公式データベース

オーブ詳細

進化前ステータス
01476 1 combined

[喧嘩する程仲が良い]アラージ

レアリティ:
UR
コスト:
19
性別:
種別:
ブーストシンボル:
Boost symbol03
通常
(Lv.70時)
物攻物防魔攻魔防
126668298139778736
覚醒MAX22119149222427815644
進化1
(Lv.75時)
物攻物防魔攻魔防
135198943148939402
覚醒MAX23334158052559316559
進化2
(Lv.80時)
物攻物防魔攻魔防
1437295881580810068
覚醒MAX24549166872690817475
最終進化ステータス
01476 2 combined

[丸焦げファイヤー]アラージ

レアリティ:
LG
コスト:
19
性別:
種別:
ブーストシンボル:
Boost symbol03
最終進化
(Lv.90時)
物攻物防魔攻魔防
16080108801764011400
覚醒MAX27704189273033819805
所持スキル

ラビットファイア

111294 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
魔法4540125
吸収
上限値増減
魔法で作ったウサギ型の炎で、敵生存者5体にダメージを与える。当たった敵の2〜5つの能力を減少させ、気絶させた場合は減少値を自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。(同じ能力が複数選択されることもある)このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、吸収する能力に自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力が選択される。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

バーニングコンビ

103931 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
特性040025
確率発動
ダメージ上昇
上限値増加
姉弟のようなコンビネーションで敵を丸焦げにして、一定確率で攻撃・攻撃スキル使用時のダメージを上昇させ、自身の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。消費APが多いスキルほど上限値上昇効果が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

ファイアグラデーション

111295 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
応援4540125
後衛上限値増加
上限値増加
カワイさを重視したピンク色の炎で、バトルに参加中の味方後衛全員のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させ、上昇値の合計を気絶者を含む味方5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力として均等に分配し上昇させる。後衛と味方生存者の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

後衛継承可能

後衛継承可能

特性継承可能

増幅炎魔

103932 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
後衛特性050025
上限値増加
AP軽減
特性発動率上昇
使い魔の炎兎と力を合わせて、一定確率で通常応援時と消費AP35以下の応援スキル使用時に自身の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。消費APが多いほど発動確率が上昇する。さらに、消費AP40以上の応援スキル使用時に一定確率で消費APが半減され、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)1回のバトル中において上限値増加効果の発動回数が多いほど特性発動率上昇効果が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。