公式データベース

オーブ詳細

進化前ステータス
01613 1 combined

[自販機キッカー]御坂美琴

レアリティ:
UR
コスト:
20
性別:
種別:
ブーストシンボル:
Boost symbol03
通常
(Lv.70時)
物攻物防魔攻魔防
13548111271064413065
覚醒MAX23572195831878722777
進化1
(Lv.75時)
物攻物防魔攻魔防
14443119071140113937
覚醒MAX24855206801984824022
進化2
(Lv.80時)
物攻物防魔攻魔防
15338126871215814809
覚醒MAX26137217782090925267
最終進化ステータス
01613 2 combined

[超電磁砲]御坂美琴

レアリティ:
LG
コスト:
20
性別:
種別:
ブーストシンボル:
Boost symbol03
最終進化
(Lv.90時)
物攻物防魔攻魔防
17130142501367016550
覚醒MAX29477246132363828500
所持スキル

自販機キック

160734 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
前衛攻撃4540125
上限値増減
斜め45度から打ち下ろす回し蹴りで、敵5体にダメージを与える。当たった敵と同数の自身の能力を上昇させ、上昇値をこのスキルによって気絶した敵を含む敵気絶者に対して均等に分配し、減少させる。上昇・減少値は上限値を増減させる。(同じ能力が複数選択されることもある)このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合、上昇させる能力に自身のバトル開始時から最も上限値が上昇している1つの能力が選択される。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

常盤台エール

Icon skill 02
160735 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
応援4540125
気絶含む
上限値減少
条件付共鳴
学園都市の名門・常盤台中学のエースとして、気絶者を含む敵3~5体の魔攻と魔防を減少させ、気絶者はより効果が上昇する。減少値は上限値を減少させる。能力減少値と上限値減少値はそれぞれ効果が発揮され、上限値減少値は応援コンボの影響を受けない。「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて効果が上昇し、地共鳴数が勝っている場合は対象体数が最大となる。Lvが上がると効果が上昇する。

電撃使い(エレクトロマスター)

160736 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
特性040025
確率発動
ダメージ上昇
応援効果上昇
電気エネルギーを操る能力で、一定確率で自身が前衛の場合は攻撃スキル・魔法スキル使用時のダメージを上昇させ、後衛の場合は応援・応援スキル使用時の応援効果を上昇させる。このスキルはドラゴンブースト「特性[ダメージ上昇]」と「特性[応援効果上昇]」の影響を受けず、このスキルの所持オーブが編成している「攻撃ダメージ」のブースト合計値分効果が上昇する。(同名スキルを複数編成している場合は、発動したスキルを所持しているオーブの「攻撃ダメージ」のブースト合計値を参照する)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

前衛継承可能

前衛継承可能

特性継承可能

超電磁砲(レールガン)

160737 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
前衛攻撃6570125
気絶含む
特性発動率上昇
使用回数未消費
コインを弾き音速で敵を撃ち抜いて、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が2倍になる。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)さらに味方の天共鳴数1つにつきダメージ上昇系の特性スキルを1つ、地共鳴1つにつき追撃系の特性スキルを1つ、闇共鳴1つにつきダメージ軽減系の特性スキルの効果を軽減させる特性スキルを1つ必ず発動させる。さらに、全共鳴を除く各共鳴の共鳴数のうち、負けている共鳴の種類1つにつき50%の確率で同名スキルの編成数1つにつき1回まで使用回数が消費されない。Lvが上がると威力が上昇する。