公式データベース

スキル一覧

61件 見つかりました

マジカルショット

100700 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離10101
敵の急所めがけて魔法弾を放ち、敵1体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

マジックニードル

100701 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離20151
魔力を収束させた矢で串刺しにし、敵1体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

ラピッドショット

100702 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30251
無数に連なる矢を敵陣に浴びせ、敵2〜4体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

疾風の弓矢

100703 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離10301
能力減少
目にも止まらぬ速さで弓矢を放ち、敵1体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。気絶させた敵のバトル開始時から最も上昇率の高い1つの能力を減少させる。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

ドレインショット

100704 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離10251
吸収
息もつかせぬ速さで矢弾を放ち、敵1体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。クリティカルが発生し敵を気絶させた場合は相手の1つの能力を減少させ、自身の能力として吸収する。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

流星の弓矢

100705 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離20301
クリティカル率上昇
天を埋め尽くす流星のごとき矢が降り注ぎ、敵2〜5体にダメージを与え、一定確率でクリティカルが発生し当たった敵を気絶させる。当たった敵のバトル開始時からのHP最大値上昇率が高いほどクリティカル発生率が高くなる。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

フィンショット

100706 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離25201
能力減少
追加コンボ
素早く敵を狙い打ち敵2体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させ、さらに当たった体数分の遠距離コンボ数が加算される。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

ダークニードル

100707 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30301
クリティカル率上昇
HP最大値減少
闇の針で敵を串刺しにして、敵3~5体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。味方生存者が多いほどクリティカル率が上昇し、敵を気絶させた場合はHP最大値を減少させる。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

魔弾

100708 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30302
クリティカル強制発動
意のままに敵を射抜き、敵1〜3体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。さらに、3体に当たった場合、1体に対しては必ずクリティカルが発生する。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

コズミックアロー

100709 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30352
上限値減少
無数の矢を広範囲に放ち、敵4体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵の物攻を減少させ、気絶させた場合は追加で全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

コーラスショット

100710 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離25201
クリティカル率上昇
合唱に乗せて歌声を放ち、敵2体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。1回のバトル中において所属ギルド内で使用回数が多いほど、威力とクリティカル率が上昇する。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

烈火の弓矢

100711 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離15251
追加コンボ
烈火の如き連続撃ちで、敵1〜2体にダメージを与え、一定確率でクリティカルが発生し当たった敵を気絶させる。(対象は残りHP数が少ない敵が優先される)当たった敵が気絶しなかった場合は、追加で当たった体数分の遠距離コンボ数が加算される。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

連弩の雨

110044 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離25251
目にも止まらぬ早さで幾多の矢が敵陣へと突き刺さり、敵2〜4体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し当たった敵を気絶させる。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

怒涛の弓矢

110119 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30301
クリティカル率上昇
怒涛の弓の雨が敵を襲い、敵3〜5体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。発動待機中の敵のドラブレが発動タイミングに近いほどクリティカル率が上昇する。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

メテオスナイプ

110303 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30352
確率発動
AP未消費
使用回数未消費
凝縮したエネルギーの弾丸を撃ち出し、敵3体にダメージを与え、一定確率でクリティカルが発生し当たった敵を気絶させる。敵のドラブレの継続効果中はクリティカル率が上昇する。50%の確率でAPが消費されず、残りの50%の確率で同名スキルの編成数1つにつき、1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

ヘッドスティング

110345 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離15353
AP回復
敵のHP1
自慢の銃で狙い撃ち、敵1〜3体にダメージを与え、一定確率でクリティカルが発生し当たった敵を気絶させる。(対象は残りHP数が少ない敵が優先される)当たった敵を気絶させた場合は、気絶させた敵1体につき自身のAPを10回復させ、敵が気絶しなかった場合は与えたダメージに関わらず相手のHPが1になる。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

風神の強弓

110379 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30302
確率発動
上限値減少
豪風を纏った矢を放ち、敵1〜4体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。敵1体に当たった場合は必ずクリティカルが発生する。さらに、当たった敵の1~2つの能力を減少させ、気絶させた敵に対しては必ず2つの能力が選択される。(同じ能力が複数選択されることもある)減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

スリープシープアロー

110387 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30352
確率発動
使用回数未消費
精霊たちが一斉に飛びかかり、敵4体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。敵生存者1体に当たった場合は75%、2体の場合は50%、3体の場合は25%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

ドラゴンビーム

110392 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30352
上限値減少
召喚竜が強力な光線を放ち、敵3体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵の物攻を減少させ、気絶させた場合は追加で全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

橙の弾丸

110396 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離20351
追加コンボ
使用回数未消費
百発百中の弾丸を打ち出し、自身の魔攻を上昇させ、敵1〜3体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。追加で気絶させた体数分の遠距離コンボ数が加算される。クリティカルが発生しなかった場合、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

ドレインスティング

110397 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離15352
吸収
上限値増減
使用回数未消費
閃光の如き素早い槍が敵を貫き、敵1体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し当たった敵を気絶させる。当たった敵の1つの能力を減少させ、敵を気絶させた場合は自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。敵が気絶しなかった場合は50%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と効果とクリティカル率が上昇する。

ブーケショット

Icon skill 03
110404 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離25201
確率発動
使用回数未消費
大遠投したブーケが直撃し、敵2体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。遠距離コンボ数が勝っている場合は、50%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。「天共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じてクリティカル率が上昇する。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

達人スナイプ・追い風

110435 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離10352
上限値増加
AP回復
敵も景品も根こそぎ撃ち抜き、敵1体にダメージを与え、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。さらに自身のAPを回復させ、追い討ち時を含め、当たった敵が気絶しなかった場合はAP回復量が10上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

エゴイストショット

110459 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30201
クリティカル率上昇
わがままを押し通す一撃で敵1〜3体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。このスキル使用時の敵生存者が多いほどクリティカル率と対象体数が多くなる確率が上昇する。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

シャープシューティング

110520 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離25251
クリティカル率上昇
鋭い弓矢で相手を撃ち抜き、敵2〜3体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。発動待機中の敵のドラブレが発動タイミングに近いほどクリティカル率が上昇する。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

火縄銃

110524 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30351
確率発動
使用回数未消費
戦局を変える銃撃により、味方生存者1体の魔攻を利用して、敵生存者1体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵が気絶しなかった場合は50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

ホーンアロー

110599 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離40401
特性発動率上昇
AP回復
追加コンボ
鋭く尖った角が敵を貫き、敵3〜5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵が気絶しなかった場合は、気絶しなかった敵1体につき自身のAPを10回復させる。さらに当たった体数分の遠距離コンボ数が加算される。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

烈破斬

110627 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離15303
上限値減少
離れた敵に対して剣圧を放ち、敵1体に攻撃コンボを加味したダメージを与える。(遠距離コンボ数は加味しない)一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵の1つの能力を減少させ、気絶させた場合は追加で1つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

おサボりショット

Icon skill 04
110641 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離25201
確率発動
使用回数未消費
サボりが上司に見つかり嫌々ながら、敵2体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。遠距離コンボ数が勝っている場合は、50%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。「闇共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じてクリティカル率が上昇する。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

エンジェリックゲイズ

110643 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離35401
特性発動率上昇
上限値減少
悪行を貫く審判の目が、敵3~5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。味方後衛全員のバトル開始時からの全能力の上限値上昇分が高いほどクリティカル率が上昇する。さらに、当たった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力と発動確率とクリティカル率と効果が上昇する。

ファイアスキャッター

110686 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30302
後衛HP上昇
飛び散るように炎が放射され、敵1~3体にダメージを与え、一定確率でクリティカルが発生し当たった敵を気絶させる。さらに当たった敵と同数の自身を含む味方後衛のHP最大値が上昇し、回復させる。自身のデッキに編成されている応援効果上昇系の特性スキルの種類が多いほど威力と効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果とクリティカル率が上昇する。

群青の弾丸

110708 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30351
追加コンボ
クリティカル率上昇
魔力を含んだ水の弾丸で、敵2〜4体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。追加で気絶させた体数分の遠距離コンボ数が加算される。発動待機中の敵のドラブレが発動タイミングに近いほどクリティカル率が上昇する。さらに、クリティカルが発生しなかった場合、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

プティルーショット

110723 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30301
確率発動
使用回数未消費
相棒の子狼との鮮やかなチームワークにより、敵3体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。敵生存者1体に当たった場合は50%、2体の場合は25%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

ランページクリーパー

110749 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離40401
特性発動率上昇
上限値増減
吸収
取り憑いた植物の力が暴走し、敵3~5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵を気絶させた場合は、相手の全能力を減少させ味方生存者で均等に分配し吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。さらに、当たった敵が1体も気絶しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と発動確率とクリティカル率と効果が上昇する。

クレセントブリンク

110763 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離40401
特性効果軽減
特性発動率上昇
月の煌めきが矢となり、敵2〜4体にダメージを与え、当たった敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる。一定確率でクリティカルが発生し当たった敵を気絶させる。自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させ、さらに1つ必ず発動させる。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

ブリオレットショット

110832 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離20351
必ず気絶
使用回数未消費
魔力を鋭く硬化させて放ち、敵生存者1体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し、その際のダメージ値(追撃ダメージは除く)が敵の残りHP数以上だった場合、ダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。(追い討ち不可)さらにBPが勝っている状態でこのスキル使用時に敵生存者全員を気絶させた場合、使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

ハートスナイピング

110849 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離10302
気絶含む
使用回数未消費
麗しい姿でハートを撃ち抜き、気絶者を含む敵1体にダメージを与え、敵生存者に当たった場合は一定確率でクリティカルが発生し当たった敵を気絶させる。当たった敵が気絶しなかった場合と敵気絶者に当たった場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

ドライブサーブ

110866 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30301
確率発動
上限値減少
後衛上限値増加
必殺のサーブで、敵1~3体にダメージを与え、一定確率でクリティカルが発生し当たった敵を気絶させる。さらに当たった敵の1つの能力を減少させ、当たった敵と同数の自身を含む味方後衛の1つの能力を上昇させる。上昇・減少値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力と効果とクリティカル率が上昇する。

ピカマル☆バブルポップ

110904 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30352
追加コンボ
確率発動
使用回数未消費
お掃除モップから放った泡を弾けさせ、敵3~5体にダメージを与え、当たった体数分の遠距離コンボ数が加算される。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。遠距離コンボ数が勝っている場合は、33%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。

AGM-1779

Icon skill 02
110952 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離40351
吸収
上限値増減
条件付共鳴
大型の魔導弾で広範囲を巻き込み、敵2〜4体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵の全能力を減少させ、気絶させた場合は減少値を自身の能力として吸収する。減少・吸収値は上限値を増減させる。「地共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く地共鳴数が勝っている場合は、当たった敵のダメージ軽減系の特性スキルが発動し、軽減効果を除いたダメージ値(追撃ダメージは除く)が敵の残りHP数以上の時に、ダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

スターストリーク

110960 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30351
確率発動
使用回数未消費
流星尾のような一閃を放ち、味方生存者1体の物攻を利用して、敵生存者1体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵が気絶しなかった場合は50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

ホーネットエアレース

Icon skill 04
110964 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離45501
特性発動率上昇
上限値減少
条件付共鳴
蜂型眷属が集団で襲いかかり、敵3~5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。さらに、気絶させた敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、気絶しなかった場合は与えたダメージに関わらず相手のHPが1になる。減少値は上限値を減少させる。「闇共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力と発動確率とクリティカル率と効果が上昇する。

アンブレラストライク

110966 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30351
追加コンボ
後衛上限値増加
傘を飛ばし、着弾と同時に鋭い刃をまき散らすことで、敵2~4体にダメージを与える、一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。追加で気絶させた体数分の遠距離コンボ数が加算される。当たった敵の中で気絶しなかった敵が1体でもいる場合は、自身の魔攻が上昇し、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と効果とクリティカル率が上昇する。

ショット・ザ・ランス

110982 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離40402
気絶含む
吸収
上限値増減
必ず気絶
有事の際に使用される怒涛の槍連撃により、気絶者含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の中でバトル開始時から最も上限値が上昇している敵1体の最も上限値が上昇している1つの能力を減少させ、自身の能力として吸収する。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。さらに1回のバトル中においてこのスキルの使用回数が奇数の場合、減少・吸収値は上限値を増減させ、偶数の場合は当たった敵が発動したダメージ軽減系の特性スキルの効果に関わらず、当たった敵を必ず気絶させる。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

エンジェルソング

110987 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30351
連携チャンス発生
使用回数未消費
天使の歌が響き渡り、敵1体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。連携チャンス未発生時に当たった敵を気絶させた場合は、追加で味方に連携チャンスを発生させる。敵が気絶しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

魔術コア:自動光線

111007 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30352
特性発動率上昇
上限値増加
魔術コアが自動対処で敵を撃ち抜き、敵3~5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。さらに自身の物攻と魔攻を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。クエストではCT3秒で使用でき、威力と発動確率とクリティカル率と効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

テンサウザンドウェイズ

111061 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離45502
上限値減少
後衛上限値増減
1万の創造から生まれた新兵器で、敵5体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵の1つの能力を減少させ、気絶させた場合は追加で全能力を減少させる。1回のバトル中においてこのスキルの使用回数が奇数の場合、当たった体数と同数の自身を含むバトルに参加中の味方後衛の全能力を上昇させる。偶数の場合は当たった体数と同数のバトル開始時から最も上限値が上昇しているバトルに参加中の敵後衛の全能力を減少させ、バトル開始時からの上限値上昇値の合計が自身よりも高い敵に対しては効果が上昇する。上昇・減少値は上限値を増減させる。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

怪火四散

111080 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離40401
特性強制発動
連携追加
使用回数未消費
抜き取った魂が火を放ち、敵2〜4体にダメージを与え、自身のデッキに編成されているダメージ上昇系の特性スキルを1つ必ず発動させる。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵を気絶させた場合は、魔法連携数が+1される。応援コンボ数が勝っている場合は、同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

ジェリーニードル

111081 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30401
上限値減少
魔法の力が込められた針で、敵4体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵の全能力を減少させ、減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

スピードスター

111103 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離10353
上限値減少
光の矢が高速の弾道を描き、敵2体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵の1つの能力を減少させ、気絶させた場合は追加で全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。自身のデッキに編成されている応援効果上昇系の特性スキルの種類が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果とクリティカル率が上昇する。

スターライトショット

111221 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30353
連携チャンス発生
使用回数未消費
流れる星の輝きにより、敵1体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。連携チャンス未発生時に当たった敵を気絶させた場合は、追加で味方に連携チャンスを発生させる。敵が気絶しなかった場合は同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

ブラックアウト・アロー

160274 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30301
クリティカル率上昇
全生物の思考を停止させる矢を放ち、敵3〜5体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。敵ドラブレの継続効果中は、クリティカル率が上昇する。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

猛虎旋風波

160323 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30301
HP最大値減少
マンホールの蓋を猛虎の如くぶん回して竜巻を発生させ、敵3~5体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。味方生存者が多いほどクリティカル率が上昇し、敵を気絶させた場合はHP最大値を減少させる。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

氷魔零ノ破弓

160349 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30351
仲間を信じ身を投げ出して勝機を造り、巨大な氷の弓矢で相手を射貫き、味方生存者1体の魔攻を利用して、敵生存者1体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

変幻無双流『点』の応用

160423 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30352
上限値減少
光る剣を形成し、躊躇なく放つ攻撃で、敵2体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵の1つの能力を減少させ、気絶させた場合は追加で全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。自身のデッキに編成されている応援効果上昇系の特性スキルの種類が多いほど効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果とクリティカル率が上昇する。

すぱいらるすとらいく

160427 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離20201
きりもみ回転しながら攻撃、下顎にアッパーを入れるように体当たりし、敵2体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

魔術狙撃

Icon skill 02
160441 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離25201
確率発動
使用回数未消費
ごせんぞを載せた長距離狙撃で、敵2体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。遠距離コンボ数が勝っている場合は、33%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じてクリティカル率が上昇する。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

紫幻刀

160503 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30351
上限値減少
妖刀のスキル。複数の刀が出現し、無数の矢を広範囲に放ち、敵2体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵の1つの能力を減少させ、気絶させた場合は追加で全能力を減少させる。減少値は上限値を減少させる。Lvが上がると威力とクリティカル率と効果が上昇する。

ストーンキャノン

160519 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30351
特性発動率上昇
上限値増加
土の中級魔術。岩の砲弾を生成し、敵3~5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。さらに自身の物攻と魔攻を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。クエストではCT3秒で使用でき、威力と発動確率とクリティカル率と効果が上昇する。Lvが上がると威力と効果と発動確率が上昇する。

偽・偽・螺旋剣

160611 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離30351
確率発動
使用回数未消費
投影した剣を矢に変換して射出し、味方生存者1体の物攻を利用して、敵生存者1体にダメージを与える。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。当たった敵が気絶しなかった場合は50%の確率で使用回数が消費されない。Lvが上がると威力とクリティカル率が上昇する。

悪魔の諸相:触腕の翼

160656 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
遠距離35402
追加コンボ
確率発動
使用回数未消費
翼を生やして羽を射出して、敵3~5体にダメージを与え、当たった体数分の遠距離コンボ数が加算される。一定確率でクリティカルが発生し、当たった敵を気絶させる。遠距離コンボ数が勝っている場合は、33%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。