公式データベース

スキル一覧

172件 見つかりました

テンプテーション

102042 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
能力減少
上限値増加
妖艶な魅力で敵気絶者5体のバトル開始時から最も上昇率の高い1つの能力を減少し、味方生存者1〜5体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ワールドインパクト

102074 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50451
上限値増加
能力減少
世界に衝撃が走り、味方生存者5体の全能力を上昇し、敵気絶者5体のバトル開始時から最も上昇率の高い1つの能力を減少させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

メリーライズ

102097 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30453
確率発動
上限値増加
使用回数未消費
お祭り気分で愉快に仲間たちと語り合い、味方生存者5体の1つの能力を上昇させ、50%の確率で上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

アースプリズム

Icon skill 02
102132 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30352
上限値増加
条件付共鳴
地の輝きにより、味方生存者3体の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)バトル開始時間に近いほど物攻が選択される確率が上昇する。「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて効果が上昇し、5共鳴以上の場合は必ず物攻が選択される。Lvが上がると効果が上昇する。

スカイプリズム

Icon skill 03
102133 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30352
上限値増加
条件付共鳴
天の輝きにより、味方生存者3体の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)バトル開始時間に近いほど物攻が選択される確率が上昇する。「天共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて効果が上昇し、5共鳴以上の場合は必ず物攻が選択される。Lvが上がると効果が上昇する。

ダークプリズム

Icon skill 04
102134 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30352
上限値増加
条件付共鳴
闇の輝きにより、味方生存者3体の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)バトル開始時間に近いほど物攻が選択される確率が上昇する。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて効果が上昇し、5共鳴以上の場合は必ず物攻が選択される。Lvが上がると効果が上昇する。

豊穣の風

102136 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援15353
能力上昇
上限値増加
豊穣の風が大地を育み、味方生存者1体の1つの能力を上昇させる。敵全員気絶時に使用した場合、上昇させた能力と同じ1つの能力を追加で上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

クレセントムーン

102138 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援5255
確率発動
上限値増加
三日月が味方に魔力を供給し、味方生存者1体の魔攻か魔防を上昇させる。追加で50%の確率で上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

校歌斉唱

102149 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40351
全能力上昇
上限値増加
晴れの舞台で校歌を斉唱し、バトル開始時から最も上限値が上昇している味方生存者1体の全能力と、バトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を追加で上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

クリスタルヒール

102161 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30352
能力上昇
上限値増加
癒しの波動が結晶を通して拡散し、味方生存者1~2体と味方気絶者1~2体の2つの能力を上昇させる。(対象がどちらかのみでも使用可能)効果を受けた味方生存者と味方気絶者を比較し、対象が多い方は追加で上昇させた能力と同じ2つの能力を上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(同数の場合は生存者が対象となり、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)生存者はより効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

討蛇の美酒

110050 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
気絶のみ
全能力減少
上限値増加
極上の酒で敵を泥酔させ、敵気絶者5体の全能力を減少させ、味方生存者5体の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ドリームアワー

110109 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50401
上限値増加
後衛能力上昇
幻想的な夢の世界へ飛び込み、味方生存者5体の全能力と味方後衛全員の1つの能力を上昇させる。前衛の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

義理チョコ

110124 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援5255
能力上昇
確率発動
上限値増加
少女のほろ苦いプレゼントにより、味方生存者1体の1つの能力を上昇させる。さらに、50%の確率で対象となった味方の上昇させた能力と同じ1つの能力を追加で上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

キャンパスライフ

110141 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
上限値増加
リア充な学園生活にテンションが上がり、味方生存者数と味方気絶者数を比較し、多い方の全員の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)対象体数が少ないほど1体あたりの効果が上昇し、生存者はより効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

演武咆哮

110191 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40451
気絶含む
能力上昇
上限値増加
見事な演武で味方の士気を高め、気絶者を含む味方5体の物攻と魔攻を上昇させ、味方生存者の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ドリームウィンター

110194 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50401
上限値増加
後衛能力上昇
夢のような美しい冬景色を作り出し、味方生存者5体の全能力と味方後衛全員の1つの能力を上昇させる。前衛の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)このバトルで既にドラゴンを召喚した前衛に対しては効果が上昇し、後衛に対しては上昇する能力が全能力となる。Lvが上がると効果が上昇する。

ムーンライトフォース

110212 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
HP回復
全能力上昇
上限値増加
月が織り成す柔らかな光が注ぎ込み、味方生存者5体のHPを回復させる。さらに気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、味方気絶者の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ブライドグロース

110264 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
HP回復
上限値増加
使用回数未消費
妖精姫のウェディングドレスに誰もが心を奪われ、味方気絶者5体のHPを回復し、対象者の中でバトル開始時から最も上限値が上昇している1体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、味方生存者1体につき20%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

リサシテーション

Icon skill 04
110268 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35401
全能力減少
上限値増加
条件付共鳴
疎まれし禁忌の術により、気絶者を含む味方5体の全能力を減少させ、2つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)「闇共鳴」効果を持ち、闇共鳴数が勝っている場合は、上昇する能力にバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇する。Lvが上がると減少値が増加し効果が上昇する。

リーダーライズ

110282 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35401
気絶含む
能力上昇
上限値増加
味方の強みを活かし、気絶者を含む味方5体の2つの能力を上昇させる。生存者はより効果が上昇し、バトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇する。さらに、バトル開始時から最も上限値が上昇している1体は追加で全能力を上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

夏夢浪漫

110292 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
HP回復
上限値増加
使用回数未消費
夏の風物詩に思いを馳せて、味方生存者5体のHPを回復し、2つの能力を上昇させる。能力上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)物攻が選択されなかった場合は50%、物攻・魔攻ともに選択されなかった場合は100%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

フルブルーム

110294 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
上限値増加
満開の空中庭園が欲望を満たし、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、追加で味方生存者のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)追加効果のみ味方生存者が少ないほど効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

アナザーワールド

110321 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
気絶含む
上限値増加
ドラブレ効果上昇
いとも簡単に世界を創造する力を解放し、気絶者を含む味方5体のHPを回復させ、全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、このスキルの使用直後に、味方前衛が受ける味方のドラブレ発動時の能力上昇効果が上昇する。(上限値上昇効果を含む)直後に使用されたドラブレに対して、同様のスキル効果が重複した場合は、最後に使用されたスキルの効果が適用される。1回のバトル中において所属ギルド内で使用回数が多いほど、ドラブレ上昇効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

リミットライズ

110326 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
気絶含む
上限値増加
限界を超える潜在的な力を呼び覚まし、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、生存者はより効果が上昇する。応援コンボ数が勝っている場合は、気絶者を含む味方5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を追加で上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

インクルージョン

110338 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
気絶含む
上限値増加
姫の一声で味方が団結し、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、味方生存者は追加でバトル開始時からの物防上限値上昇分の5%を各自の物攻として上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

歌海のメロディー

110369 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30351
上限値増加
大海原に優しく響くメロディーで、味方生存者1体の1つの能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。味方生存者が少ないほど効果が上昇する。攻撃コンボ数か応援コンボ数のどちらかが敵に勝っている場合は、対象のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力が選択される確率が上昇し、どちらも勝っている場合はより確率が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

ボアスピリット

110390 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50401
後衛上限値増加
上限値増加
霊獣の力を解き放ち、バトルに参加中の味方後衛全員の物攻と魔攻を上昇させ、上昇値の合計を気絶者を含む味方5体の全能力として均等に分配し上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ダークレギオン

Icon skill 04
110391 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
能力上昇
後衛上限値増加
悪の勢力が増幅し、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させ、自身の全能力を上昇させる。 自身への上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けず、味方生存者がいない場合は使用不可)このスキル使用時の味方気絶者数が多いほど自身の全能力上昇効果が上昇する。「闇共鳴」効果を持ち、闇共鳴数に応じて効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

夢幻乱舞

110411 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援10451
上限値増加
使用回数未消費
儚くも美しい生命の力で、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している2つの能力のうち、1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値が上昇している能力が1つ、または無い場合はランダムで2つの能力から1つが選択され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)同名スキルの編成数1つにつき合計5体分に当たるまで使用回数が消費されず、当たった体数に応じてスキル使用時の対象体数が減少する。さらに当たった味方1体につきAPが10消費される。(自身のAP数以上の対象には効果は発揮されない)ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、軽減後のAPで判定する。Lvが上がると効果が上昇する。

渚のパンドラボックス

110417 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40451
全能力上昇
HP回復
上限値増加
夏のタノシイがたくさん詰まった箱が蓋を開き、味方生存者5体の全能力を上昇させ、味方気絶者5体のHPを回復させる。追加で味方生存者数と味方気絶者数を比較し、多い方の全員のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると効果が上昇する。

ブリッツフォース

Icon skill 03
110420 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
HP最大値上昇
上限値増加
条件付共鳴
強烈な力で味方を覚醒させ、味方生存者3〜5体のHP最大値が上昇し、HPを全回復させる。さらに自身の1つの能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)「天共鳴」効果を持ち、天共鳴数が勝っている場合は対象体数が最大となる。Lvが上がると効果が上昇する。

駕竜咆哮

110442 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35401
気絶含む
能力上昇
上限値増加
邪竜打倒を希求する雄叫びで味方を鼓舞し、気絶者を含む味方5体の物攻と魔攻を上昇させ、味方生存者の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

トゥルースアワー

110461 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
HP回復
上限値増加
使用回数未消費
時間を巻き戻すことですべての真実を解き明かし、味方気絶者5体のHPを回復し、対象者の中でバトル開始時から最も上限値が上昇している1体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。さらに、味方生存者1体につき10%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

清流のアリア

110464 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
美しき清流が味方を包み、味方生存者数と味方気絶者数を比較し、多い方の全員の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)対象体数が少ないほど1体あたりの効果が上昇し、生存者はより効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

ハッピーサンライズ

110481 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50401
後衛上限値増加
上限値増加
日の出の光で力が漲り、バトルに参加中の味方後衛全員の物攻と魔攻を上昇させ、上昇値の合計を気絶者を含む味方5体の全能力として均等に分配し上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると効果が上昇する。

錦上添花セレンディピティ

110482 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50502
HP回復
上限値増加
ドラブレ効果上昇
次々とおめでたいことが重なり、味方生存者5体のHPを回復させ、全能力を上昇させる。1回のバトル中においてこのスキルの使用回数が奇数の場合、上昇値は上限値を増加させ、偶数の場合は味方気絶者もHP回復効果と全能力上昇効果の対象となる。味方後衛全員のバトル開始時からの全能力の上限値上昇分が高いほど全能力上昇効果が上昇する。さらに、このスキルの使用直後に、味方前衛全員が受ける味方のドラブレ発動時のHP最大値上昇効果と上限値増加効果が上昇する。直後に使用されたドラブレへのHP最大値上昇効果および上限値増加効果に対して、同様のスキル効果が重複した場合は、それぞれ最後に使用されたスキルの効果が適用される。Lvが上がると効果が上昇する。

芭蕉扇舞

110489 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
HP回復
上限値増加
使用回数未消費
花びらを纏いし優雅な舞を披露し、気絶者を含む味方5体のHPを全回復させ、気絶者を含む味方5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。味方気絶者の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、味方生存者1体につき20%の確率で使用回数が消費されない。ただし、発動回数が増えるほど味方生存者1体につき5%ずつ使用回数が消費されない確率が減少する。Lvが上がると効果が上昇する。

ファビュラスゴッデス

110509 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
HP最大値上昇
上限値増加
後衛HP上昇
女神の圧倒的な存在感を示し、味方生存者5体と味方後衛全員のHP最大値が上昇し、HPを全回復させる。さらに対象となった味方生存者の全能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)バトル開始時からの自身のHP最大値上昇率が高いほど効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

ブルーミングコンチェルト

Icon skill 02
110516 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40451
気絶含む
HP回復
上限値増加
条件付共鳴
生命に満ち溢れた歌声と旋律で、気絶者を含む味方3体のHPを回復し、追加で対象となった味方のバトル開始時からの物防上限値上昇分の5%を各自の物攻として上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)「地共鳴」効果を持ち、地共鳴数が勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

スピリットグロー

110537 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35402
上限値増加
AP未消費
魂の奥深くに眠る力を引き出し、味方生存者1〜3体の2つの能力を上昇させる。攻撃コンボ数と応援コンボ数が勝っている場合は物攻が、魔法連携数と応援コンボ数が勝っている場合は魔攻が選択される。攻撃コンボ数・魔法連携数・応援コンボ数が勝っている場合は、物攻と魔攻が選択される。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、対象が1体だった場合、APが消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

ライフソーイング

110538 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
能力上昇
HP回復
上限値増加
生命を宿したぬいぐるみを縫い上げ、味方生存者5体の物攻と魔攻を上昇させ、味方気絶者5体のHPを回復させる。追加で味方生存者数と味方気絶者数を比較し、多い方の全員のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると効果が上昇する。

ジェネレートソード

Icon skill 03
110546 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
能力上昇
後衛上限値増加
生成した剣を味方に授け、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させ、自身の全能力を上昇させる。 自身への上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けず、味方生存者がいない場合は使用不可)このスキル使用時の味方気絶者数が多いほど自身の全能力上昇効果が上昇する。「天共鳴」効果を持ち、天共鳴数に応じて効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

ブレス・オブ・ライフ

110556 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
後衛HP上昇
生命の息吹により、味方生存者5体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに自身を含む味方後衛5体のHP最大値が上昇し、回復させる。バトル開始時からの自身のHP最大値上昇率が高いほど能力上昇効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

サイレントリップル

110565 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援20353
能力上昇
確率発動
上限値増加
さざ波の音に心が満ち、味方生存者1~3体の1つの能力を上昇させる。さらに、50%の確率で対象となった味方の上昇させた能力と同じ1つの能力を追加で上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

パラドックスブルーム

110576 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
気絶含む
上限値増加
AP未消費
相反する感情が爆発し、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させる。生存者はより効果が上昇する。さらに味方前衛のバトル開始時からの上限値上昇値の合計が敵前衛に負けている場合は、効果が上昇する。上昇値は上限値を増加させる。能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない。BPが勝っている場合はAPが消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

リトルスター

110581 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35302
上限値増加
小さな星が魔力を放ち、味方生存者1~3体の2つの能力を上昇させ、うち1つの能力の上昇値は上限値を増加させる。このスキル使用時の魔法連携数・応援コンボ数・BPのうち、勝っている項目が2つ以上の場合は、両方の能力の上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

生々流転

110583 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35351
気絶のみ
HP回復
確率発動
上限値増加
魂を生命の流れに乗せ、味方気絶者1〜3体のHPを回復させ、50%の確率で対象となった味方の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)BPが勝っている場合は、上昇させる能力にバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

シクルージョン

Icon skill 03
110590 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援0501
気絶含む
上限値増加
HP最大値上昇
森が囁くように導き、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、HP最大値が上昇し、回復させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)自身のAPが1以上ある状態で使用した場合は、残りAPを全て消費し(最大でAP100消費)、消費APが多いほど効果が上昇する。(残りAPが全て消費された場合は、AP軽減・AP回復・AP増加系の特性スキルやドラブレ、特別ルールは適用されない)「天共鳴」効果を持ち、天共鳴数が勝っている場合は自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になる。Lvが上がると効果が上昇する。

紳士のクッキー

110596 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援10303
追加コンボ
HP最大値上昇
上限値増加
分け隔てなくお菓子を配り、味方生存者1体の1つの能力を上昇させ、追加で応援コンボ数が+1〜2される。コンボ数が+1された場合は対象となった味方のHP最大値が上昇し、回復させる。コンボ数が+2された場合は対象となった味方の上昇させた能力と同じ1つの能力を追加で上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ゴーストパーティ

110618 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
能力減少
上限値増加
悪霊たちが突然現れ味方を驚かせ、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を増減させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)各対象ごとに能力減少値の比率が多いほど能力上昇効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

ヘブンリーソング

110645 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40402
気絶含む
能力上昇
上限値増加
大天使の歌声が天界人間界問わず響き渡り、気絶者を含む味方5体の2つの能力を上昇させる。生存者はより効果が上昇し、応援コンボ数が勝っている場合は物攻が選択される確率が上昇する。さらに、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、味方生存者5体の物攻を追加で上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ファーバーオーラ

110653 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30352
上限値増加
後衛上限値増加
熱いオーラが滾り、味方生存者1~3体の1つの能力を上昇させ、さらに対象となった味方生存者数を2倍にした体数分の味方後衛の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ハッピー配膳タイム

110671 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30301
気絶含む
HP回復
上限値増加
待ちに待った給食の時間に、気絶者を含む味方3体のHPを回復し、対象者の中でバトル開始時から最も上限値が上昇している1体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、スキル使用時の味方生存者1体につき20%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

シャークバレット

Icon skill 02
110684 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45501
気絶含む
全能力上昇
上限値増加
鮫たちによって荒々しい水流を発生させ、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、味方生存者に対しては効果が上昇する。さらに追加で味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて効果が上昇し、地共鳴数が勝っている場合は自身のデッキに編成されている応援効果上昇系の特性スキルの発動確率が2倍になる。Lvが上がると効果が上昇する。

闇に咲く妖花

110692 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
気絶含む
上限値増加
HP回復
聖花が闇に染まり、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない。さらに、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、追加で気絶者を含む味方5体のHPを回復させる。Lvが上がると効果が上昇する。

ミラージュスマイル

110701 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
気絶含む
全能力上昇
上限値増加
可愛らしく微笑みかけ、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、味方生存者数と味方気絶者数を比較し、多い方の全員のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を追加で上昇させ、追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、自身のデッキに編成されている常時能力上昇系の特性スキルによる自身の各能力に対する上昇値を、気絶者を含む味方5体の能力上昇値として上昇させ、気絶者に対する上昇値は生存者の50%となる。(常時能力上昇系の特性スキルによる能力上昇効果は応援コンボやドラブレなどの影響を受けず、上限値を超えて加算されない)Lvが上がると全能力上昇効果と追加の上限値増加効果が上昇する。

ブラックロータス

110712 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
能力上昇
後衛上限値増加
宇宙のように黒い蓮が新たな力を生み出し、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。さらに、バトルに参加中の味方後衛全員の全能力を上昇させ、自身はより効果が上昇する。後衛の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けず、味方生存者がいない場合は使用不可)Lvが上がると効果が上昇する。

アルカナムマギア

110726 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
気絶含む
全能力上昇
上限値増加
運命が交わることで新たな運命を創造し、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、味方生存者は追加でバトル開始時からの魔防上限値上昇分の5%を各自の魔攻として上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

スペクタクルQED

110747 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
気絶含む
上限値増加
使用回数未消費
迷探偵によるダイナミックな完全証明により、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)自身のバトル開始時からの応援回数が多いほど効果が上昇する。さらに応援コンボ数が勝っている場合、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

アースパノラマ

Icon skill 02
110748 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30352
上限値増加
条件付共鳴
地の広がりにより、味方生存者3体の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)バトル開始時間に近いほど魔攻が選択される確率が上昇する。「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて効果が上昇し、5共鳴以上の場合は必ず魔攻が選択される。Lvが上がると効果が上昇する。

スカイパノラマ

Icon skill 03
110757 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30352
上限値増加
条件付共鳴
天の広がりにより、味方生存者3体の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)バトル開始時間に近いほど魔攻が選択される確率が上昇する。「天共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて効果が上昇し、5共鳴以上の場合は必ず魔攻が選択される。Lvが上がると効果が上昇する。

クロスメモリーズ

110761 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45401
後衛上限値増加
上限値増加
あらゆる記憶が交わることで力となり、バトルに参加中の味方後衛全員の2つの能力を上昇させ、上昇値の合計を気絶者を含む味方5体の全能力として均等に分配し上昇させる。後衛と味方生存者の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

兎竜戯画

110774 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40402
気絶含む
能力上昇
上限値増加
描きだした生命が躍り出し、気絶者を含む味方5体の2つの能力を上昇させる。生存者はより効果が上昇し、応援コンボ数が勝っている場合は魔攻が選択される確率が上昇する。さらに、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、味方生存者5体の魔攻を追加で上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ヴィクティム

110780 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
AP回復
上限値増加
生贄を捧げることで力を授かり、自身のAPを回復させ、味方生存者5体の物攻と魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(応援コンボ数は加算されず、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、自身と各敵後衛の中で、敵を気絶させた回数が自身が最も多い場合は効果が3倍となり、2番目は2.5倍、3番目は2倍になる。Lvが上がると効果が上昇する。

スージングライト

110784 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40451
気絶含む
能力上昇
上限値増加
安らぎの光で、気絶者を含む味方5体の物防と魔防を上昇させ、味方生存者の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

マニピュレーション

110791 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
気絶含む
上限値増加
作戦書から抽出した魔法を巧みに操り、自身のバトル開始時からの全能力上限値上昇値分の26%を、気絶者を含む味方5体の全能力上昇値として均等に分配し上昇させる。(上昇値は各能力の平均値となる) 味方気絶者に対しては効果が半減する。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると上限値上昇値分の効果が1%ずつ上昇する。(Lv.25で最大50%)

スウィートアワー

110793 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
全能力上昇
後衛能力上昇
後衛上限値増加
スウィートな世界へ飛び込み、味方生存者5体の全能力と味方後衛全員の1つの能力を上昇させる。バトルに参加中の味方後衛の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ぴかぴかイルミナント

Icon skill 03
110816 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40451
気絶含む
HP回復
上限値増加
条件付共鳴
謎の光エネルギーを放出し、気絶者を含む味方3体のHPを回復し、追加で対象となった味方のバトル開始時からの魔防上限値上昇分の5%を各自の魔攻として上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)「天共鳴」効果を持ち、天共鳴数が勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

ハニカムエフェクト

110819 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35352
気絶含む
HP回復
後衛上限値増加
蜂の妖精たちが辺りを警戒し、気絶者を含む味方3体のHPを回復させ、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち、勝っている共鳴の種類が多いほど上限値増加効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

ミスティックデルタ

110824 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35402
上限値増加
後衛上限値増加
追加コンボ
三角で構成された魔法陣を展開し、味方生存者3体と自身の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(味方生存者がいない場合は使用できず、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)バトル終了20分前から使用した場合は敵と味方のバトル参加人数を比較し、味方のほうが多い場合、追加で参加人数差と同数の応援コンボ数が加算され、応援コンボ数が負けている場合は加算される応援コンボ数が2倍になる。Lvが上がると効果が上昇する。

スタイリッシュ挙手

110830 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35352
後衛上限値増加
気絶のみ
HP回復
理想的な挙手に牽引され、味方生存者と同数の自身の能力を上昇させ、味方気絶者1~3体のHPを回復させる。上昇値は上限値を増加させる。(同じ能力が複数選択されることもあり、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、対象となった味方気絶者が多いほど、上昇する能力に自身のバトル開始時点で最も高い1つの能力が選択される確率が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

ヒナの手品

110840 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30403
上限値増加
小鳥の飛び交う賑やかな手品で、味方生存者1体の2つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。1回のバトル中において、自身がこのスキルを使用した回数と同数を対象体数に加算し、対象は最大5体となる。(同じ能力が複数選択されることもあり、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、1回のバトル中において自身の使用回数が偶数回に達した場合、上昇させる能力に対象のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力が選択される確率が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

カリドビエント

110841 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35302
上限値増加
温かな風が優しく包み込み、味方生存者1〜3体の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)バトル開始時間に近いほど物攻が選択される確率が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

スペクトルフォーミュラ

110844 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50451
上限値増加
後衛上限値増加
独自の研究によって開発した魔術式により、味方生存者5体のバトル開始時からの各自の攻撃・攻撃スキルと魔法・魔法スキルの使用回数を比較し、攻撃回数が多い味方に対しては対象の魔攻と魔防の上限値上昇分の5%を物攻として上昇させ、魔法回数が多い味方に対しては対象の物攻と物防の上限値上昇分の5%を魔攻として上昇させる。さらに、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

はちみつの宴

Icon skill 02
110845 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40351
上限値増加
条件付共鳴
はちみつをお腹いっぱいになるまで頬張り、味方生存者3〜5体と自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない。(味方生存者がいない場合は使用不可)「地共鳴」効果を持ち、5共鳴以上の場合は対象体数が最大となり、全共鳴を除く地共鳴数が勝っている場合は追加で味方気絶者1体につき自身のAPを10回復させる。Lvが上がると効果が上昇する。

落涙マリアージュ

110852 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
気絶含む
全能力上昇
上限値増加
喜びの涙が一帯を浄化し、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、全能力上昇値を敵気絶者に対して均等に分配し、減少させる。追加で気絶者を含む味方5体の物攻と魔攻を上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させ、味方生存者に対しては追加効果が上昇する。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)1回のバトル中において、応援・応援スキル使用時に加算した応援コンボ数が多いほど効果が上昇する。(特性スキル・ドラブレ・サブドラブレ・特別ルールによる応援コンボ加算も対象)Lvが上がると効果が上昇する。

ネクロランゲージ

110857 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
上限値増加
後衛上限値増加
冥界の言語の魔法で、味方生存者5体と自身の全能力を上昇させる。応援コンボ数が勝っている場合は、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を追加で上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

フィアスヒート

110864 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
気絶含む
能力減少
上限値増加
猛烈な暑さが活力にも脱力にもなり、気絶者を含む敵5体の1つの能力を減少させ、敵気絶者と同数の味方生存者の1つの能力を上昇させる。上昇させる能力は減少させた能力と同じ能力が選択され、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)特性スキルなどの効果により減少させる能力に複数の能力が選択された場合は、減少させた能力の中からランダムで1つ上昇させる能力が選択される。Lvが上がると効果が上昇する。

スカイフィート

Icon skill 03
110871 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
上限値増加
条件付共鳴
天界が功績を称え、味方生存者3〜5体の全能力を上昇させる。自身のバトル開始時からの応援回数が多いほど効果が上昇する。「天共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く天共鳴数が勝っている場合は、追加で自身のバトル開始時からの全能力上限値上昇値分の25%を、気絶者を含む味方5体の全能力上昇値として均等に分配し上昇させる。(上昇値は各能力の平均値となる) 味方気絶者に対しては効果が半減する。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

アースフィート

Icon skill 02
110872 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
上限値増加
条件付共鳴
大地が功績を称え、味方生存者3〜5体の全能力を上昇させる。自身のバトル開始時からの応援回数が多いほど効果が上昇する。「地共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く地共鳴数が勝っている場合は、追加で自身のバトル開始時からの全能力上限値上昇値分の25%を、気絶者を含む味方5体の全能力上昇値として均等に分配し上昇させる。(上昇値は各能力の平均値となる) 味方気絶者に対しては効果が半減する。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ダークフィート

Icon skill 04
110873 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
上限値増加
条件付共鳴
冥界が功績を称え、味方生存者3〜5体の全能力を上昇させる。自身のバトル開始時からの応援回数が多いほど効果が上昇する。「闇共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は、追加で自身のバトル開始時からの全能力上限値上昇値分の25%を、気絶者を含む味方5体の全能力上昇値として均等に分配し上昇させる。(上昇値は各能力の平均値となる) 味方気絶者に対しては効果が半減する。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

戦神の宴

Icon skill 04
110883 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40351
上限値増加
条件付共鳴
戦いに臨む者を鼓舞し、味方生存者3〜5体と自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない。(味方生存者がいない場合は使用不可)「闇共鳴」効果を持ち、5共鳴以上の場合は対象体数が最大となり、全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は追加で味方気絶者1体につき自身のAPを10回復させる。Lvが上がると効果が上昇する。

リアライズ

110894 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
HP回復
上限値増減
特性発動率上昇
自分の力を信じることで、気絶者を含む味方5体のHPを回復し、全能力を上昇させ、上昇値を敵生存者に対して均等に分配し、減少させる。上昇・減少値は上限値を増減させる。(上限値増減値は応援コンボの影響を受けない)さらに、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇し、応援コンボ数が勝っている場合は、その比率が多いほどより発動確率が上昇する。対象となった敵の中に味方前衛よりもバトル開始時からの上限値が上昇している敵がいる場合は上限値増加効果を上昇させる。敵生存者がいない場合は上限値増加効果が半減し、同名スキルの編成数1つにつき2回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

トラップ「狐火」

110919 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35351
気絶含む
能力上昇
確率発動
上限値増加
味方を支援する仕掛けが作動し、気絶者を含む味方5体の1つの能力を上昇させ、味方生存者1体につき20%の確率で上昇値は上限値を増加させる。(最大100%まで上昇し、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)上限値増加が発生しなかった場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

フォースナインテイル

110921 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50601
気絶含む
上限値増加
後衛上限値増加
九尾の魔力を解放し、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、生存者はより効果が上昇する。さらにバトル開始15分以内に自身がこのスキルを初めて使用した場合、使用回数が消費されず、追加で自身の全能力を上昇させる。自身のバトル開始時からの上限値上昇値の合計が最も上限値が上昇している敵後衛1体に負けている場合は追加効果が上昇する。自身と味方前衛への上昇値は上限値を増加させる。能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない。Lvが上がると効果が上昇する。

カトラリーワールド

110931 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
気絶含む
HP回復
上限値増加
カトラリーが無数に飛び交い、気絶者を含む味方5体のHPを回復し、全能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない。バトル開始時からの自身のHP最大値上昇率が高いほど上限値増加効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

コンスピラシー

Icon skill 02
110951 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
能力上昇
後衛上限値増加
脱獄のための考えを巡らし、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させ、自身の全能力を上昇させる。 自身への上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けず、味方生存者がいない場合は使用不可)このスキル使用時の味方気絶者数が多いほど自身の全能力上昇効果が上昇する。「地共鳴」効果を持ち、地共鳴数に応じて効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

使い魔「火焔霊」

110979 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30352
上限値増加
後衛上限値増加
条件付共鳴
使い魔との炎演により、味方生存者1~3体の1つの能力を上昇させ、さらに対象となった味方生存者数と同数の自身を含む味方後衛の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち、勝っている共鳴の種類1つにつき上昇させる能力を1つ追加させる。(能力は重複せず、最大で全能力となる)Lvが上がると効果が上昇する。

パペットマジック

111004 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
後衛上限値増加
上限値増加
条件付共鳴
人形を使った守護魔法により、バトルに参加中の味方後衛全員の2つの能力を上昇させ、各能力の上昇値の合計を気絶者を含む味方5体の全能力として均等に分配し上昇させる。後衛と味方生存者の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち、勝っている共鳴の種類1つにつき味方後衛の上昇させる能力を1つ追加させる。(追加上昇分のみ同じ能力が複数選択されることもある)Lvが上がると効果が上昇する。

魔術調査

111006 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援20351
能力増減
上限値増加
追加コンボ
古の魔術を調査することで、味方生存者1体の1つの能力を上昇させ、応援コンボ数が+1される。味方全員気絶時は敵生存者1体の1つの能力を減少させる。バトル開始3分以内に使用した場合は追加で1度だけ気絶者を含む味方5体のバトル開始時点で最も高い1つの能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)このスキルの上限値増加効果は同名スキルを複数編成しても1度しか発揮されない。Lvが上がると効果が上昇する。

シンボリックフォース

111041 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
頭上高く纏を掲げ、味方生存者5体の物攻と魔攻を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)対象となった味方それぞれの攻撃コンボ加算数に応じて物攻上昇値が、連携チャンスを発生させた回数に応じて魔攻上昇値が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

晩夏の調べ

111043 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
全能力上昇
上限値増加
使用回数未消費
夏の暮れの訪れを音に乗せ、味方生存者数と味方気絶者数を比較し、多い方の全員の全能力を上昇させる。1回のバトル中においてこのスキルの使用回数が偶数の場合、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、このスキル使用時に発動した自身のデッキに編成されている応援効果上昇系の特性スキル1つにつき、10%の確率で使用回数が消費されない。ただし、発動回数が増えるほど1%ずつ使用回数が消費されない確率が減少する。Lvが上がると効果が上昇する。

アンブロジアルガーデン

111044 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50552
気絶含む
HP回復
AP未消費
上限値増加
厳かな庭園に歌が響き、気絶者を含む味方5体のHPを回復させる。BPが勝っている場合はHPを全回復させ、負けている場合はAPが消費されない。さらに、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、気絶者を含む味方5体のバトル開始時からの各自の攻撃・攻撃スキルと魔法・魔法スキルの使用回数を比較し、攻撃回数が多い味方に対しては対象の物防上限値上昇分の5%を物攻として上昇させ、魔法回数が多い味方に対しては対象の魔防上限値上昇分の5%を魔攻として上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がるとHP回復効果が上昇する。

サンダラス・ルナライト

111072 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45501
気絶含む
上限値増加
後衛上限値増加
月光と雷鳴の魔力で、気絶者を含む味方5体と自身の物攻と物防を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)味方生存者と自身に対して、能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値はより効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

フラワリィ・ルナライト

111075 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45501
気絶含む
上限値増加
後衛上限値増加
月光と桜花の魔力で、気絶者を含む味方5体と自身の魔攻と魔防を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)味方生存者と自身に対して、能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値はより効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

デリバリー悪夢

111098 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
全能力減少
上限値増加
聖夜に悪夢をお届けし、敵気絶者5体の全能力を減少させ、味方生存者5体の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

雪明かりの恩情

Icon skill 03
111100 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
HP最大値上昇
上限値増加
条件付共鳴
柔らかな薄明りに包まれ、味方生存者3〜5体のHP最大値が上昇し、HPを全回復させる。さらに自身の1つの能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)「天共鳴」効果を持ち、天共鳴数が勝っている場合は対象体数が最大となる。Lvが上がると効果が上昇する。

ウォーターライズ

111104 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
能力上昇
使用回数未消費
上限値増加
水の流れに身を任せ、味方生存者5体の1つの能力を上昇させる。味方生存者5体が対象となった場合、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。さらに、1回のバトル中においてこのスキルの使用回数が偶数の場合は、味方生存者5体のバトル開始時点で最も高い1つの能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ハッピーアングラー

111107 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
上限値増加
穏やかな釣り姿が豊漁を呼び、味方生存者5体の物攻と魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

インプリズンメント

111129 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
気絶含む
上限値増加
拘束されてもなお溢れる力で、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、生存者はより効果が上昇する。応援コンボ数が勝っている場合は、気絶者を含む味方5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を追加で上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ナーチャリング

111140 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
気絶含む
上限値増加
植物を見事に育て上げ、気絶者を含む味方5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)このスキル使用時点のバトル開始時から最も上限値が上昇している気絶者を含む敵1体と各味方生存者の上限値上昇値の合計をそれぞれ比較し、敵の方が高い場合はその差が大きいほど味方生存者に対する効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

グローリーライズ

111157 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
気絶含む
上限値増加
世界を導く勇気が光となり、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、生存者はより効果が上昇する。応援コンボ数が勝っている場合は、気絶者を含む味方5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を追加で上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

クロックワークバード

Icon skill 03
111159 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40351
上限値増加
条件付共鳴
ゼンマイ仕掛けの鳥を飛ばし、味方生存者3〜5体と自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない。(味方生存者がいない場合は使用不可)「天共鳴」効果を持ち、5共鳴以上の場合は対象体数が最大となり、全共鳴を除く天共鳴数が勝っている場合は追加で味方気絶者1体につき自身のAPを10回復させる。Lvが上がると効果が上昇する。

刻を告げる羽ばたき

111160 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
後衛上限値増加
全能力上昇
上限値増加
時が訪れ鳥たちが羽ばたき、バトル開始15分以内に自身がこのスキルを初めて使用した場合、味方生存者5体のHP最大値の4%×スキルLvを自身の全能力上昇値として上昇させ、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。上昇値は上限値を増加させる。(Lv25で最大100%となり、上限値上昇値は応援コンボやドラゴンブーストの影響を受けない)このスキルのバトル開始15分以内に初めて使用した時の効果と同一の効果は、他スキルを含め1回のバトル中につき一度しか発揮されない。この条件以外で使用した場合は、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、生存者はより効果が上昇する。(味方生存者がいない場合は使用不可)さらに味方前衛のバトル開始時からの上限値上昇値の合計が敵前衛に負けている場合は、効果が上昇する。上昇値は上限値を増加させる。能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない。BPが勝っている場合はAPが消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

祝福の光芒

Icon skill 03
111162 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40452
全能力減少
上限値増加
条件付共鳴
祝福の光が差し、気絶者を含む味方5体の全能力を減少させ、2つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)「天共鳴」効果を持ち、天共鳴数が勝っている場合は、上昇する能力にバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇する。Lvが上がると減少値が増加し効果が上昇する。

逃避行プログレッシヴ

111165 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援0751
上限値増加
HP最大値上昇
HP回復
気の向くままに駆け出し、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、HP最大値が上昇し、回復させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)自身のAPが1以上ある状態で使用した場合は、残りAPを全て消費し(最大でAP100消費)、消費APが多いほど、味方生存者に対する効果と自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇する。(残りAPが全て消費された場合は、AP軽減・AP回復・AP増加系の特性スキルやドラブレ、特別ルールは適用されない)バトル開始15分以内に使用した場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

ダークパノラマ

Icon skill 04
111169 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30352
上限値増加
条件付共鳴
闇の広がりにより、味方生存者3体の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)バトル開始時間に近いほど魔攻が選択される確率が上昇する。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて効果が上昇し、5共鳴以上の場合は必ず魔攻が選択される。Lvが上がると効果が上昇する。

恐竜の意思

111181 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援0402
上限値増加
追加コンボ
AP回復
身に宿した恐竜の意思と力を発揮して、味方生存者2〜3体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させ、当たった体数分の応援コンボ数が加算される。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに自身のAPを20回復させ、応援コンボ数が勝っている場合はAP回復量が30に上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

芸術的爆発

Icon skill 03
111188 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
気絶含む
上限値増加
条件付共鳴
光の芸術で空を彩り、気絶者を含む味方3~5体の物攻と魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)自身と対象となった味方のデッキに編成されているドラゴンブースト「ステータス[物攻]」と「ステータス[魔攻]」の合計値が大きいほど、味方生存者に対する効果が上昇する。(「ステータス[全能力]」は物攻と魔攻それぞれに加算される)「天共鳴」効果を持ち、3共鳴以上の場合は対象体数が最大となり、バトル開始15分以内に使用した場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

バカンスピッグ

111195 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
上限値増加
ブタのぬいぐるみが休暇を楽しみ、味方生存者3〜5体の全能力を上昇させる。自身のバトル開始時からの応援回数が多いほど効果が上昇する。追加で自身のバトル開始時からの全能力上限値上昇値分の25%を、気絶者を含む味方5体の全能力上昇値として均等に分配し上昇させる。(追加効果の上昇値は各能力の平均値となり、1体につき最大500万まで)味方気絶者に対しては効果が半減する。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ホワイトフラッター

111203 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50551
能力上昇
上限値増加
癒しの花びらが舞い上がり、味方生存者5体とバトルに参加中の味方後衛全員の全能力を上昇させる。前衛の上昇値は上限値を増加させる。能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない。(味方生存者がいない場合は使用不可)追加で、1回のバトル中の自身の応援回数1回につき、対象となった味方各自の物攻と魔攻の上限値の0.2%を味方各自の物攻と魔攻の上昇値として上昇させ、応援回数250回で最大50%まで上昇する。(追加の上昇値は各能力ごとに上昇値が決定し、応援コンボやドラブレなどの影響を受けず、上限値を超えて加算されない)Lvが上がると効果が上昇する。

アナンシエイション

111204 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援60601
上限値増加
HP最大値減少
神託と豊穣を齎し、バトルに参加中の味方後衛全員の全能力を上昇させ、上昇値の合計を気絶者を含む味方5体の物攻と魔攻として均等に分配し上昇させる。上昇値は上限値を増加させ、気絶者に対しては効果が半減する。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、味方前衛に対する上昇値の合計を気絶者を含む敵5体のHP最大値として減少させる。減少値は最大で対象のHP最大値の25%までとなる。Lvが上がると効果が上昇する。

あなたを守る契約の魔法

111217 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
HP回復
上限値増加
使用回数未消費
神との契約によって、気絶者を含む味方3体のHPを全回復させ、対象となった味方のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。味方気絶者の上昇値は上限値を増加させる。(回復の対象は気絶者が優先され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、味方生存者1体につき20%の確率で使用回数が消費されない。ただし、発動回数が増えるほど味方生存者1体につき5%ずつ使用回数が消費されない確率が減少する。Lvが上がると効果が上昇する。

星と猫の祝福

Icon skill 03
111222 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
AP回復
夜空の星と使い魔の猫の祝福により、味方生存者5体の物防と魔防を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらにこのスキル使用時の味方気絶者1体につき自身のAPを10回復させる。「天共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

ナイト・フライト・キャット

111223 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45501
上限値増減
特性発動率上昇
特性効果上昇
魔法の杖に乗って颯爽と夜空を駆け、気絶者を含む味方5体の物攻と魔攻を上昇させ、上昇値を敵後衛全員に対して全能力として均等に分配し、減少させる。上昇・減少値は上限値を増減させ、味方生存者に対しては効果が上昇する。(上限値増減値は応援コンボの影響を受けない)さらに、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になり、発動した全ての応援効果上昇系の特性スキル(上限値増加効果も対象となる応援効果上昇系の特性スキルを含む)の効果を上昇させる。このスキル使用時点の味方後衛と敵後衛の上限値上昇値の合計を比較し、負けている場合は上限値増加効果が上昇する。Lvが上がると上限値増加効果が上昇する。

オーロラヴェール

Icon skill 02
111239 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
気絶含む
上限値増加
条件付共鳴
光のカーテンに包まれ、気絶者を含む味方3~5体の物攻と魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)自身と対象となった味方のデッキに編成されているドラゴンブースト「ステータス[物攻]」と「ステータス[魔攻]」の合計値が大きいほど、味方生存者に対する効果が上昇する。(「ステータス[全能力]」は物攻と魔攻それぞれに加算される)「地共鳴」効果を持ち、3共鳴以上の場合は対象体数が最大となり、バトル開始15分以内に使用した場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

ルーメン・ソーリス

111247 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援0401
気絶含む
上限値増加
AP回復
まばゆい陽の光で、気絶者を含む味方5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させ、自身の残りAPが少ないほど味方生存者に対する効果が上昇する。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに味方生存者1体につき自身のAPを10回復させる。Lvが上がると効果が上昇する。

燦然未来カノープス

111248 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援0501
気絶含む
上限値増加
特性発動率上昇
神力が輝く未来を想起させ、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)自身のAPが1以上ある状態で使用した場合は、残りAPを全て消費し(最大でAP100消費)、消費APが多いほど、味方生存者に対する効果と自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇する。(残りAPが全て消費された場合は、AP軽減・AP回復・AP増加系の特性スキルやドラブレ、特別ルールは適用されない)自身の残りAPが100の状態で使用した場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

ミスティックプラント

111249 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
後衛上限値増加
魔術によって植物を操り、味方生存者5体と自身の全能力を上昇させる。応援コンボ数が勝っている場合は、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を追加で上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

シャイニィストロベリー

Icon skill 03
111258 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
条件付共鳴
輝くようなスイーツの力で、味方生存者5体の2つの能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)味方全員が生存している場合は効果が1.5倍になる。「天共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く天共鳴数が勝っている場合は、上昇させる能力にバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

カオスパレット

111259 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40451
HP最大値上昇
後衛上限値増加
見た者を魅了する多彩な配色の使い手であり、気絶者を含む味方5体と味方後衛全員のHP最大値が上昇し、回復させる。さらにバトルに参加中の味方後衛全員の全能力を上昇させ、このスキル使用時の味方生存者が多いほど自身への全能力上昇効果が上昇する。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ヴィヴィッドクリエーション

111260 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援55551
上限値増加
後衛上限値増加
人々を精神世界へ誘う作品を創造し、気絶者を含む味方5体のバトル開始時からの各自の攻撃・攻撃スキルと魔法・魔法スキルの使用回数を比較し、攻撃回数が多い味方に対しては対象の物防と魔防の上限値上昇分の5%を物攻として上昇させ、魔法回数が多い味方に対しては対象の物防と魔防の上限値上昇分の5%を魔攻として上昇させる。さらに、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

まおう様とお祝い

111274 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
上限値増加
ドラブレ効果上昇
祝賀会でまおう様と一緒にお酒を飲んで、味方生存者5体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、このスキルの使用直後に、味方前衛が受ける味方のドラブレ発動時の能力上昇効果を上昇させる。(上限値上昇効果を含む)直後に使用されたドラブレに対して、同様のスキル効果が重複した場合は、最後に使用されたスキルの効果が適用される。1回のバトル中において所属ギルド内で使用回数が多いほど、ドラブレ上昇効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

ファイアグラデーション

111295 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45401
後衛上限値増加
上限値増加
カワイさを重視したピンク色の炎で、バトルに参加中の味方後衛全員のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させ、上昇値の合計を気絶者を含む味方5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力として均等に分配し上昇させる。後衛と味方生存者の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

兵団の女神

150019 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援20302
気絶含む
HP回復
能力上昇
上限値増加
第104期訓練兵団の女神として、気絶者を含む味方1体のHPを回復し、2つの能力を上昇させる。生存者に当たった場合、能力上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

猛る大和魂

160223 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援10253
能力上昇
上限値増加
大和魂を震わせて鼓舞し、味方生存者1体の1つの能力を上昇させる。このスキルの使用回数が3回目となるごとに上昇値は上限値を増加させる。1回のバトル中において自身の使用回数が多いほど効果が上昇する。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

地獄の特訓

160234 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援5305
確率発動
上限値増加
葉さえ恐れる地獄の特訓が降霊のための身体を強くし、味方生存者1体の1つの能力を上昇させ、追加で33%の確率で上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

修羅の絆

160248 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援25401
上限値増加
AP未消費
修羅の絆がお互いを高め合い、味方生存者1〜3体の2つの能力を上昇させる。攻撃コンボ数と応援コンボ数が勝っている場合は物攻が、魔法連携数と応援コンボ数が勝っている場合は魔攻が選択される。攻撃コンボ数・魔法連携数・応援コンボ数が勝っている場合は、物攻と魔攻が選択される。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、対象が1体だった場合、APが消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

フィレアンドロース

160270 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援10253
上限値増加
双子の巨像が応援し、味方生存者2体の1つの能力を上昇させる。2体とも同じ能力が選択された場合、追加で上昇させた能力と同じ1つの能力を上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

アースエタニティ

160280 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35451
上限値増加
使用回数未消費
愛すべき故郷のため戦う同志を鼓舞し、味方生存者5体の1つの能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)対象となった味方生存者の中で、バトル開始時の総戦力が最も高い味方1体の、最も上限値が上昇していない能力が選択されるまで使用回数が消費されない。ただし、使用回数未消費の発動回数が増えるほど10%ずつ効果が減少する。Lvが上がると効果が上昇する。

名付け

160284 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援30352
能力減少
上限値増加
自身の魔素と引き換えに名付けを行い、バトル開始時の総戦力が最も高い味方生存者1体の2つの能力を上昇させ、自身の物防か魔防を減少させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)上昇させる能力に、物攻・魔攻のどちらかが選択されなかった場合は自身のAPが10回復し、物攻・魔攻ともに選択されなかった場合は使用回数が消費されない。Lvが上がると減少値が減少し、効果が上昇する。

七つの掟その四

160303 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
仲間の危機には全員で一丸となり、味方生存者5体の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)応援コンボ数が勝っている場合は、上昇する能力にバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される。Lvが上がると効果が上昇する。

まじないの石

160317 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援5255
確率発動
上限値増加
まじないの石を授け、味方生存者1体の魔攻か魔防を上昇させる。さらに、20%の確率で対象となった味方の上昇させた能力と同じ1つの能力を追加で上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

真島建設社長賞

160329 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
カタギとして不眠不休で働いたことを称え、味方生存者5体の2つの能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)味方全員が生存している場合は効果が1.5倍になる。さらにBPが勝っている場合は、上昇させる能力にバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

禁忌の雄叫び

160333 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35401
気絶含む
HP回復
上限値増加
目覚めし本能のままに雄叫びを上げ、気絶者を含む味方1体のHPを回復し、追加で対象となった味方のバトル開始時からの物防上限値上昇分の5%を対象の物攻として上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、BPが2倍以上勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

無尽蔵の体力

160337 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35401
気絶含む
HP回復
上限値増加
疲労を知らない無尽蔵の体力で味方に勇気を与え、気絶者を含む味方1体のHPを回復し、追加で対象となった味方のバトル開始時からの魔防上限値上昇分の5%を対象の魔攻として上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、BPが2倍以上勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

貫くポリシー

160355 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
苦労に負けず自身のポリシーを貫き、味方生存者3〜5体の物攻と物防を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

いい花を咲かせろよ

160359 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
人の生き様とは因果応報だと語り、味方生存者3〜5体の魔攻と魔防を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

完璧な朝食

160364 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援0402
AP回復
上限値増加
使用回数未消費
味・見た目共に完璧に作ったサンドイッチを振る舞い(自分の尻尾の肉を入れたのは内緒です♪)、自身のAPを回復させ、味方生存者1体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(応援コンボ数は加算されず、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、BPが勝っている場合は50%、同点以下の場合は25%の確率で使用回数が消費されない。ただし、使用回数ごとにAP回復量が1減少する。Lvが上がると効果が上昇する。

友を乗せた飛行

160368 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
上限値増加
ドラブレ効果上昇
同じように家出した友達を助けるべく、竜の姿に戻り空を飛ぶことで、味方生存者5体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、このスキルの使用直後に、味方前衛が受ける味方のドラブレ発動時の能力上昇効果を上昇させる。(上限値上昇効果を含む)直後に使用されたドラブレに対して、同様のスキル効果が重複した場合は、最後に使用されたスキルの効果が適用される。1回のバトル中において所属ギルド内で使用回数が多いほど、ドラブレ上昇効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

大規模結界

160370 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35251
上限値増加
甘いの食べられるだけ全部くれるという取引を飲み、街を覆う程の結界をはることで、味方生存者1~3体の2つの能力を上昇させ、うち1つの能力の上昇値は上限値を増加させる。このスキル使用時の応援コンボ数が勝っている場合は、両方の能力の上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

神奈備ノ守

160378 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
AP回復
輝くシールドを出現させ、味方生存者5体の物防と魔防を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらにこのスキル使用時の味方気絶者1体につき自身のAPを10回復させる。Lvが上がると効果が上昇する。

こっちこっち!

160388 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援20252
上限値増加
能力を高める香を発見し、味方生存者1体の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)自身のバトル開始時からの応援回数が多いほど、上昇させる能力にバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択される確率が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

フォルテッシモ・ライズ

160395 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50601
後衛上限値増加
上限値増加
天を覆う雲より大いなる力を降り注ぎ、バトル開始15分以内に自身がこのスキルを初めて使用した場合、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力の上限値上昇値分の5%を、自身の全能力上昇値として上昇させ、使用回数が消費されない。この条件以外で使用した場合は、自身のバトル開始時からの全能力上限値上昇値分の26%を、気絶者を含む味方5体の全能力上昇値として均等に分配し上昇させる。(上昇値は各能力の平均値となる)自身と味方生存者への上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けず、味方生存者がいない場合は使用不可)1回のバトル中において、このスキルによる味方生存者への上限値上昇効果が発揮された場合、1回につき自身の全能力上限値上昇値分から10%が減算される。Lvが上がると自身の全能力上限値上昇値分の効果が1%ずつ上昇する。(Lv.25で最大50%となり、減算された場合は最小1%となる)

神代魔法:生成魔法

160401 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
後衛上限値増加
上限値増加
条件付共鳴
生成魔法で作り上げたアーティファクトを仲間に渡すことで、バトルに参加中の味方後衛全員の1つの能力を上昇させ、上昇値の合計を気絶者を含む味方5体の全能力として均等に分配し上昇させる。後衛と味方生存者の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち、勝っている共鳴の種類1つにつき味方後衛の上昇させる能力を1つ追加させる。(能力は重複せず、最大で全能力となる)Lvが上がると効果が上昇する。

未来視

160408 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40351
上限値増加
条件付共鳴
莫大な魔力を消費し、仮定した選択の結果としての未来を見ることで、味方生存者2〜4体の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち、勝っている共鳴の種類1つにつき上昇させる能力を1つ追加させる。(能力は重複せず、最大で全能力となる)Lvが上がると効果が上昇する。

ツヴァイト・オーラ

160416 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40351
上限値増加
使用回数未消費
対象の全能力値をアップさせることができる、伝説の勇者が使用する魔法により、味方生存者5体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない。バトル開始20分以内に使用した場合は効果が2倍になり、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

肉体改造部のランニング

160446 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
味方のHP1
肉体改造部でランニングをすることで、味方生存者5体の物攻と物防を上昇させ、バトル終了5分前に使用した場合は追加で味方生存者5体のHPを1にする。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)バトル開始時からの味方前衛全員のHP最大値上昇率が高いほど効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

呪術クラッシュ

160449 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
HP回復
後衛上限値増加
肉体疲労からくる負担をほぐすことで、味方生存者5体のHPを回復させ、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。応援コンボ数が勝っている場合は上限値増加効果が上昇する。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

アロマ暴走特急

160452 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50601
後衛上限値増加
HP回復
上限値増減
心と身体をリラックスさせ美容効果てきめんの旅へと誘うことで、バトル開始15分以内に自身がこのスキルを初めて使用した場合、味方生存者5体のHP最大値の4%×スキルLvを自身の全能力上昇値として上昇させ、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。(Lv25で最大100%)このスキルのバトル開始15分以内に初めて使用した時の効果と同一の効果は、他スキルを含め1回のバトル中につき一度しか発揮されない。この条件以外で使用した場合は、気絶者を含む味方5体のHPを回復させ、全能力を上昇させる。さらに上昇値の100%を敵生存者に対して均等に分配し、減少させる。上昇・減少値は上限値を増減させる。自身のバトル開始時からの全能力の上限値上昇率に応じて能力上昇効果が上昇する。(上限値増減値は応援コンボやドラゴンブーストの影響を受けず、味方生存者がいない場合は使用不可)1回のバトル中において、このスキルによる敵生存者への上限値減少効果が発揮された場合、1回につき減少値が33%減少され、最小で1%となる。Lvが上がると効果が上昇する。

陰の統率

160465 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
上限値増加
後衛上限値増加
英雄の子孫を探し出して保護することで、味方生存者5体とバトルに参加中の味方後衛全員の物攻と魔攻を上昇させ、自身と味方生存者はより効果が上昇する。(味方生存者がいない場合は使用不可)追加で自身の全能力を上昇させる。自身のバトル開始時からの上限値上昇値の合計が最も上限値が上昇している敵後衛1体に負けている場合は追加効果が上昇する。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

用意周到

160487 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援15251
上限値増加
能力上昇
あらゆる準備を抜かりなく行い、バトル開始5分以内に自身がこのスキルを初めて使用した場合、味方生存者1体のバトル開始時点で最も高い1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)この条件以外で使用した場合は、味方生存者1体の物防と魔防を上昇させる。Lvが上がると効果が上昇する。

身捧ぐ慈愛

160493 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
気絶含む
能力上昇
上限値増加
光輝くフィールドを展開し、気絶者を含む味方5体の物防と魔防を上昇させる。追加で自身のバトル開始時からの物防と魔防の上限値上昇値分の5%を、気絶者を含む味方5体の物防と魔防の上昇値として均等に分配し上昇させる。(上昇値は各能力の平均値となる)追加効果のみ上昇値は上限値を増加させ、気絶者に対しては効果が半減する。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

清流のアリオーソ

160511 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
静かな川のように旋律的な歌声で、味方生存者数と味方気絶者数を比較し、多い方の全員の全能力を上昇させ、生存者はより効果が上昇する。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)発動時の応援コンボ数が勝っている場合、その比率が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

アースフォートレス

160523 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
AP回復
土の上級魔術。土の壁で周囲を覆い、味方生存者5体の物防と魔防を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらにこのスキル使用時の味方気絶者1体につき自身のAPを10回復させる。Lvが上がると効果が上昇する。

沈黙の魔術師

160537 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50501
後衛上限値増加
吸収
上限値減少
無詠唱魔術を駆使し、バトル開始15分以内に自身がこのスキルを初めて使用した場合、味方生存者5体のHP最大値の4%×スキルLvを自身の全能力上昇値として上昇させ、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。上昇値は上限値を増加させる。(Lv25で最大100%となり、上限値上昇値は応援コンボやドラゴンブーストの影響を受けない)このスキルのバトル開始15分以内に初めて使用した時の効果と同一の効果は、他スキルを含め1回のバトル中につき一度しか発揮されない。この条件以外で使用した場合は、気絶者を含む敵5体の全能力を減少させ、気絶者を含む味方5体の全能力として均等に分配し吸収する。(味方生存者がいない場合は使用不可)敵気絶者に対しては効果が上昇し、追加で全能力を減少させる。追加効果のみ減少値は上限値を減少させる。(上限値減少値は応援コンボの影響を受けない)バトル開始時からの味方前衛全員のHP最大値の上昇率が高いほど効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

まるで戦場の妖精

160552 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援0402
AP回復
上限値増加
使用回数未消費
ヴィーシャのターニャに対してのイメージ、自身のAPを回復させ、味方生存者1体の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(応援コンボ数は加算されず、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、BPが勝っている場合は50%、同点以下の場合は25%の確率で使用回数が消費されない。ただし、使用回数ごとにAP回復量が1減少する。Lvが上がると効果が上昇する。

各中隊!状況報告!

160557 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40451
全能力上昇
HP回復
上限値増加
副長として各隊への号令を行い、味方生存者5体の全能力を上昇させ、味方気絶者5体のHPを回復させる。追加で味方生存者数と味方気絶者数を比較し、多い方の全員のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を上昇させる。追加効果のみ上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると効果が上昇する。

防殻術式

160560 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40351
上限値増加
銃撃や爆風などの攻撃から身を守る術式であり、味方生存者3〜5体の魔攻と魔防を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

うちの子、きゃわ~~~♥♥♥

160579 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45501
気絶含む
上限値増加
後衛上限値増加
アクアとルビーがヲタ芸を打つ姿に笑みがこぼれ、気絶者を含む味方5体と自身の物攻と物防を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)味方生存者と自身に対して、能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値はより効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

元天才子役のアイドル

160587 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45501
気絶含む
上限値増加
後衛上限値増加
かつての天才子役がアイドルとなり、気絶者を含む味方5体と自身の魔攻と魔防を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)味方生存者と自身に対して、能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値はより効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

チャンネルからの導線

160591 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
自身のチャンネルからB小町の公式チャンネルへの導線をつくり、味方生存者数と味方気絶者数を比較し、多い方の全員の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)対象体数が少ないほど1体あたりの効果が上昇し、生存者はより効果が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

バズらせのプロ

160593 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援50502
気絶含む
上限値増加
HP回復
YouTubeとtiktokで多数の登録者を誇るインフルエンサーであり、気絶者を含む味方5体の全能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。能力上昇値と上限値上昇値はそれぞれ効果が発揮され、上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない。さらに、このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、追加で気絶者を含む味方5体のHPを回復させる。Lvが上がると効果が上昇する。

アイドル勧誘

160601 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
上限値増加
新規アイドルユニットのメンバーを集め、味方生存者5体の物攻と魔攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ピュラミーデ

160603 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
気絶含む
能力上昇
上限値増加
カレイドルビーを構えて前方に錐形の障壁を展開し、気絶者を含む味方5体の物防と魔防を上昇させる。追加で自身のバトル開始時からの物防と魔防の上限値上昇値分の5%を、気絶者を含む味方5体の物防と魔防の上昇値として均等に分配し上昇させる。(上昇値は各能力の平均値となる)追加効果のみ上昇値は上限値を増加させ、気絶者に対しては効果が半減する。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

赤い宝石

160617 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40451
気絶含む
HP回復
ドラブレ効果上昇
切り札である赤い宝石を握りしめ、気絶者を含む味方5体のHPを回復させる。さらに、このスキルの使用直後に、味方前衛全員が受ける味方のドラブレ発動時のHP最大値上昇効果と上限値増加効果が上昇する。直後に使用されたドラブレへのHP最大値上昇効果および上限値上昇効果に対して、同様のスキル効果が重複した場合は、それぞれ最後に使用されたスキルの効果が適用される。Lvが上がると効果が上昇する。

花鳥風月(アクア)

160619 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援45451
後衛上限値増加
上限値増加
条件付共鳴
宴会芸スキル。水芸で周囲を盛り上げ、バトルに参加中の味方後衛全員の1つの能力を上昇させ、上昇値の合計を気絶者を含む味方5体の全能力として均等に分配し上昇させる。後衛と味方生存者の上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち、勝っている共鳴の種類1つにつき味方後衛の上昇させる能力を1つ追加させる。(能力は重複せず、最大で全能力となる)Lvが上がると効果が上昇する。

マナタイト製の杖

160623 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
後衛上限値増加
新調した杖の効果によって、味方生存者5体と自身の全能力を上昇させる。応援コンボ数が勝っている場合は、味方生存者5体のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を追加で上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。

ソーマの霊酒

160634 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35401
気絶含む
HP回復
上限値増加
神の生み出した霊酒を飲み、気絶者を含む味方1体のHPを回復し、追加で対象となった味方のバトル開始時からの物防上限値上昇分の5%を対象の物攻として上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、BPが2倍以上勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

ハオマの秘酒

160635 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援35401
気絶含む
HP回復
上限値増加
神の生み出した秘酒を飲み、気絶者を含む味方1体のHPを回復し、追加で対象となった味方のバトル開始時からの魔防上限値上昇分の5%を対象の魔攻として上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)さらに、BPが2倍以上勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると効果が上昇する。

パクパクバナナアイス

160667 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
ポチャッコの好物であるバナナアイスを一緒に食べて、味方生存者5体の物攻と魔攻を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)対象となった味方それぞれの攻撃コンボ加算数に応じて物攻上昇値が、連携チャンスを発生させた回数に応じて魔攻上昇値が上昇する。Lvが上がると効果が上昇する。

三色混合拳気【過重黒衝】

160687 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
応援40401
上限値増加
後衛上限値増加
三色の拳気を混ぜ、黒色のオーラを拳に纏わせ、味方生存者1~3体の3つの能力を上昇させ、さらに対象となった味方生存者数を3倍にした体数分の味方後衛の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(上限値上昇値は応援コンボの影響を受けない)Lvが上がると効果が上昇する。