公式データベース

スキル一覧

134件 見つかりました

強襲撃

100500 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10101
乱入して襲いかかり、敵1体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

突入撃

100501 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10151
敵陣まで突入して襲いかかり、敵1体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

暗撃

100502 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15201
気絶のみ
気絶した敵に非道な追い打ちを行い、敵気絶者1体に攻撃コンボを加味したダメージを与える。(攻撃コンボ数は加算されない)Lvが上がると威力が上昇する。

呪操撃

100600 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15101
敵を操り同士討ちをさせ、敵1体にダメージを与える。(敵2体以上が生存時に使用可能)Lvが上がると威力が上昇する。

呪操狂撃

100601 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20151
敵を洗脳して仲間を襲わせ、敵1体にダメージを与える。(敵2体以上が生存時に使用可能)Lvが上がると威力が上昇する。

亡者の口吻

100603 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10151
亡者が口吻を交わすことで、敵生存者の中で最もHPが多い1体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

シューティングスター

100604 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃5203
追加コンボ
流星の如く、素早い攻撃で敵1体にダメージを与え、追加で攻撃コンボ数が+1される。Lvが上がると威力が上昇する。

トゥインクルスター

100605 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃30151
瞬く星の力で味方生存者1体の物攻を利用して、敵生存者1体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

だまし討ち

100606 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20151
敵1体をだましてその他の敵を襲わせ、敵2体にダメージを与える。(敵3体以上が生存時に使用可能)Lvが上がると威力が上昇する。

金色の一閃

100607 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10201
追加コンボ
素早い一閃が敵を貫き、敵1体にダメージを与え、追加で攻撃コンボ数が+1される。Lvが上がると威力が上昇する。

勇猛撃

100608 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10201
能力減少
怖いもの知らずな一撃で敵1体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

プリクルウィップ

100609 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10201
追加コンボ
荊の鞭で敵を打ち付け、敵1〜3体にダメージを与え、当たった体数分の攻撃コンボ数が加算される。Lvが上がると威力が上昇する。

リブート

100610 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10201
確率発動
使用回数未消費
何度でも闘志を湧き上がらせ、敵1体にダメージを与える。50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

傀儡

100611 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25201
吸収
敵を操り同士討ちをさせ、敵生存者1体にダメージを与える。当たった敵を気絶させた場合は全能力を減少させ、自身の能力として吸収する。(敵2体以上が生存時に使用可能)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

奇襲撃

100612 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10251
追加コンボ
油断している敵の隙を突き、敵1体にダメージを与える。当たった敵を気絶させた場合は、追加で攻撃コンボ数が+1される。Lvが上がると威力が上昇する。

シャイニングムーン

100613 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃5252
能力減少
夜空に輝く月の光が降りそそぎ、敵1体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

流星撃

100614 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10251
追加コンボ
確率発動
使用回数未消費
流れる星のごとく相手を貫き、敵1体にダメージを与え、追加で攻撃コンボ数が+1される。50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

連鎖撃

100615 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10251
追加コンボ
次々に敵へ襲いかかり、敵2体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は、追加で気絶させた体数分の攻撃コンボ数が加算される。Lvが上がると威力が上昇する。

スイープハント

100616 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15302
能力減少
背後からの奇襲で敵を葬り、敵2体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ホールドアップ

100617 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10251
能力減少
虚を突いて敵を拘束し、敵1体にダメージを与えるが気絶させず、当たった敵の1つの能力を減少させる。(対象のHPが1の時は気絶させる)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

剛槍撃

100618 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10201
全滅発動
使用回数未消費
強靭な槍で相手を貫き、敵1体にダメージを与える。このスキル使用時に敵生存者全員を気絶させた場合、使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

突貫撃

100619 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15201
トドメを刺す一撃で、敵生存者の中で最もHPが少ない1体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

決意の一撃

100620 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15201
能力上昇
決意を込めた剣で敵2体にダメージを与え、自身の1つの能力を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

フライングバット

100621 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10201
追加コンボ
血に飢えたコウモリが敵を襲い、敵1〜3体にダメージを与え、気絶しなかった敵と同数の攻撃コンボ数が加算される。敵生存者が多いほど威力が減少する。Lvが上がると威力が減少する。

ダークテンペスト

100622 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃30201
確率発動
AP未消費
闇の狂乱で敵を油断させ、味方生存者1体の物攻を利用して敵生存者1体にダメージを与える。50%の確率でAPが消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

神破撃

100623 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10251
AP回復
確率発動
使用回数未消費
神の力を敵に放ち、敵1体にダメージを与え、敵を気絶させた場合は自身のAPを10回復させる。33%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

火炎弾

100624 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25251
追撃
火炎の弾が次々と敵に飛び火し、敵1体にダメージを与え、当たった敵を気絶させる度に他の敵生存者1体に追撃を行う。追撃する度に敵に与えるダメージは1/2となる。(対象は最大5体まで)Lvが上がると威力が上昇する。

命中撃

100625 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15251
気絶含む
吸収
狙いすました一撃で、気絶者を含むバトル開始時の物攻が最も高い敵1体にダメージを与え、当たった敵の物攻を減少させる。(敵気絶者が対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)さらに、減少値を気絶者を含むバトル開始時点で最も物攻が高い味方1体の能力として吸収する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

惑わしの槍撃

100626 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15251
上限値減少
軟派な話術で敵を油断させて襲い、敵1体にダメージを与える。当たった敵の1つの能力を減少させ、当たった敵を気絶させた場合は追加で物攻を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

灼熱の一撃

100627 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20251
上限値減少
熱い闘志をむき出しにして繰り出す一撃で、バトル開始時から最も上限値が上昇している敵1体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は1つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。敵生存者が多いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

リアルスティール

100628 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20301
怪盗ならではの軽快な身のこなしで、敵1〜3体にダメージを与える。敵生存者が多いほど対象体数が多くなる確率が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

キャットハンズ

100629 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10201
猫の手が相手を掻き乱し、敵1〜2体にダメージを与える。敵1体に当たった場合はダメージが上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

シャドウパーティー

100630 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃30201
確率発動
追撃
生霊から力を得て突撃し、味方生存者1体の物攻を利用して敵生存者1体にダメージを与え、50%の確率で他の敵生存者1体に追撃を行う。追撃で敵に与えるダメージは1/3になる。Lvが上がると威力が上昇する。

狂気のメガホン

100631 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15251
AP軽減
追加コンボ
普段は静かな木人がメガホンを持つとスイッチが入り、敵2体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は気絶させた敵1体につき消費APが50%軽減される。追加で気絶させた体数分の攻撃コンボ数が加算される。Lvが上がると威力が上昇する。

鬼の猛特訓

100632 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10251
能力上昇
手加減なしのフルパワーでバレーボールを投げつけ、敵1体にダメージを与える。当たった敵のHPが50%以上の場合は威力が上昇し、気絶させた場合は自身の1つの能力を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

テネシティダガー

100633 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15251
特性効果軽減
邪魔する者を密かに排除し、敵1~2体にダメージを与え、当たった敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

フライングトリック

110174 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃40352
必ず気絶
後衛能力上昇
使用回数未消費
神算鬼謀の奇術により、敵生存者2体にダメージを与える。与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。(追い討ち不可)さらに自身の全能力と味方後衛4体の1つの能力を上昇させ、バトル開始時間に近いほど能力上昇効果が上昇する。BPが勝っている場合は50%の確率で使用回数が消費されない。ただし、使用回数未消費の発動回数が増えるほど発動確率が減少する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

フェアリーズラッシュ

110183 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20301
追加コンボ
確率発動
使用回数未消費
妖精たちが聖域を脅かす敵に襲いかかり、敵2体にダメージを与え、追加で当たった体数分の攻撃コンボ数が加算される。さらに33%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ラジカルハント

110202 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20302
上限値減少
過激なまでの奇襲で敵を追い回し、敵2体にダメージを与え、うち1体の1つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

火恋弾

110221 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25301
追撃
全能力上昇
恋の炎が燃え上がり、敵1体にダメージを与え、当たった敵を気絶させる度に他の敵生存者1体に追撃を行う。追撃する度に敵に与えるダメージは1/3となる。(対象は最大5体まで) 当たった体数に応じて気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スプラッシュウェーブ

110225 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15251
追加コンボ
物攻上昇
水しぶきの波が襲いかり、敵1〜2体にダメージを与える。敵2体を気絶させた場合は、追加で攻撃コンボ数が+1され、自身の物攻を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ドラゴンスレイヤー

110243 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20352
荒ぶる竜をも屠る一撃で、敵1〜3体にダメージを与える。敵のドラブレが発動待機中の場合は対象体数が最大となる。Lvが上がると威力が上昇する。

ティアスプラッシュ

110250 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15352
確率発動
上限値増加
使用回数未消費
とめどなく流れる涙によって精霊を操り、敵2体にダメージを与え、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに33%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ヘブンリーロマンス

110259 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15252
上限値増加
天上から襲来し、敵2体にダメージを与え、敵2体を気絶させた場合は自身の物攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ブーケトス

110262 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15252
特性発動率上昇
AP未消費
恒例のブーケトスで、敵1体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。さらに発動した特性スキルが2つ以下の場合、APが消費されない。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

波礁撃

110266 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10201
HP最大値減少
岩礁を巻き込んだ波が、HP最大値が最も高い敵1体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合はHP最大値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

砕破撃

110270 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15251
特性強制発動
敵を打ち砕く一撃を与え、敵1体にダメージを与える。さらに自身のデッキに編成されている追撃系の特性スキルを1つ必ず発動させる。Lvが上がると威力が上昇する。

常夏リブート

110274 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10251
上限値減少
確率発動
使用回数未消費
常夏な陽気に気持ちも高まり、敵2体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。敵を気絶させた場合は、相手のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇する。33%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

サイレントシザーズ

110293 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10301
追加コンボ
使用回数未消費
無機質に光るハサミが音もなく近づき、敵2体にダメージを与える。当たった敵を気絶させた場合は、追加で気絶させた体数分の攻撃コンボ数が加算される。敵1体に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

マイティクラフト

110304 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10253
特性発動率上昇
特性強制発動
研究と称して生命の源を玉砕させ、敵1体にダメージを与えるが気絶させない。(対象のHPが1の時は気絶させる)さらに自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、追撃系の特性スキルを1つ必ず発動させる。Lvが上がると威力が上昇する。

ビビットジャベリン

110317 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10301
気絶含む
HP回復
使用回数未消費
目の覚めるような槍が放たれ、気絶者を含む敵1体にダメージを与え、味方気絶者1体のHPを回復させる。(敵気絶者が対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

デコレーションロブ

110335 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15251
上限値減少
聖夜をデコる積極的なアタックにより、敵1体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。敵を気絶させた場合は、バトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を追加で減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

花憐の舞

110342 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25351
上限値減少
追撃
使用回数未消費
雅やかな花びらが次々と敵を襲い、敵1体にダメージを与え、当たった敵を気絶させる度に他の敵生存者1体に追撃を行う。追撃する度に敵に与えるダメージは1/2となる。(対象は最大5体まで)当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。さらに敵3体以上を気絶させた場合は、同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

黄泉殴り

110349 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10301
追加コンボ
能力上昇
黄泉の国から鉄球を投げつけ、敵1体にダメージを与える。当たった敵が気絶しなかった場合は、追加で攻撃コンボ数が+1され、自身の1つの能力を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

怒涛の槍撃

110356 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15251
上限値減少
使用回数未消費
荒々しく振るう槍で敵を貫き、敵1体にダメージを与え、当たった敵の2つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。減少させた能力に物防・魔防のどちらかが選択された場合は50%、物防・魔防ともに選択された場合は100%の確率で、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ショコラトリック

110358 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃35401
上限値減少
特性強制発動
魔術的な調理で敵を翻弄し、敵生存者数と敵気絶者数を比較し、多い方の2体にダメージを与える。(同数の場合は生存者が対象となり、敵気絶者が対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)当たった敵を気絶させた場合は相手の1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。敵気絶者に当たった場合は自身のデッキに編成されている追撃系の特性スキルを1つ必ず発動させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スティンガーウィップ

110372 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20351
上限値減少
確率発動
使用回数未消費
棘の生えたムチが敵を捕らえ、敵2体にダメージを与える。当たった敵の1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。減少させた能力に、対象のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択されなかった場合は、当たった敵1体につき25%の確率で使用回数が消費されない。(最大50%)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

雪影の奇襲

110377 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20301
吸収
上限値増減
雪に隠れて敵を奇襲し、敵生存者のうちバトル開始時から最も物攻の上限値が上昇している敵2体にダメージを与える。(追い討ち時は敵気絶者2体にダメージ)当たった敵の物攻を減少させ、気絶させた場合は減少値を自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

桜火弾

110381 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25301
追撃
ダメージ制限
桜吹雪と炎を捲き上げ、敵1体にダメージを与え、当たった敵を気絶させる度に他の敵生存者1体に追撃を行う。(対象は最大5体まで)当たった敵を気絶させた場合は、相手の残りHP数以上のダメージを与えない。 Lvが上がると威力が上昇する。

魔導撃

110406 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15252
ダメージ制限
魔力の込められた一撃により、敵1体にダメージを与える。当たった敵を気絶させた場合は、相手の残りHP数以上のダメージを与えない。Lvが上がると威力が上昇する。

陣風一閃

110412 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10201
天狗風を纏った鋭い斬撃で、敵1~2体にダメージを与える。遠距離コンボ数が勝っている場合は対象体数が2体になる確率が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

連風撃

110447 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃0302
AP回復
風のように颯爽と現れ、敵2体にダメージを与える。(追い討ち不可)当たった敵が気絶しなかった場合は、気絶しなかった敵1体につき自身のAPを10回復させる。Lvが上がると威力が上昇する。

ブックofソード

110449 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15301
追加コンボ
使用回数未消費
魔導書から生み出した剣で、敵1体にダメージを与える。敵のドラブレが発動待機中の場合は追加で攻撃コンボ数が+1され、敵のドラブレの継続効果中は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ノーティサイズ

110453 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10301
HP回復
確率発動
使用回数未消費
鎌を振って暴れまわり、敵1体にダメージを与え、気絶者を含む味方1体のHPを回復させる。(回復の対象は気絶者が優先される)追い討ち時を含め、当たった敵が気絶しなかった場合と味方生存者を回復させた場合は、それぞれ50%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。(最大100%)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

チャクラム

110472 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15302
特性効果軽減
全方向から襲いかかる飛輪で、敵2体にダメージを与え、当たった敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

トゥインクルラッシュ

110474 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20301
追加コンボ
上限値減少
妖精たちが聖夜を脅かす敵に襲いかかり、敵2体にダメージを与え、追加で当たった体数分の攻撃コンボ数が加算される。(追い討ち不可)当たった敵の中で気絶しなかった敵が1体でもいる場合は、当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

騎馬無双撃

110484 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20351
上限値減少
確率発動
使用回数未消費
無敵の騎馬隊が敵を蹂躙し、敵2体にダメージを与える。当たった敵の1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。減少させた能力に、対象のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択されなかった場合は、当たった敵1体につき25%の確率で使用回数が消費されない。(最大50%)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

神秘の羽ばたき

110492 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃30351
必ず気絶
吸収
上限値増減
使用回数未消費
鶴翼の神秘に満ちた羽ばたきが、敵生存者1体にダメージを与える。当たった敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し、軽減効果を除いたダメージ値(追撃ダメージは除く)が敵の残りHP数以上だった場合、ダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。さらに、当たった敵の物攻を減少させ、気絶者を含むバトル開始時から最も物攻が上昇している味方1体の物攻として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。当たった敵が気絶しなかった場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

フェザーバッシュ

110511 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10301
追加コンボ
天使のような軽い身のこなしで、敵1体にダメージを与える。当たった敵を気絶させた場合は、追加で攻撃コンボ数が+1される。Lvが上がると威力が上昇する。

蒼波斬

110521 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15301
上限値減少
使用回数未消費
自身の使命を遂行するために、敵1体にダメージを与える。当たった敵のHPが1の場合は、発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。当たった敵を気絶させた場合は相手の1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。当たった敵が気絶しなかった場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

絶望の鱗粉

Icon skill 04
110527 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃35402
特性発動率上昇
AP未消費
狂気に触れた敵が錯乱し、敵1体の物攻を利用して、他の敵1~3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。(敵2体以上が生存時に使用可能)さらに発動したダメージ上昇系の特性スキルが2つ以下の場合、APが消費されない。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

赤点ランチャー

110531 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20301
上限値減少
HP最大値減少
赤点の答案を飛び道具にして、敵1体にダメージを与える。敵生存者に当たった場合は物防とHP最大値を減少させ、減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ロンド・スパーダ

110540 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25301
HP回復
命を宿した人形が舞うように剣を振るい、敵生存者の中で最もHPが少ない敵1体にダメージを与え、味方生存者1〜3体のHPを回復させる。敵気絶者が多いほどHP回復効果の対象体数が多くなる確率が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ユニバースレイン

110547 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃40451
必ず気絶
吸収
上限値増減
雨のように降り注ぐ剣が敵を貫き、敵生存者3〜5体にダメージを与える。与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。(追い討ち不可)当たった敵の全能力を減少させ、味方生存者で均等に分配し吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。敵1体に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ランページブライド

110551 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃30351
必ず気絶
追加コンボ
乱暴に花束を投げつけ、敵生存者1体にダメージを与える。当たった敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し、軽減効果を除いたダメージ値(追撃ダメージは除く)が敵の残りHP数以上だった場合、ダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。当たった敵が気絶しなかった場合は、追加で攻撃コンボ数が+1される。Lvが上がると威力が上昇する。

ディムネスシザーズ

110575 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20351
追加コンボ
使用回数未消費
暗がりからのハサミが、敵1体に相手のHP最大値分のダメージを与える。(発動した特性スキルやドラブレによるダメージ上昇・軽減効果の影響を受けない)BPが勝っている場合は、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系以外の特性スキルの発動確率を上昇させる。当たった敵を気絶させた場合は、追加で攻撃コンボ数が+1され、気絶しなかった場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると発動確率が上昇する。

鋭爪撃

110585 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15351
必ず気絶
使用回数未消費
鋭利な爪で敵を襲い、敵生存者1体にダメージを与える。当たった敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し、その際のダメージ値(追撃ダメージは除く)が敵の残りHP数以上だった場合、ダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。(追い討ち不可)さらにBPが勝っている状態でこのスキル使用時に敵生存者全員を気絶させた場合、使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ガーネットスター

110587 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃40402
特性発動率上昇
必ず気絶
使用回数未消費
大きな宝石で敵を押し潰し、敵生存者2体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。(追い討ち不可)当たった敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し、軽減効果を除いたダメージ値(追撃ダメージは除く)が敵の残りHP数以上だった場合、ダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。さらに、敵を気絶させた場合は気絶させた敵1体につき25%の確率で使用回数が消費されない。(最大50%)Lvが上がると威力が上昇する。

グライドハント

110603 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10251
使用回数未消費
鋭い眼光で捉えた獲物を逃さず、敵1体にダメージを与える。敵のHP最大値以上のダメージ値(追撃ダメージは除く)を与えたにも関わらず、特別ルールや相手のドラブレ・スキルの効果等により気絶しなかった場合は、使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

デイジーカッター

110610 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃40351
特性発動率上昇
追加コンボ
芝刈りの如く爆風が周囲を薙払い、敵3~5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。当たった敵を気絶させた場合は、追加で気絶させた体数分の攻撃コンボ数が加算される。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

氷尖撃

Icon skill 04
110633 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25352
気絶含む
上限値減少
条件付共鳴
鋭く尖った氷を飛ばし、気絶者を含む敵1〜3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)敵気絶者に当たった場合は相手の2つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。「闇共鳴」効果を持ち、闇共鳴数が勝っている場合は対象体数が最大となる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

メルティショコラ

110638 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25352
HP回復
特性効果軽減
敵のHP1
身も心も溶かすチョコの渦で、敵1体にダメージを与え、味方気絶者1体のHPを回復させる。当たった敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させ、敵が気絶しなかった場合は与えたダメージに関わらず相手のHPが1になる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

バットバッシュ

110650 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15352
必ず気絶
追加コンボ
コウモリをけしかけ、敵2体にダメージを与える。当たった敵のHPが1の場合は、発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。当たった敵を気絶させた場合は、追加で気絶させた体数分の攻撃コンボ数が加算される。Lvが上がると威力が上昇する。

ウェルスナッチ

110681 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25301
全能力減少
吸収
強欲な貴族から富を盗み出し、敵1体にダメージを与える。当たった敵を気絶させた場合は全能力を減少させ、味方生存者で均等に分配し吸収する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ショットガンカーレント

110709 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃40451
吸収
上限値増減
使用回数未消費
無数の水流を撃ち出し、敵3〜5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、減少値を味方生存者で均等に分配し吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。敵1体に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

インセインハント

Icon skill 04
110731 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃30351
特性発動率上昇
使用回数未消費
常軌を逸した看護で敵が錯乱し、敵1体の物攻を利用して、他の敵1~2体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。(敵2体以上が生存時に使用可能)敵1体に当たった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

ダークホーンテッド

110745 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃30351
確率発動
AP未消費
上限値増加
闇の儀式で死霊を呼び出し、味方生存者1体のバトル開始時から最も上昇している1つの能力を利用して敵生存者1体にダメージを与える。50%の確率でAPが消費されず、残り50%の確率で自身のバトル開始時に最も高い1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

轟雷撃

110751 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃30301
特性発動率上昇
追加コンボ
轟く雷鳴とともに敵を襲い、敵3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。当たった敵を気絶させた場合は、追加で気絶させた体数分の攻撃コンボ数が加算される。さらにバトル開始10分以内に使用した場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

奔流鉄拳

Icon skill 02
110770 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃35301
条件付共鳴
激しい水の流れとともに鉄拳を撃ち込み、敵1~3体にダメージを与える。「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、地共鳴数が勝っている場合は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

岩砕撃

Icon skill 02
110813 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25352
気絶含む
上限値減少
条件付共鳴
粉々に砕いた岩を敵めがけて弾き飛ばし、気絶者を含む敵1〜3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)敵気絶者に当たった場合は相手の2つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。「地共鳴」効果を持ち、地共鳴数が勝っている場合は対象体数が最大となる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

ティアリングギア

110822 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃50501
気絶含む
必ず気絶
特性発動率上昇
縦横無尽にヨーヨーを操り、気絶者を含む敵3〜5体に自身のバトル開始時からの物攻上限値上昇分の30%を物攻に加算したダメージを与え、与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)このスキル使用時点での敵生存者が多いほど自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。(追い討ち時は敵生存者として判定)さらに、このスキル使用時点で気絶していた敵1体につき20%の確率で使用回数が消費されない。ただし、発動回数が増えるほど敵気絶者1体につき10%ずつ使用回数が消費されない確率が減少する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

リキッドボム

110842 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20301
特性発動率上昇
追加コンボ
液体金属を巧みに操り、敵1〜3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。当たった敵を気絶させた場合は、追加で気絶させた体数分の攻撃コンボ数が加算される。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

ベアクロー

Icon skill 02
110846 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25352
気絶含む
特性発動率上昇
条件付共鳴
はちみつを死守しようと攻撃し、気絶者を含む敵2体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)「地共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く地共鳴数が勝っている場合はより発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

スパークラー

110876 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20351
上限値減少
AP未消費
火花を放つ突撃で、敵1体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。当たった敵を気絶させた場合はバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を追加で減少させ、気絶しなかった場合はAPが消費されない。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

閃雷撃

Icon skill 03
110924 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25352
気絶含む
上限値減少
条件付共鳴
どこからともなく雷鳴が轟き、気絶者を含む敵1〜3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)敵気絶者に当たった場合は相手の2つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。「天共鳴」効果を持ち、天共鳴数が勝っている場合は対象体数が最大となる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

アンブラシェーヌ

Icon skill 04
110942 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃35301
条件付共鳴
敵1~3体にダメージを与える。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇し、闇共鳴数が勝っている場合は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

ブレイクシャウト

Icon skill 04
110996 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃35401
HP最大値減少
条件付共鳴
轟くシャウトで、敵3体にダメージを与え、当たった敵のHP最大値を減少させる。「闇共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は当たった敵のバトル開始時からのHP最大値上昇値が高いほど効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ロングウィップ

110999 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃35301
上限値減少
吸収
使用回数未消費
自在に操る鞭による攻撃で、バトル開始時から最も上限値が上昇している敵1体にダメージを与え、当たった敵の最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、敵を気絶させた場合は減少値を自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。当たった敵が気絶しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

とっておきのクロー

111005 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃40451
特性発動率上昇
AP回復
追加必殺P
強大な魔力で動く人形の強烈な一撃により、味方生存者1体のバトル開始時から最も上昇している1つの能力を利用して敵生存者5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。与えたダメージに関わらず当たった敵を気絶させ、気絶させた敵1体につき自身のAPを10回復させ、自身の必殺Pを追加で10P加算する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

飛槍・命吸

111033 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃35351
HP回復
吸収
追加必殺P
血を喰らう魔槍を投擲し、敵3体にダメージを与え、当たった敵と同数の気絶者を含む味方前衛のHPを回復させる。当たった敵の全能力を減少させ、減少値をHPが回復した味方で均等に分配し吸収する。さらに、BPが負けている場合は自身の必殺Pを追加で10P加算する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ピコっとハンマー

111053 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃35351
気絶含む
特性強制発動
特大リボン付きの魔導ハンマーを振りかぶり、気絶者を含む敵2〜4体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを3つ必ず発動させる。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)Lvが上がると威力が上昇する。

爆辰牙

Icon skill 02
111110 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃35402
特性発動率上昇
AP未消費
牙のように鋭い爆炎で、敵生存者1体の物攻を利用して、他の敵1~3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。(敵2体以上が生存時に使用可能)さらに発動したダメージ上昇系の特性スキルが2つ以下の場合、APが消費されない。「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

閃光投擲

Icon skill 04
111114 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃35403
特性発動率上昇
AP未消費
光の力を宿した曲刀を投げることで、敵1体の物攻を利用して、他の敵1~3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。(敵2体以上が生存時に使用可能)さらに発動したダメージ上昇系の特性スキルが2つ以下の場合、APが消費されない。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

オーラダート

111145 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20351
追加コンボ
使用回数未消費
魔力の楔を撃ち出し、敵1体に相手のHP最大値分のダメージを与える。(発動した特性スキルやドラブレによるダメージ上昇・軽減効果の影響を受けない)BPが勝っている場合は、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系以外の特性スキルの発動確率を上昇させる。当たった敵を気絶させた場合は、追加で攻撃コンボ数が+1され、気絶しなかった場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると発動確率が上昇する。

落雷撃

111154 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃30352
追撃
特性発動率上昇
電光石火の奇襲で、敵1体にダメージを与え、当たった敵を気絶させる度に他の敵生存者1体に追撃を行う。(対象は最大5体まで)さらに、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

オドバルブ

111158 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20301
能力上昇
使用回数未消費
溢れる魔力を込めた魔球で、敵1体にダメージを与え、自身の1つの能力を上昇させる。当たった敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し、軽減効果を除いたダメージ値(追撃ダメージは除く)が敵の残りHP数以上だった場合、同名スキルの編成数1つにつき2回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

スパークチリペッパー

111167 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃0351
上限値増加
追加コンボ
特性発動率上昇
爆発するほど刺激で、敵2体にダメージを与え、自身の物攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。追加で当たった体数分の攻撃コンボ数が加算される。BPが負けている場合は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。当たった敵を気絶させた場合は、気絶させた敵1体につき50%の確率で、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。(最大100%)Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

夜呼びの花雷

Icon skill 04
111187 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃40452
HP最大値減少
条件付共鳴
夜空を生み出す特殊な爆弾で、敵2体にダメージを与え、当たった敵のHP最大値を減少させる。「闇共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は当たった敵のバトル開始時からのHP最大値上昇値が高いほど効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

特製爆裂スターマイン

111189 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃50501
必ず気絶
上限値減少
使用回数未消費
試行錯誤の末に完成した特大花火で、バトル開始時から最も上限値が上昇している気絶者を含む敵3~5体にダメージを与え、与えたダメージに関わらず当たった敵を必ず気絶させる。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)さらに当たった敵の全能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。このスキル使用時点でのバトル開始時から最も上限値が上昇している気絶者を含む味方前衛・敵前衛各1体の上限値上昇値の合計を比較し、敵のほうが高い場合は、同名スキルの編成数1つにつき2回まで使用回数が消費されない。このスキルは使用回数ごとに対象体数が2体ずつ減少し、2回目は1~3体となり、3回目以降は1体となる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

フライハイフライ

111200 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃40501
気絶含む
HP最大値減少
特性発動率上昇
暴食の欲で同士討ちを始め、このスキル使用時点で気絶者を含む最も物攻が高い敵前衛1体の物攻を利用して、気絶者を含む敵3体にダメージを与え、当たった敵のHP最大値を減少させる。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)さらに、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。敵2体以上を気絶させた場合はAPが消費されない。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

キャットサポート

111265 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20351
必ず気絶
使用回数未消費
キューブ型のネコ魔法生物の手を借りて、敵生存者1体にダメージを与える。当たった敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し、軽減効果を除いたダメージ値 (追撃ダメージは除く) が敵の残りHP数以上だった場合、ダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。当たった敵が気絶しなかった場合は、使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

祝宴の咆哮

111268 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃30503
特性効果軽減
HP回復
追加必殺P
宴の開始を告げる雄叫びで、敵3体にダメージを与え、敵が発動した能力減少・能力吸収系の特性スキルの効果を軽減させる。当たった敵と同数の気絶者を含む味方前衛のHPを回復させる。さらに、BPが負けている場合は自身の必殺Pを追加で10P加算する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

ソーサラースネーク

111291 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15252
特性発動率上昇
AP未消費
翼蛇の魔道具に襲わせて、敵1体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。さらに発動した特性スキルが2つ以下の場合、APが消費されない。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

立体機動支援

150014 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10201
立体機動装置を使った後方支援で、敵2体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する。

ローリング・ハム・アタック

160001 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20301
全能力減少
ホークが決死の覚悟で突撃し、敵1〜2体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

2丁拳銃

160207 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15201
能力上昇
2丁拳銃の乱射で敵2体にダメージを与え、自身の1つの能力を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

鷹の眼

160209 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20251
全能力減少
正確無比な狙撃により、敵生存者の中で最もHPが多い敵1体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

たいようをいるほのお

160217 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20301
追加コンボ
炎を立て続けに3発打ち込み、敵3体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は、追加で気絶させた体数分の攻撃コンボ数が加算される。Lvが上がると威力が上昇する。

Vスラッシャー

160222 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10301
確率発動
使用回数未消費
空より突進し斬撃を残した爆撃を放ち、敵1体にダメージを与え、20%の確率で使用回数が消費されない。自身の残りAPが20以上ある場合は、消費APが2倍となり35%の確率で使用回数が消費されず、敵を気絶させた場合は50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

後光刃

160227 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10251
確率発動
AP未消費
使用回数未消費
無数の斬撃が刹那の間に相手を斬り裂き、敵1体にダメージを与える。50%の確率でAPが消費されず、残りの50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

おかみパンチ

160233 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15251
全能力減少
美人おかみを夢見るアンナのツッコミが炸裂し、敵生存者の中でバトル開始時から最も能力が上昇している敵1体の全能力を減少させ、ダメージを与える。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

瞬天殺

160249 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20353
気絶含む
吸収
上限値増減
縮地の突進から天剣の抜刀術につなげる連続技で敵を斬り、気絶者を含むバトル開始時から最も物攻が上昇している敵1体にダメージを与える。(気絶者が対象になった場合、攻撃コンボ数は加算されない)さらに、当たった敵の物攻を減少させ、気絶者を含むバトル開始時から最も物攻が上昇している味方1体の物攻として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

牙突

160250 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25301
HP回復
徹底的に磨き上げ必殺技に昇華させた剣技で、敵生存者の中で最もHPが少ない敵1体にダメージを与え、味方生存者1〜5体のHPを回復させる。敵気絶者が多いほどHP回復効果の対象体数が多くなる確率が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

真・霊槍シャスティフォル

160268 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10251
追加コンボ
全能力上昇
神器の力を解放した巨大な裁きの槍で、敵1体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は、追加で攻撃コンボ数が+1される。敵が気絶しなかった場合は自身の全能力を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

双弓ハーリット

160272 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25201
吸収
敵の記憶を改竄して同士討ちをさせ、敵生存者1体にダメージを与える。当たった敵を気絶させた場合は全能力を減少させ、自身の能力として吸収する。(敵2体以上が生存時に使用可能)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

黒炎

160283 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20301
能力減少
上限値減少
使用回数未消費
膨大な魔素を融合させた灼熱の炎で、敵2体にダメージを与え、当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させる。50%の確率で減少値は上限値を減少させ、残りの50%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

爆炎の剣

160290 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃10152
能力上昇
精霊の炎を剣に纏わせ、敵1体にダメージを与え、当たった敵を気絶させた場合は自身の1つの能力を上昇させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

コスモエクスプレス

160299 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25301
上限値増加
遥か彼方の世界へ向かう鉄道が駆け抜け、敵1体にダメージを与え、当たった敵を気絶させる度に他の敵生存者1体に追撃を行う。追撃する度に敵に与えるダメージは1/3となる。(対象は最大5体まで) 当たった体数に応じて気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

フルスイングの極み

160326 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20251
追撃
AP回復
ジョブ『勇者』の極技!剣に見立てたバットを全力でフルスイングし、敵1体にダメージを与え、当たった敵を気絶させる度に他の敵生存者1体に追撃を行う。追撃する度に敵に与えるダメージは1/2となる。(対象は最大3体まで)当たった敵を気絶させた場合、気絶させた敵1体につき自身のAPを10回復させる。Lvが上がると威力が上昇する。

火竜の咆哮

160341 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25351
上限値増加
追加コンボ
特性発動率上昇
口から灼熱の炎を吐き、敵2体にダメージを与え、自身の物攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。追加で当たった体数分の攻撃コンボ数が加算される。BPが負けている場合は自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。当たった敵を気絶させた場合は、気絶させた敵1体につき50%の確率で、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。(最大100%)Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

涙の矛撃

160372 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25302
気絶含む
特性発動率上昇
上限値減少
本当は仲直りがしたいのに素直になれず大粒の涙を流しながら振り回す矛の攻撃で、気絶者を含む敵1〜3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)敵気絶者に当たった場合は相手の1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

ファスト・ウィングブロウ

160424 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃15301
上限値減少
使用回数未消費
魔法で樽を吹き飛ばす攻撃により、敵2体にダメージを与える。当たった敵のHPが1の場合は、発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。当たった敵を気絶させた場合は相手の1つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。当たった敵が気絶しなかった場合は、気絶しなかった敵1体につき50%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。(最大100%)Lvが上がると威力と効果が上昇する。

念爆

160457 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃20201
能力上昇
使用回数未消費
超能力で発火現象を起こすことで、敵1体にダメージを与え、自身の1つの能力を上昇させる。当たった敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し、軽減効果を除いたダメージ値(追撃ダメージは除く)が敵の残りHP数以上だった場合、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

噛み砕き

Icon skill 04
160573 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛攻撃25352
気絶含む
上限値減少
条件付共鳴
強靭な顎と鋭い牙で敵に食らいつき、気絶者を含む敵1〜3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させる。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)敵気絶者に当たった場合は相手の2つの能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。「闇共鳴」効果を持ち、闇共鳴数が勝っている場合は対象体数が最大となる。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。