増減効果を含む)の特性スキルの効果を軽減させる。魔法連携が発生しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

毒竜(ヒドラ)

160491 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35401
追撃
吸収
上限値増減
毒竜(ヒドラ)の力を操り毒を飛ばし、敵生存者3体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は気絶させた敵と同数の気絶者を含む敵に追撃を行う。さらに、追撃を含む当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値を自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させ、物攻か魔攻が選択された場合は効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ウィンドカッター

160496 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
上限値増加
使用回数未消費
風属性の鋭い斬撃を飛ばし、気絶者を含む敵1体にダメージを与える。1回のバトル中において、自身がこのスキルを使用した回数と同数を対象体数に加算し、対象は最大5体となる。当たった敵と同数の自身の能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(同じ能力が複数選択されることもある)さらに、100%の確率で使用回数が消費されない。ただし、当たった敵1体につき10%ずつ使用回数が消費されない確率が減少する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

魔導書庫

160501 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40403
特性強制発動
上限値増減
作成・保管していた魔導書を展開し、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は気絶者が対象)このスキルの使用時には、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを3つ必ず発動または、味方生存者5体の魔攻上昇または、当たった敵の全能力減少のいずれかの効果がランダムに発揮される。上昇・減少値は上限値を増減させる。一度発揮された効果は次の使用時には発揮されず、全ての効果が発揮されると再びランダムとなる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

修羅電影

160506 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
気絶含む
特性強制発動
4対の腕に纏わせし光弾を放ち、このスキル使用時点で自身を含む最も魔攻が高い味方前衛1体の魔攻を使用し、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。味方前衛の中で自身の魔攻が最も高い場合は、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを3つ必ず発動させる。BPが負けている場合は威力が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

スプラッシュフロー

160518 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶のみ
上限値減少
水の中級魔術。凄まじい量の水を放出し、敵気絶者5体にダメージを与え、当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。魔法連携が発生しなかった場合は効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ウォーターボール

160522 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
吸収
上限値増減
水の初級魔術。水弾を高速で放ち、敵生存者5体にダメージを与える。当たった敵の2〜5つの能力を減少させ、気絶させた場合は減少値を自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。(同じ能力が複数選択されることもある)このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、吸収する能力に自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力が選択される。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

キュムロニンバス

160525 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
上限値増減
特性発動率上昇
特性強制発動
水の聖級魔術。凄まじい暴風雨と稲妻を呼び、気絶者を含む敵5体に自身のバトル開始時からの全能力上限値上昇分の25%を魔攻に加算したダメージを与える。当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値を自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させ、ダメージ上昇系の特性スキルを5つ必ず発動させる。さらに発動した全てのダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。魔法連携時は能力減少・吸収効果が上昇し、魔法連携が発生しなかった場合でも直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

アイスピラー

160526 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
上限値増加
連携チャンス発生
水の中級魔術。氷柱を作り出し、敵生存者1体にダメージを与え、自身のバトル開始時点で最も高い1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

全力ストーンキャノン

160531 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
特性発動率上昇
必ず気絶
吸収
上限値増減
土系統中級魔術。岩で作った砲弾を圧縮し超高速で打ち出し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。さらに当たった敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し、その際のダメージ値(追撃ダメージは除く)が敵の残りHP数以上だった場合、ダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。このスキル使用時に敵生存者全員を気絶させた場合は、気絶者を含む敵5体の全能力を減少させ、このスキルによって気絶した敵の減少値は自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

氷霜撃-アイシクルブレイク-

160534 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
AP回復
上限値減少
相手を氷漬けにする中級魔術で、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。敵生存者に当たった場合は、当たった敵1体につき自身のAPを10回復させ、敵気絶者に当たった場合は相手の全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

魔導具の指輪その2

160541 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20355
特性発動率上昇
自衛手段としてはめた3つの指輪の1つ。手を挙げて使用することで障壁を発生させ、敵生存者1体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になる。Lvが上がると威力が上昇する。

恩寵

160547 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45401
上限値減少
特性発動率上昇
人が使用できないレベルの魔導演算宝珠を神への祈りによって使用することが出来るようになり、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の全員にダメージを与える。(同数の場合は気絶者が対象)当たった敵の全能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。魔法連携時は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になり、魔法連携が発生しなかった場合は能力減少効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

爆裂術式

160550 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
連携チャンス発生
広範囲にばらまける爆発の術式であり、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。敵生存者も対象に含む場合は、各敵生存者のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力の上限値上昇分の5%を魔攻に加算したダメージを与える。さらにこのスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力が上昇する。

貫通術式

160554 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20302
特性効果軽減
連携チャンス発生
魔力を放つことで目標を貫通させる程のダメージを与える術式であり、敵生存者1体にダメージを与え、敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は当たった敵の1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

雷鳴魔術-スタン・ボルト

160563 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35401
上限値増加
必ず気絶
迸る電撃が敵を襲い、敵生存者3体にダメージを与え、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに、与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させ、当たった体数が多いほど能力上昇効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

暴風魔術-ウィンド・ボルテッカー

160569 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50501
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
荒れ狂う暴風が一帯を破壊し、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、発動した全てのダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。このスキル使用時の魔攻が自身の魔攻の上限値上昇値の50%以上の場合は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、50%未満の場合は100%の確率で使用回数が消費されない。ただし、発動回数が増えるほど25%ずつ使用回数が消費されない確率が減少する。魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

暗黒魔術

Icon skill 04
160571 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35301
HP回復
HP最大値上昇
条件付共鳴
周囲を暗黒の魔術によって蹂躙し、敵生存者5体にダメージを与え、自身のHP最大値が上昇し、回復させる。当たった体数が多いほど効果が上昇する。「闇共鳴」効果を持ち、闇共鳴数が勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

火魔術-トライ・エクスプロージョン

160574 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
連携チャンス発生
高位火魔術を放ち、敵生存者1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。Lvが上がると威力が上昇する。

火炎魔術-フレア・ブラスト

160577 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法45451
気絶含む
特性発動率上昇
強力な炎による大爆発で、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時からの全能力上限値上昇分の15%を魔攻に加算したダメージを与える。さらに、応援コンボ数が勝っている場合は、その比率が多いほど威力が上昇する。魔法連携時は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇し、魔法連携が発生しなかった場合は、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

だって憧れは止められない

160584 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50502
上限値増加
使用回数未消費
HP回復
アイドルになりたいという仲間の思いを後押しし、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(気絶時にも使用可能)味方生存者1体につき、20%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。さらに、味方気絶者5体のHPを回復させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

最高の演技

160586 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法10355
特性発動率上昇
特性強制発動
何が何でも良い作品にしたいという思いから、敵生存者1体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になり、さらに1つ必ず発動させる。Lvが上がると威力が上昇する。

アンタの推しの子になってやる

160589 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50502
気絶含む
特性発動率上昇
AP回復
B小町のセンターとして、気絶者を含む敵5体に、自身のバトル開始時からの魔攻上限値上昇分の50%を魔攻に加算したダメージを与える。さらに、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、発動したダメージ上昇系の特性スキル1つにつき、自身のAPが10回復する。魔法連携が発生しなかった場合でも、直前の連携数を加味した連携時と同等のダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

セルフプロモーション

160590 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40402
使用回数未消費
あらゆる知識とテクニックで配信者として注目を集め、敵生存者5体にダメージを与え、BPが負けている場合は敵気絶者も対象となる。さらにBPが2倍以上負けている場合は、使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

役者のプロファイリング

160594 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶のみ
使用回数未消費
徹底的な考察と洞察で役への理解を深め、敵気絶者5体にダメージを与える。当たった体数が多いほどダメージが上昇する。応援コンボ数が勝っている場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

クヴィンテットフォイア

160602 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20352
全能力減少
上限値減少
使用回数未消費
使用者の限界を遥かに超えた力を引き出し、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。50%の確率で減少値は上限値を減少させ、残りの50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ゲイボルグ

160606 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
特性発動率上昇
クラスカード・ランサーの宝具を具現化し、敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。当たった体数が多いほど威力と発動確率が上昇する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

ガンド

160614 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20303
連携チャンス発生
AP軽減
物理的破壊力すら持つ呪いを打ち出し、敵生存者1体にダメージを与える。このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。魔法連携が発生しなかった場合は消費APが半減し、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

Sターンアンデッド

160618 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶のみ
HP最大値上昇
HP回復
アンデッドを浄化する程の神聖な光で、敵気絶者5体にダメージを与える。当たった敵1体につき自身のHP最大値が10000上昇し、回復させる。敵2体以下に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

エクスプロージョン

160622 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法0501
気絶含む
爆裂魔法。絶大な魔力を消費して閃光とともに大爆発を巻き起こし、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。自身の残りAPが1以上あり、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合は、残りAPを全て消費し(最大でAP100消費)、消費APが多いほど威力が上昇する。(残りAPが全て消費された場合は、AP軽減・AP回復・AP増加系の特性スキルやドラブレ、特別ルール・竜王戦の英雄召喚後のAP未消費は適用されない)Lvが上がると威力が上昇する。

ドレインタッチ

160631 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40351
気絶含む
能力減少
吸収
触れることで相手の体力や魔力を吸い取り、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。気絶させた場合は自身の能力として吸収する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

モノクロームローズ

160639 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35401
追撃
吸収
上限値増減
未来視の力で敵を翻弄し、敵生存者3体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は気絶させた敵と同数の気絶者を含む敵に追撃を行う。さらに、追撃を含む当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値を自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させ、物攻か魔攻が選択された場合は効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

失墜する天空

160642 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法50451
気絶含む
特性強制発動
超位魔法。超高熱源体によって生じた絶熱が一気に膨れ上がり、このスキル使用時点で自身を含む最も魔攻が高い味方前衛1体の魔攻を使用し、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。味方前衛の中で自身の魔攻が最も高い場合は、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを5つ必ず発動させる。BPが負けている場合は威力が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

獄炎の壁

Icon skill 04
160654 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法35301
上限値増加
条件付共鳴
地獄の炎による壁を作り出し、敵生存者5体にダメージを与え、味方生存者5体の物防と魔防を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。「闇共鳴」効果を持ち、闇共鳴数が勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ハローサンシャイン

160658 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
気絶含む
特性強制発動
特性効果上昇
暖かくも優しい朝の陽が世界を照らし、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、敵気絶者に対しては威力が上昇する。さらに、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを5つ必ず発動させ、発動した全てのダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ラブアタックファイア

Icon skill 04
160670 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法20351
気絶含む
特性発動率上昇
条件付共鳴
燃える乙女心を相手にぶつけて、気絶者を含む敵3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。さらに、このスキルによって連携が成功した場合でも連携チャンスを発生させる。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は魔法連携時に追加で魔法連携数が+1される。(追い討ち時以外で気絶者のみに当たった場合は加算されない)Lvが上がると威力が上昇する。

ケイオス・ヴォイド

160678 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40401
上限値増加
必ず気絶
レベルが低い対象を一撃で屠るほどのダメージを与えて、敵生存者5体にダメージを与え、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに、与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

黒禊の槍

160683 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
魔法40452
気絶含む
上限値減少
敵のHP1
武器を敵の影に刺して行動を封じ込め、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の2つの能力を減少させる。HP1の敵に当たった場合は相手の全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。さらに、当たった敵が気絶しなかった場合は与えたダメージに関わらず相手のHPが1になる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。