公式データベース

スキル一覧

25件 見つかりました

ミスハイスクール

113231 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0300
確率発動
HP最大値上昇
そのかわいい笑顔で味方を元気づけ、自身がHP回復効果を持つ応援スキル使用時に25%の確率で対象となった味方のHP最大値が上昇し、回復させる。Lvが上がると効果が上昇する。

ローリエ

103325 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0350
HP最大値上昇
聖樹の葉の芳香が味方を癒し、味方気絶者のHP回復効果を持つ応援スキル使用時に、対象となった味方気絶者のHP回復量とHP最大値を上昇させる。Lvが上がると効果が上昇する。

闘気の伝承

103416 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0400
HP最大値上昇
溢れる闘気を味方に伝承し、自身がHP回復効果を持つ応援スキル使用時に、対象となった味方のHP最大値が上昇し、回復させる。消費APが多いスキルほど効果が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)Lvが上がると効果が上昇する。

ネクロフルール

103434 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0400
確率発動
HP最大値減少
生命力を奪い続ける死の花が、敵を対象とする応援・応援スキル使用時に、一定確率で対象となった敵のHP最大値を減少させる。消費APが多いスキルほど発動確率が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

気ままな歌声

103466 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0400
確率発動
上限値増加
心の向くままに歌い、HP回復効果を持つ応援スキル使用時に気絶者を含む味方前衛が対象となった場合に、一定確率で対象の味方前衛と自身の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

ミスティカルシー

103494 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0400
確率発動
追加コンボ
HP最大値増減
神秘的な海に導かれ、コンボチャンス中の通常応援時に対象のバトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択された場合、一定確率で応援コンボ数が+1される。バトル開始時から最も上限値が上昇している能力が選択されなかった場合は、一定確率で対象となった味方のHP最大値を上昇させ、味方全員気絶時は対象となった敵のHP最大値を減少させる。BPが勝っている場合は発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

悪魔崇拝

103518 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0350
確率発動
上限値増加
悪魔を崇拝する心が増長し、自身が能力吸収もしくはHP最大値吸収効果を持つ応援スキル使用時に、一定確率で自身の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。消費APが多いスキルほど発動確率が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

黒猫の手招き

103580 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0400
確率発動
HP最大値減少
黒猫の手招きでお菓子を巻き上げ、敵を対象とする応援・応援スキル使用時に、対象となった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させた場合、一定確率で対象のHP最大値を減少させる。(全能力を減少させた場合も対象となる)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

聖樹の竪琴

103593 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0350
確率発動
上限値増加
後衛上限値増加
聖なる竪琴の音色で、HP回復効果を持つ応援スキル使用時に味方気絶者が対象となった場合に、一定確率で対象の味方前衛と自身の1つの能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

ダーウィンレポート

103595 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0350
確率発動
上限値減少
HP最大値上昇
世界的権威による新反応で、敵を対象とする応援スキル使用時に一定確率で、対象となった敵の1つの能力を減少させ、味方生存者5体のHP最大値を上昇させる。減少値は上限値を減少させる。使用した応援スキルの当たった体数が少ないほど効果と発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

アークフラッシュ

Icon skill 03
103596 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0350
確率発動
HP最大値上昇
条件付共鳴
稲妻の爆発を力に変え、自身がHP回復効果を持つ応援スキル使用時に、20%の確率で対象となった味方前衛のHP回復量とHP最大値を上昇させる。「天共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて効果が上昇し、全共鳴を除く天共鳴数が勝っている場合は発動確率が40%になる。Lvが上がると効果が上昇する。

集敵の囮

103616 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0350
確率発動
上限値増加
敵を集めるため味方を囮に使い、HP回復効果を持つ応援スキル使用時に味方気絶者が対象となった場合に、33%の確率で対象の味方前衛の物攻を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。味方生存者が多いほど効果が上昇する。 (応援スキルによって回復した味方は含まない)Lvが上がると効果が上昇する。

回生の神鏡

Icon skill 03
103642 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0400
確率発動
上限値増加
条件付共鳴
神の力が宿る鏡により、HP回復効果を持つ応援スキル使用時に味方前衛が対象となった場合、一定確率で自身の1つの能力を上昇させ、上昇値は上限値を増加させる。対象となった味方前衛が多いほど効果が上昇する。「天共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く天共鳴数が5共鳴以上の場合は発動確率が2倍になる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

さすらいドラマー

103653 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0400
確率発動
特性発動率軽減
颯爽と太鼓を打ち鳴らし、自身が使用した応援スキルにより敵前衛が対象となった場合、一定確率で対象となった各敵とバトル開始時から最も上限値が上昇している気絶者を含む味方1体の上限値上昇値の合計をそれぞれ比較し、敵の方が高い場合は相手が編成している応援スキルによる能力減少効果軽減系の特性スキルの発動確率を軽減させる。(上限値減少効果を含む)バトル開始時からの自身のHP最大値上昇率が高いほど発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

ベルウェザーオブダーク

103665 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0500
確率発動
応援効果上昇
宴の先導者の風格が敵を威圧し、一定確率で敵を対象とする上限値吸収効果を持たない応援スキルによる上限値減少効果を上昇させる。味方前衛のバトル開始時からの上限値上昇値の合計が敵前衛に負けている場合は、効果が上昇する。バトル開始時からの自身のHP最大値上昇率が高いほど発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

リゼントメント

Icon skill 04
103707 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0450
確率発動
AP軽減
能力減少
条件付共鳴
怒りや恨みの感情を爆発させ、一定確率で味方のみを対象とする応援スキルの効果により味方前衛の能力を上昇させた場合は消費APを25%軽減させ、敵のみを対象とする応援スキルの効果により敵前衛の能力を減少させた場合は追加でバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させる。(上限値増減は除く)「闇共鳴」効果を持ち、全共鳴を除く闇共鳴数が5共鳴以上の場合は応援スキルの対象となった敵生存者のHPを1にする。さらに全共鳴を除く闇共鳴数が勝っている場合は発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

赤ずきんちゃんにご用心

103761 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0500
確率発動
特性発動率上昇
後衛上限値増加
可憐な少女から赤き狩人へと豹変し、応援・応援スキル使用時に一定確率で、自身のデッキに編成されている応援効果上昇系の特性スキルの発動確率を上昇させ、自身の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。消費APが多いスキルほど上限値増加効果が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)味方後衛の中で自身のバトル開始時からの上限値上昇値が最も高い場合は特性発動率上昇効果が上昇し、自身以外が最も高い場合はその味方後衛1体との上限値上昇値の差が大きいほど上限値増加効果が上昇する。さらに、バトル開始時からの味方前衛全員のHP最大値上昇率が高いほどこのスキルの発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

瞬発着火

103828 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0400
確率発動
特性発動率軽減
突然の発火で敵の虚を突き、自身が使用した応援スキルにより敵前衛が対象となった場合、一定確率で対象となった各敵とバトル開始時から最も上限値が上昇している気絶者を含む味方1体の上限値上昇値の合計をそれぞれ比較し、敵の方が高い場合は相手が編成している応援スキルによる能力減少効果軽減系の特性スキルの発動確率を軽減させる。(上限値減少効果を含む)バトル開始時からの自身のHP最大値上昇率が高いほど発動確率が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

こだわりプラン

103836 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0350
HP最大値上昇
AP回復
こだわり抜いたプランで、応援スキルの効果により味方気絶者を回復させた場合、対象となった味方のHP最大値が上昇し、回復させる。さらに、敵・味方のドラブレの発動5秒前から発動までの間にこのスキルが発動した場合は、対象の味方1体につき自身のAPを5回復させる。このスキルと特性スキルの「飯の勇者」を同時にデッキに編成した場合、「飯の勇者」を複数編成した時と同様に扱われる。Lvが上がると効果が上昇する。

契約から始まる友情

103868 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0300
確率発動
HP最大値上昇
契約から関係が始まって友情が生まれ、自身がHP回復効果を持つ応援スキル使用時に、一定確率で対象となった味方前衛のHP回復量とHP最大値を上昇させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

契約×友情×力

103869 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0450
確率発動
後衛上限値増加
上限値増加
神との友情が力となり、味方前衛を対象とする応援・応援スキル使用時に、一定確率で自身の全能力を上昇させ、さらに一定確率で対象となった味方生存者の全能力を上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。(複数対象のスキル使用時は対象ごとに抽選)消費APが多いスキルほど効果が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)バトル開始時からの味方前衛全員のHP最大値上昇率が高いほどこのスキルの発動確率が上昇し、HP回復効果を持つ応援スキル使用時は必ず発動する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

車掌

160298 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0400
確率発動
HP最大値減少
異世界を繋ぐ鉄道を運行し、後衛攻撃・後衛攻撃スキル、ショット・遠距離スキル使用時に、一定確率で対象となった敵のHP最大値を減少させる。後衛攻撃スキル・遠距離スキル使用時と敵を気絶させた場合は、それぞれ発動確率が上昇する。Lv上がると効果と発動確率が上昇する。

充電式魔力

160367 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0300
確率発動
HP最大値上昇
尻尾をプラグ型に変形させコンセントから電気を摂取し魔力に変えることで、自身がHP回復効果を持つ応援スキル使用時に、33%の確率で対象となった味方のHP最大値が上昇し、回復させる。Lvが上がると効果が上昇する。

飯の勇者

160417 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0350
HP最大値上昇
AP回復
満腹でも食欲を増進させるレベルの料理能力により、応援スキルの効果により味方気絶者を回復させた場合、対象となった味方のHP最大値が上昇し、回復させる。さらに、敵・味方のドラブレの発動5秒前から発動までの間にこのスキルが発動した場合は、対象の味方1体につき自身のAPを5回復させる。Lvが上がると効果が上昇する。

恋愛リアリティーショー

160600 small種別消費APコスト使用回数
所 持
オーブ
後衛特性0400
確率発動
HP最大値減少
若者特有の共感しあうだけの会話に相槌を打ち続け、敵を対象とする応援・応援スキル使用時に、対象となった敵のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力を減少させた場合、一定確率で対象のHP最大値を減少させる。(全能力を減少させた場合も対象となる)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。