公式データベース

オーブ詳細

進化前ステータス
01584 1 combined

[月華纏う斬姫]羅刹

レアリティ:
UR
コスト:
21
性別:
種別:
ブーストシンボル:
Boost symbol03
通常
(Lv.70時)
物攻物防魔攻魔防
18279116791066210155
覚醒MAX31367204931881717981
進化1
(Lv.75時)
物攻物防魔攻魔防
19399124851142010889
覚醒MAX33010216331987919005
進化2
(Lv.80時)
物攻物防魔攻魔防
20520132911217711622
覚醒MAX34652227732094220029
最終進化ステータス
01584 2 combined

[白刃に咲く月姫]羅刹

レアリティ:
LG
コスト:
21
性別:
種別:
ブーストシンボル:
Boost symbol03
最終進化
(Lv.90時)
物攻物防魔攻魔防
22760149001369013090
覚醒MAX38981257162367322658
覚醒限突MAX47981347162667325658
所持スキル

覇級闘技”落陽”

111335 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
前衛攻撃535325
特性発動率上昇
覇級の戦闘術による斬撃で、敵1〜2体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が1.5倍になる。BPが勝っている場合と竜王戦で使用した場合は、特性スキルの発動確率が2倍になり、BPが負けている場合は威力が上昇する。Lvが上がると威力が上昇する。

爆辰牙

Icon skill 02
111110 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
後衛攻撃3540225
特性発動率上昇
AP未消費
牙のように鋭い爆炎で、敵生存者1体の物攻を利用して、他の敵1~3体にダメージを与え、自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率を上昇させる。(敵2体以上が生存時に使用可能)さらに発動したダメージ上昇系の特性スキルが2つ以下の場合、APが消費されない。「地共鳴」効果を持ち、共鳴数に応じて威力が上昇する。Lvが上がると威力と発動確率が上昇する。

天衣無縫

103961 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
特性045025
常時上昇
確率発動
ダメージ上昇
ごく自然な所作で剣を振るい、常時自身の物攻と魔防を上昇させ、攻撃・攻撃スキル使用時に一定確率でダメージを上昇させる。さらに自身が前衛の場合は、一定確率で敵から受ける魔法・魔法スキルのダメージを軽減させる。後衛の場合は、味方複数対象の応援スキル使用時に対象体数が最大ではなかった場合、一定確率で自身のデッキに編成されている応援効果上昇系の特性スキルを1~3つ必ず発動させる。(味方と敵の両方が対象に含まれるスキルも発動対象となる)1回のバトル中においてこのスキルのダメージ軽減効果または特性強制発動効果の発動回数が多いほど、ダメージ上昇効果が上昇する。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する。

特性継承可能

特性継承可能

灼刀・宵ノ徒花

111336 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
前衛攻撃1050325
気絶含む
特性発動率上昇
上限値増加
闇夜に深紅の華を咲かせ、気絶者を含む敵3体にダメージを与える。(敵気絶者のみが対象の場合は攻撃コンボ数は加算されない)自身の残りAPが40以上ある場合は、消費APが4倍になり、威力と自身のデッキに編成されている特性スキルの発動確率が上昇する。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は元のAPで判定し、消費APを増加させる特性スキルは発動しない)このスキルの使用回数が残り1回の時に使用した場合は、自身の魔攻と魔防の上限値上昇分の5%を物攻として上昇させる。上昇値は上限値を増加させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する。

前衛継承可能

究極秘技★1

鬼神天女

究極秘技★3

103962 small種別消費APコスト使用回数最大Lv
特性050025
特性効果上昇
特性効果軽減
苛烈で妖艶な刀捌きで、常時このスキルの所持オーブに編成されている攻撃ダメージ上昇系の特性スキルの効果を上昇させる。(追撃ダメージ上昇系の特性スキルとアシストスキルは対象外)さらに消費AP10以下の攻撃スキル使用時に一定確率で相手が発動した能力減少・能力吸収系の特性スキルの効果(上限値増減効果を含む)を軽減させる。(ドラブレなどによって消費APが軽減された場合は、元のAPで判定する)このスキルをアシストスキルとして編成した場合、ダメージ上昇系の特性スキルの効果上昇は発揮されない。Lvが上がると効果が上昇する。