公式データベース

オーブ詳細

進化前ステータス
01594 1 combined

[白浜の悪魔]アスクラピア

レアリティ:
UR
コスト:
20
性別:
種別:
ブーストシンボル:
Boost symbol02
通常
(Lv.70時)
物攻物防魔攻魔防
13548111271306510644
覚醒MAX23572195832277718787
進化1
(Lv.75時)
物攻物防魔攻魔防
14443119071393711401
覚醒MAX24855206802402219848
進化2
(Lv.80時)
物攻物防魔攻魔防
15338126871480912158
覚醒MAX26137217782526720909
最終進化ステータス
01594 2 combined

[波打際の魔天使]アスクラピア

レアリティ:
LG
コスト:
20
性別:
種別:
ブーストシンボル:
Boost symbol02
最終進化
(Lv.90時)
物攻物防魔攻魔防
17130142501655013670
覚醒MAX29477246132850023638
所持スキル

ナハト・ヴェレ

111322 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
魔法1535525
AP軽減
特性発動率上昇
AP回復
夜色の波が押し寄せ、敵生存者1体にダメージを与える。魔法連携時は消費APが10減少し、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。当たった敵を気絶させた場合は相手が発動した特性スキル1つにつき自身のAPが1回復する。Lvが上がると威力が上昇する。

爽涼パラソル

Icon skill 04
111323 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
応援4040125
上限値増加
条件付共鳴
宵闇の加護を受けたパラソルで、味方生存者5体の2つの能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)味方全員が生存している場合は効果が1.5倍になる。「闇共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は、上昇させる能力にバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

サマリングスネーク

103949 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
前衛特性050025
後衛必殺効果軽減
従者の蛇に護られ、自身の生存時に、味方のドラブレによる発動時の自身への能力上昇効果を上昇させる。(上限値上昇効果を含む)さらにBPが負けている場合、一定確率で自身が受ける後衛必殺によるダメージを軽減させ、敵とのBP比率が多いほど効果が上昇する。1回のバトル中においてこのスキルのドラブレ効果上昇効果の発動回数が多いほど、後衛必殺によるダメージを軽減させる効果の発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

前衛継承可能

特性継承可能

特性継承可能

夜凪の女神

103950 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
特性050025
確率発動
上限値増加
AP回復
海風と月光に包まれ、自身が前衛の場合は、攻撃スキル・魔法スキル使用時に一定確率で、自身の物攻と魔攻に自身のバトル開始時からの物防と魔防の上限値上昇分の30%を加算、または自身の物防か魔防を上昇させる。自身のデッキに編成されているダメージ軽減系の特性スキルの種類が多いほど発動確率が上昇し、自身のHPが全回復している場合はより上昇する。後衛の場合は、味方前衛を対象とする応援・応援スキル使用時に発動した応援効果上昇系の特性スキル1つにつき、5%の確率で使用したスキルの消費APを20%回復、または対象となった味方前衛の物防と魔防を上昇させる。前衛・後衛どちらも上昇値は上限値を増加させる。このスキルと特性スキルの「浮遊要塞」を同時にデッキに編成した場合、「浮遊要塞」を複数編成した時と同様に扱われる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。